中目黒駅(東急東横線)のサウナ施設一覧(376件)

281 - 290 / 376件中
レディスあり
〒182-0012 東京都調布市深大寺東町6丁目9−5
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人入浴料(サウナなし) 460円
大人入浴料(サウナあり) 660円
”調布に鎮座する、「奥ノ院」銭湯サウナ”
( ヲーカー さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.4.8
最新の口コミコメント

サウナ客専用スペースにサウナ・水風呂・熱めの檜風呂・洗い場あり。銭湯としても湯舟・露天が充実しており、近所にあれば間違いなくホーム銭湯サウナにする。交通の便が悪いのが実に惜しい!

( ヲーカー さん)
口コミ投稿日:2018.4.8

銭湯のサウナとしては広め。檜の香りが充満して快適な空間。上段の隅は換気の冷たい空気が流入する場所があるので要注意。

口コミ投稿日:2018/04/08

掛け流しの水風呂です。穏やかなバイブラがあります。

口コミ投稿日:2018/03/03
〒114-0031 東京都北区十条仲原1丁目14−2
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂21〜℃
大人入浴料(サウナなし) 470円
大人入浴料(サウナあり) 870円
”人も施設も優しい銭湯”
( サウナ犬 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2020.8.13
最新の口コミコメント

銭湯サウナの新規開拓シリーズ✨ 今回はTwitterで娘さんがよくお声がけ下さり、気になっていた十條湯にお邪魔しました🎶 到着すると、駐車場の空きスペースが最後の一台❗ ラッキーでした✨ 番台ではお母さんが親切に説明下さる💞 初めてなので、とても安心できます✨ サウナ利用者に限定で配布していたサウナイキタイステッカーがラスト一枚❗ またまたラッキーです✨ 脱衣所と浴室はとても明るくて、清潔です🌟 身体を清めて、ますば熱湯へ💨 バイブラもあって、よく暖まることができます🔥 ジェットバスは腰の他に足裏とふくらはぎにもジェットがあたります🎶 好きなタイプ💞 火照った身体を冷ますため、まずは水風呂へ💨 ん❓️冷たい🤩 温度計の指す22℃より低く感じる🤔 温度計の故障かな❓️ 身体がスッキリします👍 サ室は、番台で渡されるサウナマットを自分用に使うタイプ✨ 板張りも新しく、ここもとても清潔です💞 TVはなく、お洒落な音楽が静かに流れます🎵 めっちゃ落ち着きます😌 コンディションもよく、とても身体が暖まって、汗がドバドバでます💦 まずは3セット極めて、脱衣所2階のサウナ利用者専用の休憩所へ💨 ソファと扇風機・TVがあってゆったりできます😌 身体が落ち着いたら再度サウナへ💨 後半戦は4セット極めて合計7セット入りました🎶 風呂上がり、番台の後ろに併設されている喫茶店で少し休憩💞 施設を後にする時、下駄箱前で常連のお母さんとスレ違う👵 雨が降っていたけど車まで走り出そうとしたら「傘は?大丈夫?」と心配しで下さる✨ 近くに車があるので大丈夫と伝えると、「気を付けてね」と…メチャクチャ親切😍 ほっこりして後にしました🎶 帰りの車で雨上がりの虹が🌈 施設も良かったけど、良い方々にも出会えて、ラッキー続きでした✨ またお邪魔します💞

( サウナ犬 さん)
口コミ投稿日:2020.8.13

番台で渡されるサウナマットを自分用に使う形 板張りも新しく、とても清潔 TVはなく、お洒落な音楽が静かに流れている サ室のコンディションがよくて、温度の割に過ごさしやすい 汗もドバドバ出る

口コミ投稿日:2020/08/13

温度計の指す温度より低く感じる 火照った身体を十分冷ますことができる 風呂上がりはスッキリする

口コミ投稿日:2020/08/15
〒174-0054 東京都板橋区宮本町49−4
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
スチーム
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
大人一般入館料金 2,200円
”地域密着型の最高峰”
( hasepai さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2019.2.21
最新の口コミコメント

住宅街に突如現れる公民館的外観の温泉施設。 サウナ、スチームサウナ以外に温泉内風呂、ジェットバス、寝湯っぽいやつ、温泉露天×2つと風呂として優秀。 お湯も贅沢に使われており溢れるお湯を見るだけでうれしくなる。 23時までの営業のため地元の人中心で牧歌的なナイスサウナ。

( hasepai さん)
口コミ投稿日:2019.2.21

スチームマシーンの上に薬草袋が置かれておりいい匂い。部屋の広さとスチームマシーンの関係で期待したほどの温度にはならず。貸し切り状態のタイミングを見計らいセルフアウフグース(タオルをぶん回す)で熱気を循環させると良さが出てくる。

口コミ投稿日:2019/02/21

温度計が壊れており正確な温度は不明。 体感17℃くらい。 非常に狭く3名しか入れないが水の量は多くて良い。 また、スチームサウナの入り口横にあるためスチームサウナからの香りがリラックス効果を煽る。

口コミ投稿日:2019/02/21
〒116-0001 東京都荒川区町屋1丁目21−14
〒179-0081 東京都練馬区北町6丁目4−13
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ボナサウナ
水風呂の温度帯
水風呂21〜℃
大人入浴料(サウナなし) 470円
大人入浴料金(サウナあり) 820円
”サクッと考え事に良いサウナ”
( サウナ犬(旧:雑種犬) さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2020.2.24
最新の口コミコメント

行ってきましたよ。ゆ~ポッポ🧖‍♂️ 昨日・一昨日のサウナ旅行の疲れを癒すため、近場の銭湯へ♨️🚙💨 前評判は水風呂がぬるい… 行ってみた感想も水風呂がぬるい😅 21℃… サウナは75℃ぐらいしかないのに、体感は高く、汗が出る出る💦 銭湯なのに外気浴スペースもある✨ 水風呂は深い🌊 駐車場はある🚗 遅くまで営業している🌃 これで水風呂がもう少し冷たかったら完璧なのに😣 とは言いつつ、サウナを満喫し、外気浴ですっきりしました😁 ただ夏はちと厳しいかな💧

( サウナ犬(旧:雑種犬) さん)
口コミ投稿日:2020.2.24

温度の割りに体感は高い しっかり汗が出る テレビがないので、考え事に良い

口コミ投稿日:2020/02/24

深めの浴槽 ただ温度がぬるい もしかして常温? 冬場は大丈夫だけど、夏場は厳しいかな

口コミ投稿日:2020/02/25
〒114-0001 東京都北区東十条1丁目22−11
〒174-0076 東京都板橋区上板橋3丁目18−2
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂21〜℃
大人入浴料(サウナなし) 470円
大人入浴料(サウナあり) 800円
”癒しの銭湯”
( サウナ犬 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2020.9.27
最新の口コミコメント

新規開店シリーズ✨ 今回は湯~HOUSEを開拓しました🎶 入ると優しそうな女将さんから「サウナ?」と聞かれます😳 サウナ好きそうに見えたかな😏 次に「初めて?」と聞かれたので「はい」と答えると、脱衣所まで入って案内してくれます🤗 優しい女将さんは良い店の証💞 期待が出来ます👍 浴場は天井が高くて、明るく綺麗✨ 気持ち良いです👍 まずは身体を清めて、炭酸泉~電気風呂~ジェットバスを楽しみます🎶 そして水通しのため、水風呂へ💨 温度計は26℃を指していますが、バイブラもあり体感は20℃位🌁 気持ち良いです🌟 サ室は温度計は100℃ですが、体感は90℃ぐらい🤔 コンフォートサウナで湿感もよく、しっかり汗が出ます💦 TVは無く、歌謡曲が静かに流れています🎵 聞いた事がない曲ばかりですが、凄く落ち着いて入れます😌 サ室を出ると、一歩でシャワー、一歩で水風呂👣 動線バッチリです✌️ 外気浴は露天風呂の横のベンチで💺 秋風が気持ちよく、サッパリします🌾 効率よく6セット極めて、フィニッシュです✨ TV無しサウナで落ち着いて、サ室でウトウトするぐらい癒されました💞 また良い銭湯に出会えました🎶 ゆったり入りたい時に、また来ます✨

( サウナ犬 さん)
口コミ投稿日:2020.9.27

コンフォートサウナ 温度計は100℃ですが、体感は90℃ぐらい TVはなく、歌謡曲が流れている サ室内の隅に、代えのサウナマットが用意されている 2段で8人が入る事ができる

口コミ投稿日:2020/09/27

温度計は26℃を指しているが、体感は20℃ぐらい バイブラがあるので、低く感じてスッキリできる

口コミ投稿日:2020/09/29
レディスあり
〒182-0017 東京都調布市深大寺元町2丁目12−2
サウナ室温度
サウナ室タイプ
塩サウナ
水風呂の温度帯
水風呂10〜13℃
大人平日一般料金時間フリー館内利用 1,000円
大人土日祝繁忙期一般料金時間フリー館内利用 1,100円
キャッチフレーズ募集中!
最新の口コミコメント

黒い色の天然温泉が特徴のお風呂です。 室内風呂1つ塩釜風呂が1つ、外には多数の温泉風呂があります。 自然豊かな深大エリアの一角にある温泉です。 住宅街にあるため、土日は子連れの利用客が多いようです。

( はる さん)
口コミ投稿日:2020.3.1

金曜・日曜 19時ごろ 温度は低め、多湿のサウナです。サウナとは書いておらず、塩釜風呂と名しています。 温度が低いため、12分でも求めるならばそれ以上でも入れます。 塩釜風呂、、中央に配してあるその四角い枠に収まった土のようなものは、それは塩なのか?と思いました。 そこから、蒸気が溢れ出てきます。1分間に一度はフィーバータイムが訪れます。 四角い枠を取り囲むようにベンチがあり、収容人数は10数人といったところ。15人でギチギチですかね。普通のサウナより広いです。 2回しか浴したことがありませんが、10人も入るのは珍しいことじゃないのでしょうか。テレビもなく、ゆったりと気分を休めることができます。 床に敷いてあるマットも浴室内もとても清潔です。 ドアが2つあります。1つは外にある水風呂に直結していますが、今は封鎖されています。やはり危ないし、汗を流さずに入る人がいたんだろうな、と思いを馳せました。 浴室を出るとすぐに全身シャワーが2機あります。

口コミ投稿日:2020/03/01

露天水風呂 室内風呂から出るとすぐに水風呂です。 露天にあるため、外気がとても気持ち良いです。 私が浴した時は冬でしたので、水温がべらぼうに低い! うそでしょ、10度ある?!9度とかじゃない?大丈夫?! 我慢して入るとやはり気持ちい、、うーんなぜだ。 そして、常に水の流れがあります。 体の周りに薄い暖かい膜を張らせてくれることもなく、常に新鮮な冷たいお水を送り込んでくれます。ありがとう。 そしてそのまま、外にある水分補給のあの台で、ごくごく水道水を飲んで からの外気浴のベンチ。 風、木々の揺れる音、露天風呂の水の音、足先は露天風呂による排水で暖かい。 なんとも気持ちよく整わせてもらいました。

口コミ投稿日:2020/03/01
〒174-0064 東京都板橋区中台1丁目25−5 ときわマンション 1F
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人入浴料(サウナなし) 470円
大人入浴料(サウナあり) 720円
”スーパー銭湯の様な銭湯”
( サウナ犬 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2020.7.4
最新の口コミコメント

今日は近所銭湯の新規開拓✨ ときわ健康温泉に行って来ました🚐💨 暗い住宅街に煌々と光る「ゆ」の看板😃♨️🎶 ウキウキします⭐ 入館して驚いたのは休憩所の広さ👀‼️ コロナ禍でなければご近所さんとかが休憩してるのかな❓️ 脱衣室もとても清潔です✨ 浴室は広い❗ 浴槽も広く気持ち良い♨😌♨ 身体を清めて、電気風呂~ジェットバス~打たせ湯で身体を解す🥴 まずは水風呂で水通し🌁 温度は20℃だけど、バイブラ&循環が良くて心地良い💧😌💧 ずーっと入ってられるタイプ💕 いよいよサ室へ🧖‍♂️💨 サ室は広く湿度も高い❗ 温度は95℃で発汗良くて気持ち良い🍀😌🍀 サ室→水風呂が近くテンポよく6セット極める🤤 外気浴は露天風呂に腰掛けてスッキリ✨ 露天の薬草湯は最高😃⤴️ 最後は水風呂でフィニッシュ🌁😌🌁 浴槽の縁に頭を置いて、足を腰掛けに引っ掻けて、バイブラで身体を浮かせると、水風呂で眠りそう🥱 危ない危ない💦 またもや素敵な銭湯を近所に開拓しました🎶 地元大好き💕

( サウナ犬 さん)
口コミ投稿日:2020.7.4

銭湯だとサ室は広い 15名位入れる サウナストーンがある本格的サウナ 湿度も高くコンディション良く、しっかり発汗できる

口コミ投稿日:2020/07/04

20℃だけどバイブラ&循環良くてスッキリできる 浴槽の縁に頭を置いて、腰掛けに足を引っ掻けて、バイブラで身体を浮かせると、ずーっと入ってられる

口コミ投稿日:2020/07/06
〒131-0046 3丁目-10-10 京島 墨田区 東京都 131-0046
281 - 290 / 376件中
未登録のサウナへの口コミ投稿はこちら

東京の路線からサウナを探す

JR、私鉄、地下鉄など東京都の各路線からサウナを検索できます

東京で人気のエリアのサウナを探す

その他のエリアからサウナを探す

サウナのサブスクリプションサイト「サウナタイムパス」