武蔵野台駅(京王線)のサウナ施設一覧(369件)

141 - 150 / 369件中
〒194-0004 東京都町田市20 鶴間7-20-1
サウナ室温度
サウナ室タイプ
セルフロウリュウ
利用時間や部屋タイプにより変動 -
”カップルで楽しめる本格プライベートサウナ!”
( ふろ屋のタカシ さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2019.12.22
最新の口コミコメント

いわゆるラブホテルの一室。 401号室のみサウナ付き。 1.5畳くらいの部屋で小さいストーブながら80℃。 ロウリュができる。 これで汗がでるでる! そして水風呂。 お風呂に水を張るわけだが当然ながら水道水。 冬のこの時期はキンキンでサイコー! さらにココはラブホテルだ!! そう、バイブラを発生させることもできる!!! 浴室の窓が開くため外気を取込む。 そして、ココはラブホテルだ! そう、浴室にラブマットがある!! 外気のもとで寝転べる!!! ラブホテルで、 サウナ→水風呂→外気浴が ロウリュ→バイブラ→寝転び付きで嗜める。 もちろんパートナーと一緒に入ることができるのもプライベートサウナの魅力。 期待以上に本格的で良いサウナだった!!

( ふろ屋のタカシ さん)
口コミ投稿日:2019.12.22

小窓を開けて温度調整可能。締め切れば80℃まで上がった。ロウリュができる!

口コミ投稿日:2019/12/22

お風呂に水道水を張る。季節によって温度は変わるだろう。バブルボタンでバイブラ発生!!

口コミ投稿日:2019/12/23
〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町2丁目19−15 てなむタウンビル
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場3丁目8−31
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂21〜℃
大人入浴料(サウナなし) 460円
大人入浴料(サウナあり) 1,000円
”さあ、アナタも"SAUNA WORLD"へ!”
( ヲーカー さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.6.11
最新の口コミコメント

清潔なロビーに、巨大なテレビ。バリアフリーのお手洗いもポイント高し!

( かずぱんだ さん)
口コミ投稿日:2019.5.6

タオルがフカフカだと、なお良いなと。

口コミ投稿日:2019/05/06

ぬるい水風呂はあえてなのかと。体に負担が少ない設定だと思う。

口コミ投稿日:2018/03/14
東京都渋谷区東2−19−9
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
水風呂18〜20℃
大人入浴料(サウナなし) 460円
大人入浴(サウナあり) 810円
”新旧ハイブリッド銭湯”
( サウナ犬(旧:雑種犬) さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2020.3.12
最新の口コミコメント

行ってきましたよ✨改良湯🧖‍♂️ さて問題です❗ 水風呂の天井には何が見えるでしょう❓ 答えは最後に😏 舐めてました💦改良湯… 人気施設なのは知っていましたが、平日にこんなに混んでるとは🈵🚻 21時過ぎに到着しましたが、サ室前に順番待ちの列が出来ていました😅 サ室は100℃超えなのに長時間居れるのはコンディションが良いからか☀️ 水風呂は丁度良い18℃ 浴室の雰囲気は落ち着いていてお洒落✨ ゆっくり瞑想しながら入りたい感じ🧘‍♂️ だからこそ満員で騒がしいのが残念💧 大衆浴場で安くて誰でも入れる銭湯だから、ある程度は我慢と思うが、それでも辛い😢 狭いサ室で大声で話すヤツ 満員なのは外から見て分かるのに、バカバカとサ室の扉を開けるヤツ 薄いサウナ知識を友人にひけらかしてるヤツ ちょっとイライラしました😖 ただ22時半を過ぎる頃には、人も少し減って落ち着く事ができました☺️ しっかり5セット極めて、渋谷までの道程が気持ち良かったです🍀😌🍀 帰りにオリジナル手拭いも入手して満足でした👍 人気が落ち着いたら、また行きたいと思います😆 さて答えは… 光に反射した水面=改良湯のマークが映し出されていました😉 綺麗でした😊

( サウナ犬(旧:雑種犬) さん)
口コミ投稿日:2020.3.12

高温なのに長く入れる良コンディション テレビが無く、小さく洋楽が流れる、瞑想できる雰囲気

口コミ投稿日:2020/03/12

地下水のため、肌に優しく、つっぱりなし。 小さな水風呂を皆で共有するタイプ。やや着色あり。

口コミ投稿日:2018/01/13
〒171-0044 東京都豊島区千早2丁目2−14−13 サンライズ末広Ⅰ 1F
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ボナサウナ
水風呂の温度帯
水風呂21〜℃
大人入浴料(サウナなし) 460円
大人入浴料(サウナあり) 860円
”ザ昭和銭湯”
( サウナ犬 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2020.11.1
最新の口コミコメント

銭湯サウナの新規開拓シリーズ✨ 今回は要町の健康ランド末広湯です🎶 要町駅2番出口から徒歩で7分ほど 閑静な住宅街の中にあります 入口から混沌とした様相で、昭和感が満載です👀 無愛想なフロントのお父さんにサウナ付きを希望すると、無言で大小タオルとサウナ専用ロッカーキーが渡されます😅 事前に調べていたので、2階にサウナ専用ロッカーと休憩所があることを知っていましたが、調べてなければ迷子でした😆 休憩所は思いの外広く、リクライニングの椅子が10脚ほどあり、皆さん休憩していました 日曜夜なのにソコソコの人入りで驚いていると、大半は帰宅組でした✨ 浴場も昭和感満載👀 薬湯の香りが充満していて、田舎の温泉療養所みたいな感じです まずは身体を清めて、サ室へ💨 ストーブは銭湯では珍しい、座面下に格納された本格的ボナサウナ🧖‍♂️ 湿感よくて、汗がダクダクでます💦 ほぼ貸切で楽しめました✨ 水風呂は小さく一人用 温度計は21℃を指していますが、強めのバイブラがあるので爽快感があります🌊 その後、30℃の水風呂(?)に浸かっての冷冷交代は身体が解れます✨ 露天風呂はありますが休憩スペースはないので、脱衣所で扇風機にあたって休みます🍃 ボナサウナと水風呂の相性が良くて、あまみがバッチリでます💞 しっかり6セットを極めました😌 駅までの帰り道、秋風に吹かれてクールダウン🍃 ボナサウナに疲れたようで、程よい疲労感で帰宅しました✨ よく眠れそうです💞

( サウナ犬 さん)
口コミ投稿日:2020.11.1

銭湯では珍しい、座面下に格納された本格的ボナサウナ 温度は高くないけど、湿感がよいので発汗よい 程よい疲労感をもたらすサウナ

口コミ投稿日:2020/11/01

強力なバイブラで温さはあまり感じず、長時間入ると気持ちよい。実質的に一人しか入れないぐらい狭いのが、とても惜しい。

口コミ投稿日:2018/05/03
レディスあり
東京都渋谷区恵比寿1-8-1
サウナ室温度
サウナ室タイプ
セルフロウリュウ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂21〜℃
水風呂10〜13℃
水風呂14〜17℃
水風呂18〜20℃
サウナ(最初の1時間) 1,000円
仮眠(最初の1時間) 1,500円
宿泊 4,900円
”無駄の無いヨーロッパのユースホステルのシャワールーム風”
( 雑種犬 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2019.12.4
最新の口コミコメント

二日酔いで身体がダルかったので仕事を早めに切り上げてサウナへ🏃 短い時間で勝負を決めるつもりだったので、前から気になっていた℃へ💨 色々な方が書いているように、軍事施設や研究所みたいな感じ🏢 全ての無駄を省いていますね😅 昔放浪したヨーロッパのユースホステルのシャワールームを思い出しました❗ 受付で団体が先に入ってるので混んでる旨を伝えられたが、入ってみると空いてる💦 3セット入りましたが、しっかりセルフロウリュウも決めれました🤩 水シャワーは15℃-20℃-25℃-普通の温度の4種類がありましたが、普通の温度が一番冷たい⁉️ 冬ながらかも知れませんね🚰 無駄の無い分、1時間で3セット決めるという、初めての回転💨💨💨 短い時間しかないときに良いかも😆 無音でテレビもないので、考え事をしたいときは、ゆっくり思考を巡らすことができます❗ 1つだけ困ったのが、靴を片付けること… 何の説明もなくて困って、先客の方に聞くと、タオルと一緒に渡されたビニールに入れてロッカーに片付けるルール💦 説明無いと分からん😭 二日酔いもスッキリして、帰り道にととのいました😇 寒い季節の時間が無いときに行くサウナですね🧖‍♂️

( 雑種犬 さん)
口コミ投稿日:2019.12.4

無音のサウナ シンプルなサウナ 考え事をしたいときは良い環境 床が熱いのでサウナマットを足用にもう一枚使わせて貰うとゆっくり入れる

口コミ投稿日:2019/12/04

水風呂はなく、天井から水が流れ出る「ウォームピラー」のみの提供。

口コミ投稿日:2018/01/13
〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1丁目8−12 キュープラザ恵比寿 4F
サウナ・スパ利用90分 2,200円
サウナ・スパ利用120分 2,750円
サウナ・スパ利用90分+ワーキングスペース利用180分 3,850円
”「混まない・待たない・キレイ」3拍子揃った施設!”
( HIRO さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2022.7.12
最新の口コミコメント

フィットネスクラブの休館日である月曜日のみのサウナスパ営業。 事前予約制で定員も設けているので、待たずにゆっくり楽しめる。 水風呂はもちろんバイブラ風呂、そして女性浴室には巨大炭酸泉・ミストサウナもあり。 ワーキングスペースもあり、サウナとワーキング利用のセットプランもあるので、仕事の前後・合間でも利用しやすい。

( HIRO さん)
口コミ投稿日:2022.7.12
東京都豊島区西池袋4−32−4
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
水風呂18〜20℃
サウナ(銭湯代込み) 700円
入浴(サウナなし) 450円
岩盤浴(90分) 1,500円
”癒しの銭湯”
( サウナ犬 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2021.2.26
最新の口コミコメント

新規開拓シリーズ✨ 人気の妙法湯へ行って来ました💨 通勤ルートの関係で有楽町線(副都心線)要町駅から目指しましたが意外に近い👀 これからは気軽に行けそうです👍 完成な住宅街の中の輝くお洒落な雰囲気🌟 一見銭湯ではなさそうです フロント&休憩スペースもお洒落なお店の様🌟 広くはありませんが、色々な物が販売されています 噂通り、脱衣所も浴場も清潔で明るい💡 大きいサイズのロッカーも充実していて助かります👍 入館した時は結構な混み具合😅 浴場はそんなに広くないので、浴槽は芋洗い状態でした… 本来なら炭酸泉で一旦ブーストをかけたい所ですが、身体を清めてサ室へ直行💨 サウナは空いていました😆 遠赤外線の銭湯によくあるストーブですが、ストーブの屋根に水を貯めた鍋が置いてある👀 これで湿度を調整しているようです🍲 お陰で112℃の高温なのに辛くありません❗ じっくりゆっくり4セット蒸されました🔥 水風呂は16℃🌡️ 地下水軟水が気持ち良い🌊 バイブラアリなので、体感はもう少し冷たいです👍 排水で低くなっている所に頭を掛け、バイブラで上半身を浮かし、足元は深くなっている所に沈める💞 入った人だけ分かる気持ち良い体勢です🎶 4セット入った所でサ室前に順番待ちが😲 身体中にあまみも出ていたのでフィニッシュしました😇 良いタイミングで入れたようです😆👍✨ 締めは軟水炭酸シルキー風呂なる一度で三度美味しいお湯と電気風呂へ⚡ 電気風呂は腰回りが包まれるようで気持ち良い💞 1週間の疲れを癒して貰いました✨ 人気施設だけあって混んでますが、今回はタイミングが良かった🎶 この時間に来れそうなら、またお邪魔したいと思います😊 意外に自宅からも近かったし😆👍✨

( サウナ犬 さん)
口コミ投稿日:2021.2.26

バチバチの110℃超えサウナ 銭湯によくある遠赤外線ストーブだが、ストーブの屋根に水を貯めた鍋が置いてある そのお陰か湿度が保たれていて苦しくない 香太くんが10個も置いてあるので、室内の香りも良い お洒落なジャズが流れていて、落ち着いて堪能できる

口コミ投稿日:2021/02/26

地下水。少し匂いはあるが肌当たりが良い。冬場は水道水のほうが冷たい。

口コミ投稿日:2018/01/06
〒146-0091 東京都大田区 東京都大田区鵜の木2丁目46−1
〒175-0083 東京都板橋区徳丸5丁目2−2
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂21〜℃
大人入浴料(サウナなし) 470円
”最大効率の優しい銭湯”
( サウナ犬 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2020.7.19
最新の口コミコメント

今日は近所銭湯の新規開拓シリーズ✨ 前から気になっていた黄金湯さんへ🚐💨 閑静な住宅街のマンション1階にありました🎶 久しぶりの晴れで暑い外気から、エアコンが効いた休憩所は気持ち良い😌 脱衣所もエアコンが効いている🎶 脱衣所・浴室はコンパクトでとても清潔✨ 日の光が良く入って、とても明るく心地良い✨😌✨ 身体を清めて、浴槽へ💨 浴槽は1つだけで熱湯🔥 今日はレモン湯のイベントで香りが良い🍋👍 水通しの為に水風呂へ💨 温度は21℃で長く入ってられる🌡️🎶 さぁサ室へ💨 まず感じるのは天井が低くコンパクト👍 5人が限度です👀 サウナマットがフカフカで気持ち良い💞 とても良いサ室です😃 何と温度は104℃👀❗❗ ガッツリ身体に熱が来ます🔥😌🔥 親切な番台のお母さん、コンパクトで清潔な浴室、丁度良い水風呂と、優しい施設と思ってたら、サ室はパンチがありました👊 3セット極めた所でととのいが😇 外気浴無しの銭湯で、今まで1番深くととのいました😇💞 全部で6セット極めて、フラフラでフィニッシュ😆👍✨ めちゃくちゃ気持ち良かったです🤩 エアコンが効いた休憩所でオロナミンCを頂くと、もう眠りそう🥱 こりゃまた来ますね💞

( サウナ犬 さん)
口コミ投稿日:2020.7.19

コンパクトなサ室 天井が低く、人数も5人が限界 サウナマットがフカフカで気持ち良い TVも音楽も12分計も無く、ストーブ・温度計・砂時計があるだけ サウナに集中できる 温度は104℃でパンチがある

口コミ投稿日:2020/07/19

水風呂もコンパクト 3人入れるか?ぐらい 温度は21℃だけど、サ室が104℃あるからか、体感はもう少し低く感じる 循環も良くて、水質も綺麗

口コミ投稿日:2020/07/22
141 - 150 / 369件中
未登録のサウナへの口コミ投稿はこちら

東京の路線からサウナを探す

JR、私鉄、地下鉄など東京都の各路線からサウナを検索できます

東京で人気のエリアのサウナを探す

その他のエリアからサウナを探す

サウナのサブスクリプションサイト「サウナタイムパス」