大塚駅前駅(都電荒川線)のサウナ施設一覧(369件)

91 - 100 / 369件中
〒110-0005 東京都台東区上野5丁目10−6
HP参照 -
キャッチフレーズ募集中!
最新の口コミコメント

HUBHUBの人形町には何度か行ったけど、あきらかにバージョンアップしていた。 ポルタはロウリュを最上段で受けると猛烈な暑さを全身に食らう。 ウーラッコは仲間と行くとすごく楽しい。 いろんなともだちを誘って楽しめる、まさに東京のイケてるサウナ!

( ウォルター・ヒューズ・フィツロイ さん)
口コミ投稿日:2024.1.3
〒116-0001 東京都荒川区町屋1丁目21−14
〒164-0003 東京都中野区東中野3-17-3
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人入浴料(サウナなし) 460円
大人入浴料(サウナあり) 860円
”レトロ & ハイカラ”
( ヲーカー さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.4.14
最新の口コミコメント

1Fの銭湯は昭和レトロな雰囲気が漂うが、2Fのサウナ客専用浴室に上がるとログハウス風な内装と公園にあるようなベンチがお出迎え。2Fのシャワーは出が悪いので1F銭湯で体を洗ってからサウナ浴する流れがよい。

( ヲーカー さん)
口コミ投稿日:2018.4.14

割と熱々で、浴室全体の大きさに対して意外と広い。温度計も12分計も故障中。TVもBGMもなく、ストーブがうねりを上げる音だけが響き渡る。

口コミ投稿日:2018/04/14

湯船から出ると水が自動的に注入される。プラスチック浴槽の水垢が気になる人はいるかもしれないが、水自体はきれいで問題なし。

口コミ投稿日:2018/04/14
〒101-0021 東京都千代田区外神田4丁目12−5
〒101-0054 東京都千代田区神田錦町3丁目9 神田ポートビル
90分完全予約制 2,700円

今だ体験できていないウェルビー今池のからふろが遂に体験できました 室内はお一人様スペースで真っ暗 天井も低く、押し入れの中にいるみたいです 座面は畳 ストーブが真横にあって、チンチンに体が温まります 正に瞑想するに良い空間でした

口コミ投稿日:2021/07/03

正確には水風呂はありません あるのは、凄く冷やされたIce Saunaと水シャワー ice Saunaは、SaunaLab NAGOYAにもあるタイプと同じ 気持ち神田の方が広いかな 小窓から見えるオーロラ電飾も綺麗 0℃の室内も火照った体には気持ちいいです

口コミ投稿日:2021/07/07
〒174-0071 東京都板橋区常盤台3丁目14−6
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂21〜℃
大人入浴料(サウナなし) 470円
大人入浴料(サウナあり) 800円
”お洒落で優しい女性のような施設”
( サウナ犬 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2020.8.2
最新の口コミコメント

銭湯サウナ新規開拓シリーズ✨ 今回はアクアセゾンさんに行きました🚐💨 到着して入館しようとした時、風呂人Tシャツを着ていた僕に「良いTシャツね😊」と風呂上がりの常連お母さんが声を掛けて下さった😁 優しい常連さんが居る事は期待大🎶 入館しようとすると、デカデカと「サウナ入場制限中」の文字が…💦 券売機を見るとサウナチケットが売り切れに💧 うなだれていたら、番台のお母さんが「サウナ?大丈夫ですよ。こっちの券売機を使って下さい」と❗ もう1つの券売機でサウナチケットを購入出来ました❗ 番台のお母さんも親切🎶 脱衣所・浴室はお洒落で清潔✨ とても明るくて気持ちが良い🎶 身体を清めて浴槽へ💨 高濃度軟水との事で水質が柔らかく肌触りが良い✨ ジェットバスで身体を解そうとすると、タッチの差でお父さんがIN💨 あらら…と思っていたら、お父さんが「ごめんね🙏」と… 皆優しくてほんわか😊 浴室は軽い迷路みたいになっていて楽しい🎶 ただサ室~シャワー~水風呂~ととのい椅子の動線は良い👍 水風呂は2つ👀 1つはバイブラ有りで21℃の割に身体が良く冷えて、水風呂上がりに冷気が纏える気持ち良さ🌁😌🌁 もう1つは27℃で歩行浴できるデカさ😆 暑い夏場はスッキリできる✨ サ室はロッキーサウナ🧖‍♂️ 温度・湿度のバランスが良くて優しく温まる🔥😌🔥 ちょいちょい貸切りになって、ゆっくり出来る🎶 外気浴はベンチでゆったり🍀😌🍀 上から吹かれる優しい風で昇天🌟 あまりの気持ち良さに1セット目からととのう😇 しっかり6セット極めて、心身共に癒されました🍀😌🍀 風呂上がり休憩所でメロン味のソフトクリームをゲット🍦🍈 身体中に染み渡る🤩 お洒落で優しい女性のような施設💞 とても好きになりました😍 癒されたい時にまた来たいと思

( サウナ犬 さん)
口コミ投稿日:2020.8.2

ロッキーサウナと言われているが、コンフォートサウナ 優しい温度だけど、湿度とのバランスが良くて発汗は良い サウナマットはあるけど、常連さんは使っていない

口コミ投稿日:2020/08/02

21℃の水風呂はバイブラあり 羽衣が剥がされるので体感は17~18℃ぐらい 水風呂上がりに冷気を纏えるぐらいスッキリ 27℃の水風呂は歩行浴ができる ミニプールの様な感じ 21℃に入った後に27℃に入ると身体が解れて、いつまでも入っていたい心地よさ

口コミ投稿日:2020/08/03
〒160-0022 東京都新宿区新宿4丁目2−10 新近ビル
湯処2時間 2,000円
”なんでも揃った新宿のオアシスサウナ”
( マサ猿 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2024.1.12
最新の口コミコメント

出先から直帰での次の予定までの数時間 どうしようか悩んだが次なる場所新宿でのサ活へ ここはドライサウナで水の滝の様なシャワー 整いイスに外気浴 メシに漫画に酒も無料(笑)

( マサ猿 さん)
口コミ投稿日:2024.1.12
〒101-0021 東京都千代田区外神田1丁目2−12 秋葉原一棟ビル
湯処2時間 2,000円
キャッチフレーズ募集中!
最新の口コミコメント

秋葉原散策ついでにふらっと寄れるサウナ。 ミストなのでサクッと入ってラウンジでごろごろ。 秋葉原のネットカフェや漫画喫茶に行くならここの方が絶対いい。

( ウォルター・ヒューズ・フィツロイ さん)
口コミ投稿日:2022.5.26
〒110-0005 東京都台東区上野7丁目2−2−16
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂21〜℃
水風呂10〜13℃
水風呂14〜17℃
水風呂18〜20℃
通常料金3時間コース 1,400円
休前日・土日祝・特定日3時間コース 1,600円
通常料金12時間コース 2,200円
休前日・土日祝・特定日12時間コース 2,400円
深夜割増料金(24:00~5:00の間にご滞在) 1,000円
”まさに聖地のクオリティ”
( おくわ さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2021.8.20
最新の口コミコメント

再びの北欧見参! 3時間の中で先ずはサ飯から 腹減ったけど、食堂への待ち行列に… 人気のところは困りますなぁ 腹を満たしてからのぉサ活します!

( マサ猿 さん)
口コミ投稿日:2023.10.31

サウナは3段組20人ほど 最上段はピリピリくる100℃超 セルフロウリュウの用意はあれどロウリュウ要らずの熱さ 重厚感ある熱さ

口コミ投稿日:2021/08/20

口コミ投稿日:2018/04/29
91 - 100 / 369件中
未登録のサウナへの口コミ投稿はこちら

東京の路線からサウナを探す

JR、私鉄、地下鉄など東京都の各路線からサウナを検索できます

東京で人気のエリアのサウナを探す

その他のエリアからサウナを探す

サウナのサブスクリプションサイト「サウナタイムパス」