桜台駅(西武池袋線)のサウナ施設一覧(384件)

161 - 170 / 384件中
レディスあり
〒157-0071 東京都世田谷区千歳台3丁目20 千歳台3丁目20−2 セントラルウェルネスタウン 2階
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂21〜℃
水風呂14〜17℃
大人平日入館料(5時間利用) 1,290円
大人土日祝日入館料(5時間利用) 1,710円
モーニング料金(5時間(平日10時~12時の間にご入館の方) 1,080円
平日ナイト料金(21時以降にご入館の方) 860円
土日祝日ナイト料金(21時以降にご入館の方) 1,080円
”セントラルフィトネス運営もジムサウナとは完全に別物”
( ふろ屋のタカシ さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2019.12.8
最新の口コミコメント

セントラルスポーツの株主優待が使えるとわかりさっそく。 真っ黒な黒湯を横目に洗体ののちサ室直行! 黄土サウナ。 薄暗い室内がいい! チリチリながらナイスセッティング! 水風呂の温度が回数を重ねるごとに下がっていく。 17.7℃ 広くて深くていい! 余りそうな優待券の良い使い道になりそうだ!! サ飯は中華そば西川のチャーシューそば。 うまし!!

( ふろ屋のタカシ さん)
口コミ投稿日:2019.12.8

黄土サウナ チリチリながら大量発汗 きもちいいセッティング

口コミ投稿日:2019/12/08

深さ、広さは申し分ないものの21℃と温くサウナ好きにはやや物足りない

口コミ投稿日:2018/03/03
東京都渋谷区東2−19−9
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
水風呂18〜20℃
大人入浴料(サウナなし) 460円
大人入浴(サウナあり) 810円
”新旧ハイブリッド銭湯”
( サウナ犬(旧:雑種犬) さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2020.3.12
最新の口コミコメント

行ってきましたよ✨改良湯🧖‍♂️ さて問題です❗ 水風呂の天井には何が見えるでしょう❓ 答えは最後に😏 舐めてました💦改良湯… 人気施設なのは知っていましたが、平日にこんなに混んでるとは🈵🚻 21時過ぎに到着しましたが、サ室前に順番待ちの列が出来ていました😅 サ室は100℃超えなのに長時間居れるのはコンディションが良いからか☀️ 水風呂は丁度良い18℃ 浴室の雰囲気は落ち着いていてお洒落✨ ゆっくり瞑想しながら入りたい感じ🧘‍♂️ だからこそ満員で騒がしいのが残念💧 大衆浴場で安くて誰でも入れる銭湯だから、ある程度は我慢と思うが、それでも辛い😢 狭いサ室で大声で話すヤツ 満員なのは外から見て分かるのに、バカバカとサ室の扉を開けるヤツ 薄いサウナ知識を友人にひけらかしてるヤツ ちょっとイライラしました😖 ただ22時半を過ぎる頃には、人も少し減って落ち着く事ができました☺️ しっかり5セット極めて、渋谷までの道程が気持ち良かったです🍀😌🍀 帰りにオリジナル手拭いも入手して満足でした👍 人気が落ち着いたら、また行きたいと思います😆 さて答えは… 光に反射した水面=改良湯のマークが映し出されていました😉 綺麗でした😊

( サウナ犬(旧:雑種犬) さん)
口コミ投稿日:2020.3.12

高温なのに長く入れる良コンディション テレビが無く、小さく洋楽が流れる、瞑想できる雰囲気

口コミ投稿日:2020/03/12

地下水のため、肌に優しく、つっぱりなし。 小さな水風呂を皆で共有するタイプ。やや着色あり。

口コミ投稿日:2018/01/13
レディスあり
〒110-0005 東京都台東区上野2丁目13−11
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
セルフロウリュウ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂10〜13℃
水風呂14〜17℃
水風呂18〜20℃
1時間コース 700円
3時間コース 1,500円
6時間コース 2,500円
”京成上野駅前のオアシス”
( 白ぱぷりか🫑MMM🥕 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2022.10.13
最新の口コミコメント

急遽終電を逃し、こちらにお初にエスケープしました 予定外でサウナも入れたし満足です 深夜なのでカップ麺しか食べれませんでしたが… お世話になりました タオルでも買って帰ります

( マサ猿 さん)
口コミ投稿日:2023.12.20

5名程は入れる2弾のサウナ。 00分と30分に水が落ちてくるおーとロウリュウ

口コミ投稿日:2022/10/13

2〜3人。 15℃とつめたい。 なんか柔らかい。

口コミ投稿日:2020/03/22
レディスあり
東京都台東区根岸2−13−13
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
塩サウナ
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
水風呂18〜20℃
大人基本入浴料金 550円
サウナ増額分平日 300円
サウナ増額分土日祝日 400円
”超銭湯”
( サウナ犬 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2020.7.11
最新の口コミコメント

初見参です 平日仕事帰りの四連続でのサ活になっちゃいました 今宵は、仲間と待ち合わせてぇの〜 お風呂の種類もたくさん 水風呂も広め 整い所、外気浴もなかなか そして、食堂とか! ただの銭湯ではありませんねーー

( マサ猿 さん)
口コミ投稿日:2023.10.5

20人以上入れる大きなサ室 3段あり上中下段の温度差もしっかり 下段は温度が優しいけど、上段はしっかり熱い

口コミ投稿日:2020/07/11

温度的にもそれなりに低いがバイブラ効果で体感的にはさらに低く、気持ち良し。

口コミ投稿日:2018/01/08
〒110-0005 東京都台東区上野2丁目2−6−11 エッグビル 6F
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
普通入浴(10:00~23:00) 1,800円
早朝入浴(5:00~10:00) 1,000円
深夜入浴(23:00~10:00) 2,800円
”上野・御徒町で著名なリーズナブルで便利なマンモスサウナ。”
( nobosauna さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.8.23
最新の口コミコメント

サウナに関しては、温度計を見ると本当にこの温度?と感じるが居心地は良いです。 まず浴槽に浸かってからサウナに入ったほうが良く発汗します。露天エリアにもイスがあるのでそこで上野の街を見ながら外気浴が出来る。露天風呂もバイブラ付きで温度も丁度良く気持ち良かったです。

( 327 さん)
口コミ投稿日:2018.11.13

温度計は118℃を指してましたが、体感温度は低いと感じます。気になって温度計をガン見してたら、上昇と低下を繰り返していた。でも高すぎない温度なので居心地は良いです。フカフカのサウナマットも心地良いですね。

口コミ投稿日:2018/11/14

口コミ投稿日:2018/04/09
〒116-0002 東京都荒川区荒川3丁目59−11 喜楽湯
〒110-0005 東京都台東区上野3丁目28−28番6
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
薬草
スチーム
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
水風呂18〜20℃
3H滞在ショートコース 1,000円
12時間滞在コース 2,350円
深夜割増料金(深夜1:00~) 1,050円
”都会のオアシス”
( おくわ さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2021.5.30
最新の口コミコメント

プレジの薬草サウナは湿度の密度が濃い 10 日曜昼前、平日の疲れは良質な睡眠とサウナでしか取れない 新規開拓の新鮮さも、とは思いつつも移動の楽さに敵わずプレジIN サ室のテレビで気になるところが終わるまで室内にいてしまい若干ののぼせてしまい、長めの休憩 休憩室の居心地の良さに軽く寝落ちしたら2時間後 気持ち良く寝ていました プレジサウナは緊急事態宣言した後も皆さん黙浴で素晴らしい マナーの良さの安定感も通い続ける理由の一つか サウナ4セット 薬草サウナ1セット 普段より遅くなってしまい、晴天の夜空 散歩気味に歩いて帰りました

( おくわ さん)
口コミ投稿日:2021.11.29

猛烈な湿度と温度です。 ダクダクと汗が出てきます。 控えめに言っても最高です。

口コミ投稿日:2021/05/30

口コミ投稿日:2018/05/03
レディスあり
〒101-0063 東京都千代田区神田淡路町2丁目9−9
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ボナサウナ
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人せんとうコース(3時間コース、サウナなし) 460円
大人せんとうコース(3時間コース、サウナあり) 890円
サウナ6時間コース 1,780円
”都会の銭湯。仕事上がりにふらっとサウナ”
( にし さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.8.17
最新の口コミコメント

基本的には都会の銭湯。が、サウナもしっかりしているので、仕事上がりにサッと汗を出すのには便利。人が多い割に狭い(特に脱衣所)のが難点。

( にし さん)
口コミ投稿日:2018.8.17

サウナがメインではない施設のサウナにしてはしっかり。これといった特徴があるわけではないが、温湿のバランスも良く、じわじわしっかり汗が出る。

口コミ投稿日:2018/08/17

可も不可もなく、普通の水風呂。毎日入れるタイプ。

口コミ投稿日:2018/02/12
〒106-0032 東京都港区六本木6丁目10−3
宿泊料金に準ずる -

施設のタオルを何枚でも自由に敷けるのでとても清潔です。

口コミ投稿日:2020/10/21

ごく普通の水風呂です。小さめなので2人でいっぱいになります。

口コミ投稿日:2020/10/21
〒110-0005 東京都台東区上野6丁目9−9
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
水風呂18〜20℃
スパ3時間 800円
”サウナーのためのサウナ”
( サウナ犬 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2020.1.4
最新の口コミコメント

初来店です! お湯は41度でちょうど良く、サウナは102度ほどでアチアチ… 水風呂は14度強でひんやりぃ… ロウリュサービスが強烈でした! とても良かったです ありがとうございました、また来ます!

( マサ猿 さん)
口コミ投稿日:2023.10.16

オリエンタル2・3と同じく、パンチのあるサウナ🧖‍♂️ セルフロウリュウ・オートロウリュウ・アウフグースと全てが揃っている🤩 サウナの中のサウナ❗❗

口コミ投稿日:2020/01/04

表示は15℃だけれども実際は18℃くらいかな? 広さがあり、深さもそこそこなのでゆったり浸かれて気持ちよい。 塩素臭もそんなに気にならない。

口コミ投稿日:2019/04/22
161 - 170 / 384件中
未登録のサウナへの口コミ投稿はこちら

東京の路線からサウナを探す

JR、私鉄、地下鉄など東京都の各路線からサウナを検索できます

東京で人気のエリアのサウナを探す

その他のエリアからサウナを探す

サウナのサブスクリプションサイト「サウナタイムパス」