西武新宿駅(西武新宿線)のサウナ施設一覧(379件)

131 - 140 / 379件中
〒176-0002 東京都練馬区 桜台4−42−2 辰巳ビル 1F
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人入浴料(サウナなし) 460円
大人入浴料(サウナあり) 760円
”まったり銭湯”
( サウナ犬 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2021.1.23
最新の口コミコメント

新規開拓シリーズ✨ 神楽坂でソロサウナを体験した帰り、サ活の入力に集中してたら電車の乗換えに失敗💦 となると、失敗をとりあえず為に新規開拓😏 近々行こうと思っていた辰巳湯へ💨 昔ながらの商店街を抜けて行って来ました🌁⛄🌁 中に入ると、第一印象は明るい💡 とても清潔です🌟 雪が降るかもしれない予報の為か、人が少ない👀 寒さで冷えた身体がほぐれます💞 サ室はがっつり100℃🌡️ サ室も清潔で、貸切状態なのでゆったりできます💞 80年代の歌謡曲が流れて、ブルーハーツや氷室京介などノリノリになります🎶 水風呂は18℃と優しい温度🌡️ 浴槽の奥が排水の為に低くなっていて、そこに後頭部を引っ掛けると首元まで冷やせて気持ち良い😌 外気浴は露天スペース🍃 ベンチでも露天風呂でも休める💞 冬の冷気が身体を癒してくれます🌁 どこかのお家の夕飯の香りが食欲を刺激します😅 浴場も人が少なく、またまたソロサウナ🤩 ゆっくりまったり5セット楽しみました💞 今日は偶然にもソロサウナデー🎶 贅沢なサ活を堪能することができました💞

( サウナ犬 さん)
口コミ投稿日:2021.1.23

明るく清潔なサ室 TVがなく、歌謡曲がBGM 100℃だけど辛くなく、温まることができる

口コミ投稿日:2021/01/23

冷た過ぎず、温過ぎず。長めに入って隣の露天へ直行。「ケロリンの手桶」が置いてある。

口コミ投稿日:2018/06/25
東京都千代田区内神田3-17-9
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
外来サウナ優待券(HPよりダウンロード) 1,000円
”日本で1番のサウナでした。”
( kenny さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2023.4.18
最新の口コミコメント

人生で1番整った不思議な空間。 外気浴があるわけでもなく、豪華な空間でもなく、 ここでは日本最高の整いができる。 それは、ここにはきっとサウナの神様がいるからに違いない。 いつも行くと整うだけでなく、パワーを貰えるのは、きっと神様のおかげかと思う。 しかし、2023年3月31日閉店となってしまった。 ここなサウナがなくなって、どんだけの人が悲しんだかわからない。 あなたは、日本最高のサウナでした。 長い間、ありがとうございました。

( kenny さん)
口コミ投稿日:2023.4.18

人生で1番整った不思議な空間。 外気浴があるわけでもなく、豪華な空間でもなく、 ここでは日本最高の整いができる。 それは、ここにはきっとサウナの神様がいるからに違いない。 いつも行くと整うだけでなく、パワーを貰えるのは、きっと神様のおかげかと思う。 しかし、2023年3月31日閉店となってしまった。 ここなサウナがなくなって、どんだけの人が悲しんだかわからない。 あなたは、日本最高のサウナでした。 長い間、ありがとうございました。

口コミ投稿日:2023/04/18

定員2名の小さな水風呂だが、冷た過ぎず温過ぎず、サウナ室とのバランスが良い。

口コミ投稿日:2018/01/08
〒114-0024 東京都北区西ケ原1丁目56−15
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人入浴料(サウナなし) 430円
大人入浴料(サウナあり) 800円
”ザ・銭湯サウナ”
( グリュミオーサウナ さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.5.19
最新の口コミコメント

テレビも音楽もない5人くらいしか入れないサウナには約20年(番頭さん談)の歴史を感じる木の香り。天井の高い昔ながらの下町銭湯で入る温めの水風呂は、エンターテイメントサウナに慣れた我々に本来の良さを教えてくれる気がした。

( グリュミオーサウナ さん)
口コミ投稿日:2018.5.19

5人も入れば一杯のサウナ。武骨な扉に年期の入った室内。エンターテイメント性は皆無の銭湯サウナは色んなサウナに通い慣れたときに立ち返りたい空間。

口コミ投稿日:2018/05/19

定員1名の温いサウナ。天井の高い下町ならではの銭湯内をボーッと眺めながら入る水風呂は至福そのもの。やたら温度やととのいばかりを求めて疲れたらここに来てください。

口コミ投稿日:2018/05/20
〒105-0021 東京都港区東新橋2丁目7−8
湯処2時間 2,000円
”オトコの喜びを詰め込んだコンパクトなホテルサウナ”
( マサ猿 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2024.4.2
最新の口コミコメント

初見参! ミストサウナって投稿があったが、普通のサウナしかないように思った コンパクトだが良質なサウナ 水風呂はないが、滝水の様に落ちてくるのがある お風呂は一つだがちょうど良い熱さ しかし、ここはエレベーターがひとつなので中々上り下りができない それを除けば良い施設だ 新橋のがアクセスがよいが、あちらはミストサウナ サウナはこちらがいいねー

( マサ猿 さん)
口コミ投稿日:2024.4.2
〒173-0004 3丁目-39-12 板橋 板橋区 東京都 173-0004
〒101-0021 東京都千代田区外神田1丁目2−12 秋葉原一棟ビル
湯処2時間 2,000円
キャッチフレーズ募集中!
最新の口コミコメント

秋葉原散策ついでにふらっと寄れるサウナ。 ミストなのでサクッと入ってラウンジでごろごろ。 秋葉原のネットカフェや漫画喫茶に行くならここの方が絶対いい。

( ウォルター・ヒューズ・フィツロイ さん)
口コミ投稿日:2022.5.26
レディスあり
東京都北区中里2−4−8
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
スチーム
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂21〜℃
水風呂18〜20℃
24時間コース 2,222円
12時間コース 1,667円
90分コース 1,111円
カプセルホテル12時間コース 3,000円
”水!ロスコは水!”
( おくわ さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2021.12.18
最新の口コミコメント

散歩のゴールにロスコ 都内散策のゴール地点をロスコに設定 何処からどんなルートで歩くかを考えてるのも楽しい この日は南千住をスタートに 三ノ輪、入谷、鶯谷と住宅街から神社仏閣 谷根千はお馴染みの商店街散策 千駄木で遅めのランチをとって駒込まで 心地よく疲れた足をほぐして 6セット 駒込のお寿司屋さんを予約していたので時間に合わせて体感です 大人週末を楽しみました

( おくわ さん)
口コミ投稿日:2022.1.30

サウナは4段組も何段かよくわからない複雑構造 横になれる3段が最高だし、最上段も最高 白いサウナマットが綺麗 100度超

口コミ投稿日:2021/12/18

18℃前後。ごぼごぼ地下水掛け流しで肌触り良く、芯まで冷える水風呂。サウナ室とのバランスもよい。

口コミ投稿日:2018/01/08
レディスあり
〒105-8333 東京都 港区東新橋1丁目6−3
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ボナサウナ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂21〜℃
ビジター御利用料金 5,400円
”駅から1分でリゾート気分。360度ラグジュアリーな女性専用スパ。”
( さうな姫(桜餅) さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.9.2
最新の口コミコメント

女性専用スパ。コンパクトな浴室にドライサウナとスチームサウナとお湯。シャワーが半個室だったり、ロッカーの鍵がダイアル式で浴室に手ぶらで行けるのが良い。休憩室にはあたたかいお茶、冷たいジンジャーティー、レモン水などがあり、ガウンでだらだらと休憩できるのが贅沢で良い。

( さうな姫(桜餅) さん)
口コミ投稿日:2018.9.2

表示86℃。表示も高いが体感もあつい。ミストサウナ、スチームサウナによくあるタイルのベンチ1段で天井が遠く感じるが、結構あたたまることができる。

口コミ投稿日:2018/09/02

測定22℃。水位は膝くらいと深くはない。塩素臭なく、水温よりは冷える感じがしたが、水道水とのこと。機械で温度を調整している、と言っていたので、冬場もそれほど冷えないということか。

口コミ投稿日:2018/09/03
131 - 140 / 379件中
未登録のサウナへの口コミ投稿はこちら

東京の路線からサウナを探す

JR、私鉄、地下鉄など東京都の各路線からサウナを検索できます

東京で人気のエリアのサウナを探す

その他のエリアからサウナを探す

サウナのサブスクリプションサイト「サウナタイムパス」