ロングコース | 2,400円 |
3時間コース | 1,300円 |
1時間コース | 900円 |
早朝コース (5:00~21:00) | 1,800円 |
プライベート休憩室 | 4,000円 |
夜の街を生きる皆様御用達のサウナ。多少入れ墨があっても、普段どんな仕事をしていても、裸になってサウナで一緒にテレビを見れば人は皆兄弟…そんな謎の博愛精神すら沸き上がる独特な空間。サウナのセッティングも最高。
カラッとした高温サウナ。ストーン前に座ると適度にヒリヒリして気持ちが良い。サウナマットがなく少しお尻が熱いが慣れれば問題なし。温度は上下あるが100-110℃くらい。結構なハイペースで発汗できる。セッティングが絶妙。
一般コースA(6:00~16:00で受付) | 2,100円 |
一般コースB(16:00~22:00で受付) | 2,300円 |
一般コースA(22:00~6:00で受付) | 2,600円 |
90分コース | 1,300円 |
60分コース | 900円 |
ご飯もリクライニングも有り。昔から新宿が好きな人はここなのかもしれません!男の施設で老舗感ハンパない!個室リクライニングも有ります。
入浴料(サウナ使用) | 1,000円 |
入浴料(サウナなし) | 460円 |
新規開拓シリーズ✨ サウナー評判の羽衣湯へ🎶 新宿の高層ビルが眺める閑静な住宅街に鎮座しています🏙️ 入ると大量の漫画が出迎えてくれます📖 今日は偶数日📅 ドライサウナ側を狙ってチェックインしました🙄 脱衣所は明るくて、扇風機が回って換気良いです🌀 浴場は階段を登って2階にあります 浴場は縦長で広いです👀 まずは身体を清めて、いきなりサ室へ🧖 ストーブは銭湯でよく見る遠赤外線🔥 100℃のストロングですが、湿感よく汗ダクダクです 結構長く入れます👍 水風呂は15℃ 足し水が大量で、循環よく清潔です✨ キレがあって気持ち良い😌 露天風呂があり、ととのい椅子が1脚ありますが… 浴場内にサウナ利用者専用の休憩スペースがあって、椅子が3脚とデッキチェアが3脚あってゆっくり休めます🎶 エアコンとテレビもあって、ダラダラしちゃう😔 しっかりゆったり5セット極めて、スッキリしました💞 〆に熱湯の電気風呂とジェットバスからの水風呂で温冷交代浴👍 深夜まで営業してくれてるので、遅い時間にがっちり満喫したい時に良い感じですね🎵
大人入浴料金 | 470円 |
前から気になりながら行けて無かった山の湯♨️ Twitterを見ていたら5月15日(日)で閉店されるとの情報が😥 今朝は朝ウナをしたけど、夕方にがっつりワンコ散歩して身体が冷えていたので急遽向かいました💨 要町駅を降りて細い道を6分程度🚶 地図が無いと迷いそうですが、一度通れば覚えられます👍 静かな街並みの中にそびえ立つ煙突☁ 下駄箱の感じといい美しいです✨ 施設は老朽化してますが、とても清潔で大切にされていた感じがします💖 土曜夜なのに空いているのが少し寂しげでした😢 サウナ料金無しで、サウナに入れるのは有り難い✨ 水風呂は無いけど充分気持ち良い😌 浴槽の淵に腰掛けて休む感じ😌 瓢箪型の浴槽は奥半分がかなりの熱湯なので足湯でも身体が暖まる🔥 休むなら浴槽手前半分の温湯で足湯しながらの休憩がオススメ🌟 ゆっくり身体の芯から暖まるので家に帰るまでホカホカ😳 遅くまで営業して下さってるし、仕事で遅くなった時にサクッと暖まるのに丁度良い💕 もっと早くお邪魔していればと後悔😰 閉店迄にまたお邪魔しようと思います😖
サウナ料金無しで入れます 温度は64℃を指していますが、体感はもう少し上に思えます かなり発汗良く、よもぎの香りが心地良い スチーム排出が発動すると、アチアチのお湯が流れ出て床が熱くなるのも気持ち良い その時に立つと頭ら辺はかなりの熱気です
水風呂は無し この季節は立ちシャワーの水がかなり冷えているので、それで充分 サ室内にも席を流す水シャワーがあるので、貸切ならサ室内でクールダウン出来る
サウナ3時間 | 1,500円 |
サウナ10時間 | 2,200円 |
カプセル男性宿泊 | 3,500円 |
コスモプラザ赤羽の姉妹店。 姉妹店だけあって、サ室の雰囲気やカルシウム温泉は、赤羽と一緒。 ただ赤羽が無駄を省いた男の秘密基地に対し、池袋はシンプルお洒落。 金曜18時~21時まで居たが、全体的空いていてゆっくり過ごせました! サ室も水風呂も気持ち良く、全体的に清潔。
大人入浴料(サウナなし) | 460円 |
大人入浴料(サウナあり) | 1,000円 |
湿度が高いせいか、温度の割にかなり熱い。TV・BGMなしのほぼ無音の空間は考え事をするのにもってこい(大学近辺ならではなのか??)。砂時計がやたら多いのも特徴的。
大人入館料平日 | 2,364円 |
大人入館料平日深夜(0:00以降) | 4,200円 |
大人入館料土日祝 | 2,688円 |
大人入館料土日祝深夜(0:00以降) | 4,524円 |
ヒーリングテラ(岩盤浴)利用料 | 810円 |
行ってきましたよ❗テルマー湯🧖♂️ 平日休みを利用して、まったりしてきました✨ 会社の福利厚生を使って会員料金よりも少しお得に😏 会社に入って良かったと過去一思ったかも🤣 新型コロナウィルス対策で、入館時に体温測定🏥 安心ですね👌 まずは浴室へ💨 身体を清めてサ室へ直行🧖♂️💨 広い❗30人弱入れます❗ オートロウリュウが約15分おきに実施されるので、湿度もキープ👍✨ 水風呂は唐辛子水風呂というイベントを実施😳 熱いのか冷たいのか🤔 ただしっかり冷たく気持ち良い🧊 外気浴スペースも広く、晴天の下でリフレッシュ🍀😌🍀 新宿に居ることを忘れそう😏 まずは3セット極めて、館内探検へ🚶♂️ 空いてるのもあり、凄く雰囲気良し✨ スタッフも親切💖 少し残っていた仕事を休憩所で片付けてから、サウナ動画を観ながらウトウト😪💤 最高の平日の過ごし方です😉 19時からのアウフグースのため、再度浴室へ💨 1セット極めてからアウフグースへ🔥 ジンジャーのアロマが良い香り🍀😌🍀 おかわりまで頂いて完全に極る😇 その後はミストサウナ・シルキー風呂・高濃度炭酸泉・生姜湯など一通り楽しんでフィニッシュ🤩 帰りに地元で一番好きなラーメン(第一旭)の新宿店でサ飯🍜 この平日休みの過ごし方ハマりそう😍 またの平日に来よ🤩
JR、私鉄、地下鉄など東京都の各路線からサウナを検索できます