若林駅(東急世田谷線)のサウナ施設一覧(384件)

121 - 130 / 384件中
〒167-0053 東京都杉並区西荻南3丁目14−7 4F
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
平日男性1時間、女性2時間 1,480円
平日男性2時間、女性3時間 1,980円
土日祝男性1時間、女性2時間 1,980円
土日祝男性2時間、女性3時間 2,480円
”シンプル・イズ・ベスト”
( サウナ犬 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2022.8.6
最新の口コミコメント

新規開拓✨ 以前開拓に挑戦するも、到着して店前で臨時休業と知って断念した過去のリベンジ💪 今回はいつもの先輩にご一緒して貰いました🎶 断念以来の西荻窪👀 飲み屋の多そうな魅力的な街並みです😁 駅近で施設にはスグ到着🎶 中に入ると外の街並みとは一転してお洒落空間です🌟 会員登録を済ませ2時間でチェックイン🎶 さぁリベンジの開始です✨ 脱衣場や洗い場は凄くシンプル😲 でもサ活に必要な物は揃っています👍 まずは身体を清めてサウナ室へ💨 導線も良く、湯船は無く、サウナを楽しむだけの無駄のない施設🧖 ただサウナも外気浴も質が高くてめちゃくちゃ気持ち良い💖 客層も意識高い系のサウナーが多いからか、誰も無駄口を話してなくて静か✨ 山盛りにデッキチェア・インフィニティチェアなどがあるので、休憩難民にはならなかった💺 業務用扇風機があるので、風も流れて最高🍃 料金はお高めだけど、近所にあったらリピートする施設💖 また静かに蒸されたい時はお邪魔します🎶

( サウナ犬 さん)
口コミ投稿日:2022.8.6

噂通りの大箱 詰めたら結構な人数が入れます 今回はそんなに混んでなかったので、みんな胡座をかいたりとゆったり入ってました 中央にドデカストーブが鎮座していて、薄暗い静かな落ち着く雰囲気 オートロウリュが頻繁に行われているので湿度もバッチリの快適空間 毎時37分頃にはスタッフによるロウリュも行われていて気持よく汗がかける

口コミ投稿日:2022/08/06

バスタブが4つ スパ銭の壺湯みたいにお一人様よう 一斉には4人しか入れないから回転を早くするためか水温低めで心地良い 強いて難点を言えば、結構な人が頻繁に入るので水質が宜しく無いタイミングがある オーバーフローさせてくれたら、多少改善するかも

口コミ投稿日:2023/02/09
〒140-0002 東京都品川区東品川1丁目36−36−11
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人入浴料 460円
”DAY SIFT BATH”
( sidnumber13 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2019.8.12
最新の口コミコメント

2017年8月に廃業してしまった、品川の銘店。私がサウナ好きになった、きっかけの店です。 サウナを利用した場合(別途400円)、サウナポイントが来店毎に1つ押してもらえ(ハンコはオーナーさんの苗字のハンコ)、確か5回行ったら1回サウナが無料だった気が…。 ※10回行ったら1回無料だったかも…。 その満タンになったポイントカードを10枚貯めると、サウナ10回無料券がもらえました。 ※5枚貯めるとだったかもしれません…。 本当に通い詰めたお店です。

( sidnumber13 さん)
口コミ投稿日:2019.8.12

日替わりで浴室が入れ替わって、どちらも同スペックのサウナ室でした。

口コミ投稿日:2019/08/12

どちらの浴室も2人でパンパンになりました。

口コミ投稿日:2019/08/18
〒162-0061 東京都新宿区市谷柳町25番地 柳町マンション
サウナ室温度
サウナ室タイプ
スチーム
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人入浴料(サウナあり) 460円
”牛込神楽坂のスチームサウナ一本勝負”
( スパ施設総合評価委員会へいわ会長 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.3.13
最新の口コミコメント

貸しタオル1枚目は無料!大塚製薬の自販機有り。マッサージ風呂もある綺麗な銭湯。

( スパ施設総合評価委員会へいわ会長 さん)
口コミ投稿日:2018.3.13

その時48℃のセッティングの無料スチームサウナ。温度設定以上に熱い!定員は2名。

口コミ投稿日:2018/03/14

蛇口から永遠に水が出てたのは好印象。定員は2名。

口コミ投稿日:2018/03/14
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場3丁目8−31
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂21〜℃
大人入浴料(サウナなし) 460円
大人入浴料(サウナあり) 1,000円
”さあ、アナタも"SAUNA WORLD"へ!”
( ヲーカー さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.6.11
最新の口コミコメント

清潔なロビーに、巨大なテレビ。バリアフリーのお手洗いもポイント高し!

( かずぱんだ さん)
口コミ投稿日:2019.5.6

タオルがフカフカだと、なお良いなと。

口コミ投稿日:2019/05/06

ぬるい水風呂はあえてなのかと。体に負担が少ない設定だと思う。

口コミ投稿日:2018/03/14
〒146-0092 東京都大田区下丸子4丁目3−11
レディスあり
〒182-0007 東京都調布市菊野台1丁目13−1
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂21〜℃
水風呂18〜20℃
大人入浴料(サウナなし) 460円
大人入浴料(サウナあり) 700円
”ライオンヘッドの水風呂にはずれなし!”
( やす さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2019.6.15
最新の口コミコメント

火曜日 16時ごろ 清潔で、お風呂の種類の多く楽しめます。 タイルや壁の照明の装飾も可愛い・・・ずっとここにいられる、と思いました。

( はる さん)
口コミ投稿日:2020.2.19

室温90-91度 サ室のすぐそばにシャワー・水風呂・休憩スペース(石のベンチ?)があるのもありがたい。 ただテレビの音量大きめ。。お尻に響くほど、音が反響してました。 あと、常連さんたちの(サ室でタオル干さないでと書いてるけど、私たちはオッケーみたいな)独自マナーとおしゃべりの量と音量が多め大きめでした。 これは、どこのサウナ行っても付きまとう問題だと思いますが残念ポイント。。。

口コミ投稿日:2020/02/19

バイブラ効いてる。銭湯にしては広い方かと思います

口コミ投稿日:2018/09/03
〒169-0051 東京都新宿区西早稲田1丁目1−4−12
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ボナサウナ
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
大人入浴料(サウナなし) 460円
大人入浴料(サウナあり) 1,000円
”「都の西北」を支える銭湯サウナ”
( ヲーカー さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.9.4
最新の口コミコメント

早稲田大学のそばにある、昔ながらの雰囲気が残る銭湯。客層は大学生っぽい若者から年配の方まで幅広い。

( ヲーカー さん)
口コミ投稿日:2018.9.4

湿度が高いせいか、温度の割にかなり熱い。TV・BGMなしのほぼ無音の空間は考え事をするのにもってこい(大学近辺ならではなのか??)。砂時計がやたら多いのも特徴的。

口コミ投稿日:2018/09/04

銭湯にある水風呂としてはなかなかの冷たさ。深さもある。

口コミ投稿日:2018/09/05
〒105-0021 東京都港区東新橋2丁目7−8
湯処2時間 2,000円
”オトコの喜びを詰め込んだコンパクトなホテルサウナ”
( マサ猿 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2024.4.2
最新の口コミコメント

初見参! ミストサウナって投稿があったが、普通のサウナしかないように思った コンパクトだが良質なサウナ 水風呂はないが、滝水の様に落ちてくるのがある お風呂は一つだがちょうど良い熱さ しかし、ここはエレベーターがひとつなので中々上り下りができない それを除けば良い施設だ 新橋のがアクセスがよいが、あちらはミストサウナ サウナはこちらがいいねー

( マサ猿 さん)
口コミ投稿日:2024.4.2
〒105-0004 東京都港区新橋2丁目15−14 新橋2丁目MTビル
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂〜9℃
基本コース 2,980円
180分コース 2,380円
90分コース 1,780円
”まさに水風呂のライオンキング!”
( マサ猿 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2023.11.13
最新の口コミコメント

ライオンサウナで、1周年記念のイベントを開催するみたいです。 下記、公式HPより 1周年記念限定イベント開催のお知らせ 平素よりレンブラントキャビン&スパ新橋をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 レンブラントキャビン&スパ新橋、ライオンサウナ新橋は3月で開業から1周年を迎えます。 日ごろからご利用いただいている皆様へ、感謝の思いを込めて1周年記念イベントを開催いたします。

( いざわひろみ さん)
口コミ投稿日:2024.3.6

オートロウリュ完備、アウフと最高でした。

口コミ投稿日:2023/02/24

ヤバいです。

口コミ投稿日:2023/02/28
121 - 130 / 384件中
未登録のサウナへの口コミ投稿はこちら

東京の路線からサウナを探す

JR、私鉄、地下鉄など東京都の各路線からサウナを検索できます

東京で人気のエリアのサウナを探す

その他のエリアからサウナを探す

サウナのサブスクリプションサイト「サウナタイムパス」