王子神谷駅(東京メトロ南北線)のサウナ施設一覧(366件)

141 - 150 / 366件中
東京都中野区新井1−14−13
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人入浴料(サウナなし) 460円
サウナコース入浴料 610円
”中野の喧騒からの避難場所”
( ヲーカー さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.1.11
最新の口コミコメント

中野駅北側の繁華街からほど近いですが、館内はゆったりとした時間が流れています。サウナ利用者には大小タオルが付き、備え付けシャンプー等もあるので手ぶらで気軽に入れるのがありがたい。天然温泉の湯船も熱めでシビレます。

( ヲーカー さん)
口コミ投稿日:2018.1.11

温度的には高めだがじわりじわりと温まる。コンパクトな室内だが平日の夜は比較的空いており、TVもなく落ち着いて入浴できる。

口コミ投稿日:2018/01/11

冷たい水風呂が苦手な人にとっては丁度良い冷たさ。水流も緩やかで「羽衣」をまとうには最適かも。

口コミ投稿日:2018/01/12
東京都千代田区内神田3-17-9
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
外来サウナ優待券(HPよりダウンロード) 1,000円
”日本で1番のサウナでした。”
( kenny さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2023.4.18
最新の口コミコメント

人生で1番整った不思議な空間。 外気浴があるわけでもなく、豪華な空間でもなく、 ここでは日本最高の整いができる。 それは、ここにはきっとサウナの神様がいるからに違いない。 いつも行くと整うだけでなく、パワーを貰えるのは、きっと神様のおかげかと思う。 しかし、2023年3月31日閉店となってしまった。 ここなサウナがなくなって、どんだけの人が悲しんだかわからない。 あなたは、日本最高のサウナでした。 長い間、ありがとうございました。

( kenny さん)
口コミ投稿日:2023.4.18

人生で1番整った不思議な空間。 外気浴があるわけでもなく、豪華な空間でもなく、 ここでは日本最高の整いができる。 それは、ここにはきっとサウナの神様がいるからに違いない。 いつも行くと整うだけでなく、パワーを貰えるのは、きっと神様のおかげかと思う。 しかし、2023年3月31日閉店となってしまった。 ここなサウナがなくなって、どんだけの人が悲しんだかわからない。 あなたは、日本最高のサウナでした。 長い間、ありがとうございました。

口コミ投稿日:2023/04/18

定員2名の小さな水風呂だが、冷た過ぎず温過ぎず、サウナ室とのバランスが良い。

口コミ投稿日:2018/01/08
〒160-0008 東京都新宿区三栄町1−1 塩湯アパート
〒160-0022 東京都新宿区新宿4丁目2−10 新近ビル
湯処2時間 2,000円
”なんでも揃った新宿のオアシスサウナ”
( マサ猿 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2024.1.12
最新の口コミコメント

出先から直帰での次の予定までの数時間 どうしようか悩んだが次なる場所新宿でのサ活へ ここはドライサウナで水の滝の様なシャワー 整いイスに外気浴 メシに漫画に酒も無料(笑)

( マサ猿 さん)
口コミ投稿日:2024.1.12
東京都墨田区向島3丁目46-5
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人入浴料(サウナなし) 460円
大人入浴料(サウナあり) 660円
”癒しの銭湯サウナ”
( サウナ犬 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2021.2.12
最新の口コミコメント

新規開拓シリーズ✨ 萩の湯、寿湯ときたら薬師湯❗❗ 職場からブラブラ25分、スカイツリーの麓まで歩いて行って来ました🚶‍♂️ スカイツリーは建築中に来た時からなので10年振りぐらい😅 完成後に初めて間近で見て感動です😆 受付でサウナ付と告げると「今混んでます…」との事 覚悟して入りました❗ 脱衣所から混み気味👀 施設は少し古めですが、とても清潔です🌟 身体を清めて、いざ!サ室へ🧖‍♂️ 6人で満杯になる小さめのサ室は確かに満員です… 外の整い椅子にも人が居たので、上手く入らないと順番待ちになりそうです❗ サウナは102℃と結構高温🔥 ストーブは普通の遠赤外線に見えるのですが、コンフォート?ボナ?と思うぐらい湿度高めです☁️ まとわりつく熱気が気持ち良いです😌 薄暗くTVも無く、隠れ家の様な雰囲気は落ち着きます💞 水風呂は地下水🌊 こちらも細長く奥ばっていて隠れ家の様😆 冬場は優しく、夏場は冷たいと言う地下水の特性からか、めちゃ気持ち良い💞 ずーっと入っていたい😇 これは夏にまた確かめに来なくては🤔 途中から急激に人も空いて、瞬間的に貸切になる事も✨ 順番待ちすること無く、整い椅子も使えて5セット堪能できました💞 タイミングが良かったようです🎶 風呂上がり、休憩所でゆっぽくんサイダーを飲みながらマッタリ💞 銭湯お遍路のスタンプをお願いしたらステッカーも下さって、凄くお得でした🎶 会社から少し距離がありますが、また来たいと思います✨ 大満足の銭湯でした😊

( サウナ犬 さん)
口コミ投稿日:2021.2.12

コンフォートやボナの様な体感のサウナ 湿度高めで気持ち良い 80年代位の邦洋楽が小さく流れ、TVも無い薄暗い室内は凄く落ち着く

口コミ投稿日:2021/02/12

長方形で奥に長い

口コミ投稿日:2018/01/31
〒131-0032 東京都墨田区東向島6丁目34−18 渡辺ビル 1 階
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂10〜13℃
大人入浴料(サウナなし) 470円
大人入浴料(サウナあり) 770円
”サウナが凄く進化した銭湯”
( サウナ犬 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2021.11.2
最新の口コミコメント

明日は祝日🎌 なので上野で満喫サウナでダラダラしようと計画してたら残業😱 時間が無くなったので、前から気になっていた寺島浴場へ予定変更💨 2ヶ月ぶりの銭湯新規開拓です✨ 人気で客入沢山かなと覚悟していたけど、予想に反して空いている😳 ラッキーです🎶 脱衣場も浴場も年季が入っていますが、とても綺麗で清潔です✨ まずは身体を清めて、湯引き水通し後にサウナへ💨 サウナも水風呂も高スペック✨ かなりサウナ好きを意識下さった良い施設です💕 ただ最上段の右側に排気口があって、その口が金属でかなり高温になってます🔥 狭いサ室なので、出入の際に身体を避けるのですが、金属に触れると皮膚が焼けます🥵 皆様お気を付け下さい😅 脱衣場にととのい椅子3脚🎶 リクライニングチェア2脚✨ 森林浴スペースに岩ベンチがあります🌟 個人的な好みは森林浴スペースにある温湯に入っての休憩🍃 水風呂で冷えた身体が温湯でダラけます🤤 退館時、どのサウナmokuを購入しようか悩んでいたら、女将さんと常連さんも一緒に悩んで下さる🤣 下町銭湯の良い風合いもあって、疲れた心が癒やされました💘 帰り道、駅までの道でラーメン居酒屋に寄り道🎶 常連さん達が仲良しのお店で良い雰囲気✨ 緊急事態が明けて、ようやくサ飯が楽しめる時期になりました🎶 会社から行きやすいのも分かったし、また下町を楽しみにお邪魔したいと思います💕 ただ帰りの家までが遠いです…😅

( サウナ犬 さん)
口コミ投稿日:2021.11.2

かなり小振りのサ室ですが、3段あります 1段1段の温度差が激しい 温度は100℃前後ですが湿度が高いのか、最上段はアチアチです セルフロウリュウをしたら、かなり良い熱気が落ちてきます アロマの香りが充満していて、心地良いです

口コミ投稿日:2021/11/02

かなりキンキンに冷えた水風呂 13℃位です 水質も良くて、かなりのキレ スッキリします

口コミ投稿日:2021/11/04
〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目9番2号 大手町フィナンシャルシティ グランキューブ B1F
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
ビジター温泉入浴のみ90分 1,080円
”オフィス街でオシャレにアクティブに生きるなら、さっと温泉サクッとサウナ。”
( サウナーけた さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2019.1.15
最新の口コミコメント

大手町のオフィス&モール街にあるフィットネスクラブ&スパ。天然温泉からサウナまでコンパクトにまとめられている。ここを目指して来るというよりかは、日常のひとつとして上手に使うのが正解っぽい。 サウナは細かいインターバルより、一本長く入っておわり、がいいかも。

( サウナーけた さん)
口コミ投稿日:2019.1.15

大きなストーンストーブがあるが、かなりマイルド。テレビもあるのでゆっくり長時間入るのがオススメ。

口コミ投稿日:2019/01/15

20℃ぴったり。サウナ室に合わせてこちりもマイルド。

口コミ投稿日:2019/01/15
〒175-0093 東京都板橋区赤塚新町3丁目14−22
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
水風呂18〜20℃
大人平日一般料金 680円
大人土日祝日一般料金 780円
”スーパー銭湯とはこういうものだと業界に一石を投じたコロンブス。20年間お疲れ様。”
( ちゃんくに さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.5.5
最新の口コミコメント

長らくホームサウナとしてお世話になりました。 とても良い施設でした。 無くなったのが寂しいです。 跡地にスーパーができてしまったので復活の可能性も無くなりましたが、近くにでも戻って来てくれることを期待しています。 ありがとうございました。

( 雑種犬 さん)
口コミ投稿日:2019.10.17

通称キングスサウナ

口コミ投稿日:2018/05/05

深い広い

口コミ投稿日:2018/05/06
〒164-0001 東京都中野区中野5丁目60 中野5丁目60−7
〒131-0045 東京都墨田区押上1丁目 スカイツリー4F スカイアリーナ あったかフードコート内
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂10〜13℃
貸切料金1回3名(貸切のみ) 9,000円
”未来型サウナ”
( サウナーK さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2019.12.1
最新の口コミコメント

まさに未来型の「SAUNA」といった仕様でした!いわゆるテントサウナ的な?みたいな心持ちでしたが実際は全く別物でした。 アウフグースをgoogleに話すだけでやってくれると言う、LoTなサウナに驚きでした。 (いわゆる音声入力ですね) あと、パワフルなバイブラありの水風呂は、14°ほど?でキンキン、寒さも相まって冷えひえになリマスw くれぐれも入りすぎにはご注意をばっ! 外気浴スペースには、これまたゆったり浮遊感のあるととのいイスが!感動します! ただアマゾン買える代物らしいですw こちらもまた、身体の冷やしすぎにはご注意をっ! サウナ&水風呂&外気浴全てに共通していたのが、サイコーなアングルで、スカイツリーを望める仕様になっていた点が、絶妙でした。 詳細はぜひ会場で確かめてほしいです〜 他にも、台風19号の被災地でも活躍した循環式の水を用いたWOTAでのシャワー設備やスマホ充電器レンタル「ChargeSPOT」あったり、サウナ施設さんでも取り入れられそうな(?)技術が随所にあったりと。発想を自由に、まさに「未来型のサウナ」を考えるきっかけとなるSAUNAでした。😄 余談ですが、残念ながら自分は北欧カレーを食べられなかったので、遅い時間に行かれる方は売店の閉店時間にお気をつけくださいませっ😂 たぶん、北欧カレーも未来型の味になっているのかもしれません。ぜひ、現地で食して、で食べ比べたり、その逆をやったり、、としてみてほしいですw

( サウナーK さん)
口コミ投稿日:2019.12.1

温度はちょっと把握できなかったですが、まだメンテ中と言うこともあり、普段ストロングなサウナに行っている方にはマイルドかもしれません。 しっかり熱波師として登録されている、google製の未来型のロウリュ&アウフグースには驚きますよw 詳細は割愛😂

口コミ投稿日:2019/12/01

バイブラガンガンです!めっちゃ冷えます😂

口コミ投稿日:2019/12/02
141 - 150 / 366件中
未登録のサウナへの口コミ投稿はこちら

東京の路線からサウナを探す

JR、私鉄、地下鉄など東京都の各路線からサウナを検索できます

東京で人気のエリアのサウナを探す

その他のエリアからサウナを探す

サウナのサブスクリプションサイト「サウナタイムパス」