多摩川駅(東急目黒線)のサウナ施設一覧(378件)

221 - 230 / 378件中
〒170-0013 東京都豊島区東池袋3丁目11−11
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
宿泊料金に準ずる -
”ドーミーインサウナの最新施設”
( おくわ さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2021.8.8
最新の口コミコメント

月曜サ活 早めに仕事と夕食を済ませ18時に浴場イン 先客は1名 体を清めて黒湯に浸かり準備完了 5分–1分–5分 8分–2分–8分 10分–2分–10分 の3セット 水風呂からととのい椅子途中のポカリサービスが嬉しい。 露天風呂でしばしボーッとしてフィニッシュ。 新築ドーミーは今までのノウハウが反映されて導線やサービスレベルが向上している。 高温サウナ、強冷水風呂、外気浴フットチェア付き 場内水分補給にポカリサービス 現時点でのドーミー集大成の様な浴場でした。

( あるたいる さん)
口コミ投稿日:2021.10.18

サウナは2段組8人程度の上限設定 温度は95℃を指していたものの混雑からかドアの開閉が多くそれほど熱くはない

口コミ投稿日:2021/08/08

水風呂は2人用 サウナから徒歩1歩の完璧導線 LEDライトに照らされて透明度あり 壁面には強冷水12〜13℃と記載があるものの、温度計は20℃、体感も18℃程度

口コミ投稿日:2021/08/09
〒110-0005 東京都台東区上野6丁目16−5
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
サウナコース 2,000円
深夜コース(18:00~12:00) 3,000円
”独特な緊張感にドキドキが止まらないそんな場所もあるのです。。。ね”
( @takesauna さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.4.8
( @takesauna さん)
口コミ投稿日:2018.4.8

深くて広い

口コミ投稿日:2018/04/09
〒171-0043 東京都豊島区要町1丁目47−12
サウナ室温度
サウナ室タイプ
スチーム
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
大人入浴料金 470円
”身も心も心地良い銭湯サウナ”
( サウナ犬 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2022.2.26
最新の口コミコメント

前から気になりながら行けて無かった山の湯♨️ Twitterを見ていたら5月15日(日)で閉店されるとの情報が😥 今朝は朝ウナをしたけど、夕方にがっつりワンコ散歩して身体が冷えていたので急遽向かいました💨 要町駅を降りて細い道を6分程度🚶 地図が無いと迷いそうですが、一度通れば覚えられます👍 静かな街並みの中にそびえ立つ煙突☁ 下駄箱の感じといい美しいです✨ 施設は老朽化してますが、とても清潔で大切にされていた感じがします💖 土曜夜なのに空いているのが少し寂しげでした😢 サウナ料金無しで、サウナに入れるのは有り難い✨ 水風呂は無いけど充分気持ち良い😌 浴槽の淵に腰掛けて休む感じ😌 瓢箪型の浴槽は奥半分がかなりの熱湯なので足湯でも身体が暖まる🔥 休むなら浴槽手前半分の温湯で足湯しながらの休憩がオススメ🌟 ゆっくり身体の芯から暖まるので家に帰るまでホカホカ😳 遅くまで営業して下さってるし、仕事で遅くなった時にサクッと暖まるのに丁度良い💕 もっと早くお邪魔していればと後悔😰 閉店迄にまたお邪魔しようと思います😖

( サウナ犬 さん)
口コミ投稿日:2022.2.26

サウナ料金無しで入れます 温度は64℃を指していますが、体感はもう少し上に思えます かなり発汗良く、よもぎの香りが心地良い スチーム排出が発動すると、アチアチのお湯が流れ出て床が熱くなるのも気持ち良い その時に立つと頭ら辺はかなりの熱気です

口コミ投稿日:2022/02/26

水風呂は無し この季節は立ちシャワーの水がかなり冷えているので、それで充分 サ室内にも席を流す水シャワーがあるので、貸切ならサ室内でクールダウン出来る

口コミ投稿日:2022/07/12
レディスあり
東京都墨田区亀沢1-5-8
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ボナサウナ
遠赤外線
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
水風呂18〜20℃
一般大人料金 2,700円
朝風呂(6:00~8:00) 1,200円
短時間利用(1時間) 1,200円
深夜追加料金(深夜1:00~6:00) 1,650円
”紳士が集まる施設”
( サウナ犬 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2020.8.28
最新の口コミコメント

上野と秋葉原の間。 男女で行ける施設が限られるエリアで1日滞在できる施設が江戸遊です。 久しく行っていなかったのですが、気分を変えて、の訪問。 男性2階、女性4階、休憩スペース3階、岩盤浴5階とターゲットに合わせたフロア構成 各階にワークスペースもあり、在宅勤務にも適しています サウナ、水風呂、炭酸泉、外気浴がひとスペースにまとまっており使いやすい 水風呂の深さ2段階で90センチの深い方は爽快 非常に混み合っていたのですが、ニーズが多様化されており、サウナはそれほど混み合っておらず、サ活は快適でした。 サウナ5セット 気持ち良い週末でした。

( おくわ さん)
口コミ投稿日:2022.1.18

タワータイプのサ室 座面が高いので最上段の体感温度はしっかりアチチ

口コミ投稿日:2020/08/28

水風呂は珍しい八角形のタイプが浴室中央に鎮座する。大体18~20℃表示だが、体感的にはもう少し冷たい気がする。

口コミ投稿日:2018/01/08
〒170-0005 東京都豊島区南大塚3丁目33−1
会員料金に準ずる -
キャッチフレーズ募集中!
最新の口コミコメント

愛するジェクサーの本店。 サウナ室が広く、ゆったり使える。細長いから周りを気にしなくてよさそう。 そして、ここのスパ、炭酸泉があって、しかも外気浴まである! これもうサウナ施設じゃん、と思った。。。

( ウォルター・ヒューズ・フィツロイ さん)
口コミ投稿日:2023.5.30
〒170-0004 東京都豊島区北大塚2丁目15−10 ジュンエイビル
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
休憩90分 カプセル利用不可 1,000円
休憩3時間 カプセル利用不可 1,300円
休憩6時間 カプセル利用可 1,800円
”大塚駅目の前に静寂サウナ”
( おくわ さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2021.12.4
最新の口コミコメント

山手線で降りたことのない駅大塚。 池袋の方に用事があり、かるまるやレスタに行くのもなぁと思いながら、近くのサウナで調べてみたら発見。カプセルホテルのサウナ。 デイユースでもカプセルルームが使えるのは嬉しい。リクライニングチェアで寝るのも好きだけど、個室はもっと熟睡できる。 お風呂はサウナセンターのようにシンプルな作り。水風呂ひとつと、お風呂ひとつ。サウナは狭めだが、とんでもなく熱い。温度も高いし、湿度も高い。ikiストーブを使用していて、そこにかかるオートロウリュは強烈すぎる。正直2段目では耐えられないレベルで、水風呂に直行する。水風呂は17度ぐらいで少し優しめだが、クーラーボックスの氷を自由に使えるので、頭もひんやり。 お昼頃はまだ人が少なく、サウナも貸切状態だったので、早めに行くことをお勧めします。

( おしみ さん)
口コミ投稿日:2022.10.17

2段組7名 サウナは102℃とかなりの高温もikiストーブで適度な湿度 オートロウリュはかなり凶暴 焼けそうに熱いですがこれも醍醐味

口コミ投稿日:2021/12/04

温度計より低く感じる🌁 循環も良く、水は綺麗✨ サ室とのバランスが良い水風呂😇

口コミ投稿日:2020/06/30
〒170-0012 東京都豊島区上池袋2丁目10−6
東京都墨田区 立川4丁目11−12 髙砂ビル1F
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
入浴料 460円
”全国サウナマップに載ってないキンキンに冷えた14℃水風呂”
( ほサ さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.1.25
( ほサ さん)
口コミ投稿日:2018.1.25

乾燥している

口コミ投稿日:2018/01/25

銭湯にはめずらしいキンキンに冷えた14℃

口コミ投稿日:2018/01/25
〒176-0002 東京都練馬区 桜台4−42−2 辰巳ビル 1F
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人入浴料(サウナなし) 460円
大人入浴料(サウナあり) 760円
”まったり銭湯”
( サウナ犬 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2021.1.23
最新の口コミコメント

新規開拓シリーズ✨ 神楽坂でソロサウナを体験した帰り、サ活の入力に集中してたら電車の乗換えに失敗💦 となると、失敗をとりあえず為に新規開拓😏 近々行こうと思っていた辰巳湯へ💨 昔ながらの商店街を抜けて行って来ました🌁⛄🌁 中に入ると、第一印象は明るい💡 とても清潔です🌟 雪が降るかもしれない予報の為か、人が少ない👀 寒さで冷えた身体がほぐれます💞 サ室はがっつり100℃🌡️ サ室も清潔で、貸切状態なのでゆったりできます💞 80年代の歌謡曲が流れて、ブルーハーツや氷室京介などノリノリになります🎶 水風呂は18℃と優しい温度🌡️ 浴槽の奥が排水の為に低くなっていて、そこに後頭部を引っ掛けると首元まで冷やせて気持ち良い😌 外気浴は露天スペース🍃 ベンチでも露天風呂でも休める💞 冬の冷気が身体を癒してくれます🌁 どこかのお家の夕飯の香りが食欲を刺激します😅 浴場も人が少なく、またまたソロサウナ🤩 ゆっくりまったり5セット楽しみました💞 今日は偶然にもソロサウナデー🎶 贅沢なサ活を堪能することができました💞

( サウナ犬 さん)
口コミ投稿日:2021.1.23

明るく清潔なサ室 TVがなく、歌謡曲がBGM 100℃だけど辛くなく、温まることができる

口コミ投稿日:2021/01/23

冷た過ぎず、温過ぎず。長めに入って隣の露天へ直行。「ケロリンの手桶」が置いてある。

口コミ投稿日:2018/06/25
221 - 230 / 378件中
未登録のサウナへの口コミ投稿はこちら

東京の路線からサウナを探す

JR、私鉄、地下鉄など東京都の各路線からサウナを検索できます

東京で人気のエリアのサウナを探す

その他のエリアからサウナを探す

サウナのサブスクリプションサイト「サウナタイムパス」