北千束駅(東急大井町線)のサウナ施設一覧(375件)

311 - 320 / 375件中
〒114-0003 東京都北区豊島8丁目23 豊島8丁目23−5 パレス宝泉
〒175-0083 東京都板橋区徳丸3丁目11−16
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
大人入浴料 470円
”心と身体に優しい銭湯”
( サウナ犬 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2020.6.21
最新の口コミコメント

今日は地元銭湯にチェックイン💨 ネットで調べてみると軟水温泉との事💧😌💧 期待が膨らみます🤭 番台のお母さんは初めてなのにフランク😁 地元感があって良い❗ 日曜昼過ぎという時間からか人が少ない👌 湯船を見て感動🤩 見て分かる軟水具合💞 まずは身体を清めて、電気風呂へ⚡ 電気の強さも良い具合⚡😌⚡ ジェットバスの種類も多くて楽しい🎵 そして先に水風呂へ🌁⛄🌁 16℃という絶妙な温度と軟水で、犬散歩で火照った身体がスッキリ😇 さぁサ室🧖‍♂️ こじんまりした8人サイズ😊 温度・湿度共にナイスコンディション😆👍✨ 汗が出る出る💦💦💦 サ室を出たらシャワーがあるので汗を流す🚿 ここの水もしっかり冷たい🌁⛄🌁 水風呂に入ると身体が蕩ける🤤 サ室~シャワー~水風呂の動線最高😃⤴️⤴️ しっかり7セット極めてヘロヘロに🥴 最後は高炭酸泉~ジェットバス~電気風呂~水風呂でフィニッシュ😇 フルーツ牛乳を頂いて帰りました💨 今まで来なかった事が悔やまれます😖 日曜は朝風呂もやってるとの事🌄 今後もお世話になります♨️🙇‍♂️♨️

( サウナ犬 さん)
口コミ投稿日:2020.6.21

8人収用のこじんまりサイズは温度・湿度ともにベストコンディション😆👍✨ 良い具合に発汗します💦💦💦

口コミ投稿日:2020/06/21

軟水風呂💧😌💧 水質・温度が優しくいつまでも浸かってられる水風呂😇 身体が蕩ける🤤

口コミ投稿日:2020/06/24
レディスあり
〒206-0803 東京都稲城市向陽台6丁目13
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
スチーム
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人平日入館料 830円
大人土日祝入館料 980円
キャッチフレーズ募集中!
最新の口コミコメント

食事処あり、休憩スペースありの温泉スーパー銭湯です。 南多摩という僻地?にあるため、車での利用客が多いようです。 お風呂は室内4槽、露天も4つのお風呂があります。広いです。 サウナは2つ、草蒸風呂とドライサウナ。 岩盤浴に、休憩スペースには漫画もあります。 休日や休日前だと混む予感が拭えません。 室内風呂はやはり、炭酸泉が人気ですね。 露天風呂は井戸水の五右衛門風呂があり、おすすめです。

( はる さん)
口コミ投稿日:2020.3.1

塩を自由に塗りたくることができます。

口コミ投稿日:2020/03/01

最深部まで2〜3段あり、そこからは腰まで浸かる水風呂です。 サ室の目の前にあります。 私が初めて「整った」のは、この水風呂。感慨深いです。 (初めて整った経験は書くまでもなく、これを読んでいる人なら、わかるでしょう。私の頭の中には宇宙が広がり、可笑しくもないのに笑いがこみ上げてきました。エーコワイ) 隣に垢すり処があり、少々落ち着きませんが、 水風呂の二面を高い壁に囲われているため、十分にリラックスできます。 露天まで行かねば座れる場所はないので、外気浴までの道のりは遠いです。

口コミ投稿日:2020/03/01
〒115-0044 東京都北区赤羽南2丁目9−47
会員料金に準ずる -
キャッチフレーズ募集中!
最新の口コミコメント

いろんなジェクサーに行ったが、広さでいくとここは一番じゃないんだろうか。 サウナも水風呂もかなり大きく、周りを気にせずゆっくり入れる! シャワーブースもかっこよくて好き!

( ウォルター・ヒューズ・フィツロイ さん)
口コミ投稿日:2024.1.1
〒120-0032 東京都足立区千住柳町36−8
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ボナサウナ
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人入浴料(サウナなし) 460円
大人入浴料(サウナあり) 860円
”金銭欲ならぬ金銭浴。カイジもきっとこう唸る「沸騰点。別に100ドシーって訳じゃないんだぜ」…え?”
( くちびるパパ さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2019.2.16
( くちびるパパ さん)
口コミ投稿日:2019.2.16

シューっと加熱するボナサウナヒーターの最高沸騰点はどこまでなのか?「ボナ故にボナ」故に足先から頭の先まで暑さが芯まで染み込むセッティングは天を仰ぐ。

口コミ投稿日:2019/02/16

冷却循環効かせた水風呂に緩いの冷たすぎるのめんどくさい。ただただ番頭が示すセッティングに酔うべし。

口コミ投稿日:2019/02/16
〒120-0033 東京都足立区千住寿町32−6
〒175-0093 東京都板橋区赤塚新町3丁目14−22
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
水風呂18〜20℃
大人平日一般料金 680円
大人土日祝日一般料金 780円
”スーパー銭湯とはこういうものだと業界に一石を投じたコロンブス。20年間お疲れ様。”
( ちゃんくに さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.5.5
最新の口コミコメント

長らくホームサウナとしてお世話になりました。 とても良い施設でした。 無くなったのが寂しいです。 跡地にスーパーができてしまったので復活の可能性も無くなりましたが、近くにでも戻って来てくれることを期待しています。 ありがとうございました。

( 雑種犬 さん)
口コミ投稿日:2019.10.17

通称キングスサウナ

口コミ投稿日:2018/05/05

深い広い

口コミ投稿日:2018/05/06
〒124-0011 東京都葛飾区四つ木1丁目16−10
〒124-0014 東京都葛飾区東四つ木3丁目45−7 フローリッシュ・K 1F
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人入浴料(サウナなし) 460円
大人入浴料(サウナあり) 600円
”下町のレアサウナ付き銭湯”
( 327 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.9.17
最新の口コミコメント

銭湯では珍しいオートロウリュ付きサウナがあり、サウナ代込みでも¥600と非常にお得。男女入れ替え制なので訪れた時は運良くロッキーサウナの方。オートロウリュは5分に一回程度で注がれるので頻度も良い。サウナ自体の温度は大体85〜90℃程なので長く入っていられる。 水風呂はバイブラ付きなので衣を纏えないスタイルなので20℃くらいだがしっかり冷やせるし、腰掛けスペースもある。土日祝のみ開放している露天エリアを平日も開放してくれるとありがたいかな。親切に説明してくださったご主人、気さくな女将さんの感じも非常に良かった。

( 327 さん)
口コミ投稿日:2018.9.17

オートロウリュ付きとはなんと贅沢な。ただ体感温度の上昇具合はイマイチ。サウナ内自体はマイルドで長く入っていられる。

口コミ投稿日:2018/09/17

深さヘソ下、バイブラ有り、上から、注がれるタイプで、気持ちいい。

口コミ投稿日:2018/07/23
311 - 320 / 375件中
未登録のサウナへの口コミ投稿はこちら

東京の路線からサウナを探す

JR、私鉄、地下鉄など東京都の各路線からサウナを検索できます

東京で人気のエリアのサウナを探す

その他のエリアからサウナを探す

サウナのサブスクリプションサイト「サウナタイムパス」