船堀駅(都営新宿線)のサウナ施設一覧(347件)

261 - 270 / 347件中
〒165-0022 東京都中野区江古田3丁目5−12
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
大人入浴料(サウナなし) 480円
大人入浴料(サウナあり) 780円
”秘密基地館に溢れる素敵銭湯”
( サウナ犬 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2022.1.2
最新の口コミコメント

いつも少し時間が空くと銭湯サウナに行ってしまう。 仕事を午前で切り上げ、午後からはサウナの時間。 スーパー銭湯は朝から行かないと混んでしまうが、銭湯サウナは15時オープンなので、ゆっくりと出発できて嬉しい。 オープン前から行列ができており、15時ちょい前について良かったと思っていたら、まだ時間前だったが開けてくれた。 受付は1人でやっているので、人が多いタイミングだとワタワタしてしまいそう。 paypayが使えるのが少し嬉しい。 中はとても綺麗。 銭湯なので決して広くはないが、炭酸泉の用意もある。 サウナは思っていたのとは違うストロングスタイルだった。 高温で湿度は普通ぐらい。 水風呂はかなり広いし、深い。温度は16度ぐらいかな。 休憩スペースが少なく、お風呂の隅っこの方に座る。 まあ、いざ整い始めれば、どこに座ってようが、ととのいに集中できるので問題なし。 1時間ぐらいすると、サウナは大行列を作っており、常に10人待ちぐらいになっていた。 人気すぎるので、オープンに合わせて行ったほうがいいサウナ。

( おしみ さん)
口コミ投稿日:2022.10.24

薄暗く小音のJazzが流れる雰囲気良いサ室 遠赤外線ガスストーブですが、ストーブ上に桶があり湿度は高め 温度は92℃ですが体感はそれ以上 でも辛くなく発汗できます

口コミ投稿日:2022/01/02

青色LEDが浴槽内で輝いていて青の洞窟みたい 温度は15℃ 視覚的なものもあり心地良い

口コミ投稿日:2022/01/04
〒154-0004 東京都世田谷区太子堂5丁目21−4
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂21〜℃
大人入浴料(サウナなし) 460円
大人入浴料(サウナあり) 750円
”激戦区「グループ三茶」の、上位一角を担う銘銭湯サウナ!”
( やす さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.7.11
最新の口コミコメント

2019年6月から、金曜・土曜は毎週連休となりました。 (引用の「せたがや銭湯ガイド」はまだ修正されていないのでご注意ください)

( やす さん)
口コミ投稿日:2019.6.6

上下段に各3人は座れるけど、2×2がよろし。銭湯サウナだけど104℃。顔が熱い。けれど容積の関係か息苦しくはない。三茶のしきたりなのか、雑誌・本の持ち込みOK。TV無し、BGMは洋楽(←詳しくない)でした。

口コミ投稿日:2018/07/12

水深80cmほどあり深い!底にお尻つけるとアップアップするくらい。今日は21℃位だったけど、蛇口からはもっと冷感ある水がジャバジャ放水。これは良かったなぁ。

口コミ投稿日:2018/07/12
東京都世田谷区三軒茶屋2丁目17−13
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ボナサウナ
水風呂の温度帯
水風呂10〜13℃
水風呂14〜17℃
水風呂18〜20℃
入浴料(サウナなし) 450円
入浴料(サウナあり) 750円
”わざわざ行きたくなる、普通に見えて普通じゃない町銭湯。”
( だだんだん さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.11.13
最新の口コミコメント

わざわざ行きたくなるって口コミでみたからわざわざ行ってみたけど、たしかにそう思った。 サウナはすごい熱いし、水風呂超冷たい。 だけど・・・・・、なんだかそれだけじゃないなんかを感じる。サウナの演歌?いれずみOKなこと?番台のおばさま?まさに家の近くの銭湯って感じがして、懐かしい感じがしてすごく良かった。 わざわざ行きたい。

( おまる さん)
口コミ投稿日:2020.4.8

あまり広くないサウナ室だが、湿度も効いててしっかり熱い。特筆すべきは流れているBGM。がっつり演歌。熱と湿度とは別の熱さを感じる。

口コミ投稿日:2018/11/13

冷えています。L字型で深めの浴槽は濃紺タイルに白い目地のいわゆる「駒の湯ブルー」。波ひとつない水面は美しく静謐です。

口コミ投稿日:2018/01/09
レディスあり
〒144-0034 東京都大田区西糀谷1丁目25−15
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂21〜℃
大人入浴料(サウナなし) 460円
大人入浴料(サウナあり) 660円
”サウナへの階段を登るとそこはほぼプライベート空間!”
( はるきこ★酒とマンガとサウナと音楽 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.9.24
最新の口コミコメント

券売機でチケット購入。タオルは2枚まで無料貸出あり。ただし、シャンプーなどは何もないので要注意です。 浴場は広いが、その割合に対してサウナは6人程度と狭かった。 女子サウナ 104度 水風呂 27度 露天風呂スペースにベンチあり 浴場から階段を上った中二階にサウナがあるのは面白い造りで、秘密基地感がある。 早朝6:00から利用できるのは、最寄りの方にはとてもいいと思います。

( はるきこ★酒とマンガとサウナと音楽 さん)
口コミ投稿日:2018.9.24

別料金による利用者だけのサウナ。浴場の天井が高く、階段を上った中二階辺りにサウナと水風呂あり。6人程度、テレビあり。

口コミ投稿日:2018/09/24

サウナの扉を開けたら同じ空間にすぐ水風呂がある。 温度は27度と高く少し残念。

口コミ投稿日:2018/09/24
〒174-0071 東京都板橋区常盤台3丁目14−6
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂21〜℃
大人入浴料(サウナなし) 470円
大人入浴料(サウナあり) 800円
”お洒落で優しい女性のような施設”
( サウナ犬 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2020.8.2
最新の口コミコメント

銭湯サウナ新規開拓シリーズ✨ 今回はアクアセゾンさんに行きました🚐💨 到着して入館しようとした時、風呂人Tシャツを着ていた僕に「良いTシャツね😊」と風呂上がりの常連お母さんが声を掛けて下さった😁 優しい常連さんが居る事は期待大🎶 入館しようとすると、デカデカと「サウナ入場制限中」の文字が…💦 券売機を見るとサウナチケットが売り切れに💧 うなだれていたら、番台のお母さんが「サウナ?大丈夫ですよ。こっちの券売機を使って下さい」と❗ もう1つの券売機でサウナチケットを購入出来ました❗ 番台のお母さんも親切🎶 脱衣所・浴室はお洒落で清潔✨ とても明るくて気持ちが良い🎶 身体を清めて浴槽へ💨 高濃度軟水との事で水質が柔らかく肌触りが良い✨ ジェットバスで身体を解そうとすると、タッチの差でお父さんがIN💨 あらら…と思っていたら、お父さんが「ごめんね🙏」と… 皆優しくてほんわか😊 浴室は軽い迷路みたいになっていて楽しい🎶 ただサ室~シャワー~水風呂~ととのい椅子の動線は良い👍 水風呂は2つ👀 1つはバイブラ有りで21℃の割に身体が良く冷えて、水風呂上がりに冷気が纏える気持ち良さ🌁😌🌁 もう1つは27℃で歩行浴できるデカさ😆 暑い夏場はスッキリできる✨ サ室はロッキーサウナ🧖‍♂️ 温度・湿度のバランスが良くて優しく温まる🔥😌🔥 ちょいちょい貸切りになって、ゆっくり出来る🎶 外気浴はベンチでゆったり🍀😌🍀 上から吹かれる優しい風で昇天🌟 あまりの気持ち良さに1セット目からととのう😇 しっかり6セット極めて、心身共に癒されました🍀😌🍀 風呂上がり休憩所でメロン味のソフトクリームをゲット🍦🍈 身体中に染み渡る🤩 お洒落で優しい女性のような施設💞 とても好きになりました😍 癒されたい時にまた来たいと思

( サウナ犬 さん)
口コミ投稿日:2020.8.2

ロッキーサウナと言われているが、コンフォートサウナ 優しい温度だけど、湿度とのバランスが良くて発汗は良い サウナマットはあるけど、常連さんは使っていない

口コミ投稿日:2020/08/02

21℃の水風呂はバイブラあり 羽衣が剥がされるので体感は17~18℃ぐらい 水風呂上がりに冷気を纏えるぐらいスッキリ 27℃の水風呂は歩行浴ができる ミニプールの様な感じ 21℃に入った後に27℃に入ると身体が解れて、いつまでも入っていたい心地よさ

口コミ投稿日:2020/08/03
〒166-0003 東京都杉並区高円寺南5丁目1−7
〒144-0043東京都大田区羽田6-15-15 
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
中学生以上 460円
”ハマちゃん、スーさんが現れそうな銭湯サウナ”
( やす さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.2.25
最新の口コミコメント

銭湯ですが、なんとサウナ無料、ドライヤー無料です!羽田の渡しや大師大橋の堤防に近く、土日祝は8時から13時までオープン。釣り人やランナー、朝湯好きに嬉しい。浴室壁面に埋め込まれた水槽には金魚が泳いでいて目にも楽しい。

( やす さん)
口コミ投稿日:2018.2.25

座面は2段。5人は座れます。うっすら流れるBGMは桑田さんでした。日中だったせいか灯りはoffで落ち着く。窓から射し込む浴場の灯りで十分です。

口コミ投稿日:2018/02/25

水風船は無し。 大きめヘッドの立ちシャワーが2台あり、冷水を存分に浴びるがよろし。

口コミ投稿日:2018/02/25
〒166-0012 東京都杉並区和田1丁目71−18
〒144-0035 東京都大田区南蒲田1丁目7−23
261 - 270 / 347件中
未登録のサウナへの口コミ投稿はこちら

東京の路線からサウナを探す

JR、私鉄、地下鉄など東京都の各路線からサウナを検索できます

東京で人気のエリアのサウナを探す

その他のエリアからサウナを探す

サウナのサブスクリプションサイト「サウナタイムパス」