高島平駅(都営三田線)のサウナ施設一覧(380件)

211 - 220 / 380件中
〒103-0001 東京都中央区日本橋小伝馬町2−3
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
宿泊料金に準ずる -
”贅沢滞在型サウナホテル”
( おくわ さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2020.9.8
最新の口コミコメント

師走年の瀬の泊まりサ活 早い企業は既に年末年始の休みに突入したクリスマスの週末 残念ながらまだ納められず、ご褒美の泊まりサ活 都内のドミイン泊まりサ活はなかなか贅沢になってきてますが、コロナの20年4月くらいからのお付き合い、そんなに簡単には辞められません ウォーキングで汗を流し、チェックイン開始時刻にに測ったように到着 やはりここの壺水風呂が1番落ち着きます 都内はかなり冷え込み、外気浴もキリッと気持ち良い 夕方4セット 夜3セット 翌朝3セット 無料のマッサージチェアも何度か堪能して年末の疲れを落とせました チェックアウト後、何故か身体が、東の、錦糸町の、方向に、自然と、、、

( おくわ さん)
口コミ投稿日:2021.12.26

1人用で占有できて最高です。

口コミ投稿日:2020/09/11
〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町20−1 渋谷インフォスタワー
〒106-0031 東京都港区西麻布1丁目7−2
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂〜9℃
水風呂14〜17℃
一般男性通常料金 3,500円
一般女性通常料金 3,200円
深夜割増料金 1,900円
金曜・祝前日割増料金 400円
休日割増料金 900円
”エジプトのその先に連れて行ってくれるエクストリーム”
( ホンダ さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2023.10.14
最新の口コミコメント

あの新宿テルマー湯の系列店。 エジプトがテーマで他の施設にはない謎の雰囲気が楽しめる。 西麻布だけあって店の雰囲気やレストランはすごいハイセンス。 サウナと水風呂もどうせマイルドっぽいんだろ?と思ってたら、恐ろしい対流の激アツサウナと水風呂はシングル。 恐れ入ったテルマー湯。ここはすごい。

( ホンダ さん)
口コミ投稿日:2023.10.14

少し小さめのベンチが高いサウナ。 自分はこっち派。 ロウリュができるのか店員さんに聞いたところ、「熱くなりすぎて危険だから出来ない」とのこと。 もうそのセリフでととのった。

口コミ投稿日:2023/10/14

シングル水風呂がやばい。 身体がパキパキしてクセになる

口コミ投稿日:2023/10/14
レディスあり
〒203-0043 東京都東久留米市下里4丁目3−10
サウナ室温度
サウナ室タイプ
スチーム
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人入浴料 500円
大人1時間入浴料 200円
”コスパ最高の穴場サウナ。”
( さうな姫(桜餅) さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.5.14
最新の口コミコメント

一日券500円。タオルのレンタルはないので持参した方が良い。浴室の他に大広間がありプール等他の施設があるところにある軽食堂のものを注文可能。店員さんがいないのを常連みんなで待っていたり大らかな施設。露天とミスト入替制。

( さうな姫(桜餅) さん)
口コミ投稿日:2018.5.14

霧というよりシャワーのように水が落ちてくるミストサウナ。中に横になれるデッキチェアが二脚あり、寝転がれる。ただシャワー並みのミストが顔にめっちゃかかる。

口コミ投稿日:2018/05/14

18℃、腿くらいの水位。広くはないが、井戸水の水風呂で塩素臭もなく肌触りがとても良い。

口コミ投稿日:2018/05/14
〒120-0005 東京都足立区綾瀬2丁目37−4
〒103-0012 東京都中央区日本橋堀留町1丁目8−9
サウナ室温度
サウナ室タイプ
セルフロウリュウ
水風呂の温度帯
水風呂10〜13℃
プランに準ずる -
”男女グループで貸切利用できる本格フィンランド式サウナ”
( HUBHUB310 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2022.2.10
最新の口コミコメント

人形町駅から徒歩3分。男女グループで貸切利用できるトレーラーサウナ。バスタオル、タオル、水着、ポンチョ、サ水が無料で完備。アーティスティックな脱衣所で水着に着替えプールゾーンへ。茶室に入るようなくぐりドアからヒーティングルームへ。中は総ヒノキ張りのバレル型の円形空間でとてもいい香り。体感85°程度の優しい熱さ。高さの違う円形のイスは、好きな高さを選び好きな場所に動かせる。ちなみに音楽もSpotifyで好きな曲を流せる設定。もちろん無音も可能。円形のマットを敷いてイスに座る。天井を見上げると円形の天窓からビルと空が見えるなんとも不思議な景色。フィンランドHARVIA製のストーブには大量のストーンが積み上げられている。ヴィヒタをつけて薄く茶の色がついた水でセルフロウリュすると蒸気が弧を描いてあがる様子が見える。一気に温度があがるがとても優しい熱さだった。そしてなんと言っても周りを気にせず仲間とおしゃべりしながら入れるという贅沢な空間。長めに温まりプールゾーンに出ると目の前にシャワーと水風呂がある。大人一人が寝そべって浸かれる水風呂はチラー完備で体感は12°程度か。青と白のライティングが水面に反射しなんとも幻想的な空間。そのまま目の前の屋外デッキチェアに横たわり休憩。ビルと空を見上げながらゆったりと休憩。都会の真ん中で至福のととのいを体感しました。

( HUBHUB310 さん)
口コミ投稿日:2022.2.10

茶室に入るようなくぐりドアからヒーティングルームへ。中は総ヒノキ張りのバレル型の円形空間でとてもいい香り。体感85°程度の優しい熱さ。高さの違う円形のイスは、好きな高さを選び好きな場所に動かせる。ちなみに音楽もSpotifyで好きな曲を流せる設定。もちろん無音も可能。円形のマットを敷いてイスに座る。天井を見上げると円形の天窓からビルと空が見えるなんとも不思議な景色。フィンランドHARVIA製のストーブには大量のストーンが積み上げられている。ヴィヒタをつけて薄く茶の色がついた水でセルフロウリュすると蒸気が弧を描いてあがる様子が見える。一気に温度があがるがとても優しい熱さだった。そしてなんと言っても周りを気にせず仲間とおしゃべりしながら入れるという贅沢な空間。

口コミ投稿日:2022/02/10

大人一人が寝そべって浸かれる水風呂はチラー完備で体感は12°程度か。青と白のライティングが水面に反射しなんとも幻想的な空間。

口コミ投稿日:2022/06/10
〒106-0032 東京都港区六本木5丁目5−1 ロアビル 4F
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
基本入館料 2,571円
深夜入館料(25:00~5:00) 3,600円
早朝割引入館料(5:00~10:00) 1,852円
クイック入館料(90分) 1,852円
”日本サウナとは何か?その答えがここにある。”
( ニューウイング吉田 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.3.2
最新の口コミコメント

昭和っぽさが心地よく六本木である事を忘れる。

( ニューウイング吉田 さん)
口コミ投稿日:2018.3.2

熱さをほどよく感じる。長くサウナにいてもストレスを感じない。

口コミ投稿日:2018/03/03

サウナとのバランス良く長く入っていられる。

口コミ投稿日:2018/03/03
レディスあり
〒157-0071 東京都世田谷区千歳台3丁目20 千歳台3丁目20−2 セントラルウェルネスタウン 2階
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂21〜℃
水風呂14〜17℃
大人平日入館料(5時間利用) 1,290円
大人土日祝日入館料(5時間利用) 1,710円
モーニング料金(5時間(平日10時~12時の間にご入館の方) 1,080円
平日ナイト料金(21時以降にご入館の方) 860円
土日祝日ナイト料金(21時以降にご入館の方) 1,080円
”セントラルフィトネス運営もジムサウナとは完全に別物”
( ふろ屋のタカシ さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2019.12.8
最新の口コミコメント

セントラルスポーツの株主優待が使えるとわかりさっそく。 真っ黒な黒湯を横目に洗体ののちサ室直行! 黄土サウナ。 薄暗い室内がいい! チリチリながらナイスセッティング! 水風呂の温度が回数を重ねるごとに下がっていく。 17.7℃ 広くて深くていい! 余りそうな優待券の良い使い道になりそうだ!! サ飯は中華そば西川のチャーシューそば。 うまし!!

( ふろ屋のタカシ さん)
口コミ投稿日:2019.12.8

黄土サウナ チリチリながら大量発汗 きもちいいセッティング

口コミ投稿日:2019/12/08

深さ、広さは申し分ないものの21℃と温くサウナ好きにはやや物足りない

口コミ投稿日:2018/03/03
〒106-0032 東京都港区六本木6丁目10−3
宿泊料金に準ずる -

施設のタオルを何枚でも自由に敷けるのでとても清潔です。

口コミ投稿日:2020/10/21

ごく普通の水風呂です。小さめなので2人でいっぱいになります。

口コミ投稿日:2020/10/21
211 - 220 / 380件中
未登録のサウナへの口コミ投稿はこちら

東京の路線からサウナを探す

JR、私鉄、地下鉄など東京都の各路線からサウナを検索できます

東京で人気のエリアのサウナを探す

その他のエリアからサウナを探す

サウナのサブスクリプションサイト「サウナタイムパス」