山下駅(東急世田谷線)のサウナ施設一覧(389件)

241 - 250 / 389件中
〒144-0055 東京都大田区仲六郷2丁目27−12
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
大人入浴料(サウナ込み) 500円
”病みつきになる熱気”
( サウナ犬 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2022.8.6
最新の口コミコメント

新規開拓✨ 1日2軒目😁 朝から西荻窪のROOFTOPを開拓して満足したのだけど、施設をチェックアウトして、まだ昼過ぎ🕛 昼飲みしようかと思ったけど西荻窪駅周りはまだ準備中のお店ばかり😅 まだまだ時間的に余裕があるので、先輩お勧めのたかの湯へ移動🚝 京急雑色駅からすぐ近くの便利銭湯です✨ 最近話題で人気なので混雑を覚悟してたけど普通の客入り😲 ラッキーでした🌟 雰囲気はやっぱりCOCOFUROますの湯に似ているのは当たり前🎶 今どきのシンプルお洒落銭湯です✨ まずは身体を清めて水通しと思ったら、ミュージックロウリュの開始時間になり準備出来ずにサウナへ突入です💨 千葉のすみれを経験してたから大丈夫と思ってたけど完全に舐めてた😅 あまりの熱さに初回は最上段から2段目に避難💨 怖くて2セット目は最初から2段目へ😱 でも身体が慣れて大丈夫そうだったので、3セット目でやっと最上段を攻略👍 4セット目も最上段で過ごせたけど、もう体力0😵‍💫 水風呂が焼けた肌に心地良くて天国😇 最高に気持ち良い💖 休憩は内気浴だけど、座れるだけで有り難い疲労感🥴 ととのい椅子が7脚ぐらいあるので、どこか空いてる💺 熱気からの水風呂があまりに気持ち良く、そのまま眠りたいぐらい🤤 上ではミュージックロウリュをネガティブ風に書いたけど、爽快感は凄い💖 これでサウナ追加料金が無いのも恐るべし😅 近所にこんな銭湯があったら、他銭湯じゃ刺激が足りなくなる怖さ🤣 病みつきになりそうで危険です😁 今度は好きな歌手の時に行きたいと思います🎶 癖になりました💖

( サウナ犬 さん)
口コミ投稿日:2022.8.6

薄暗く3段12人程度の中箱 ミュージックロウリュが始まるので満室かと思ったら最上段だけ空いている… 嫌な予感したけど先輩に奨められて最上段へ 音楽が爆音で流れ出し、目玉から温風が吹き出るのは千葉のすみれと一緒 でも熱気はすみれより強くて半端無い 無理と思って出ようとしたら、2段目の方が退室したので、そこへ緊急避難 2段目で何とか乗り切れました 2セット目は初めから2段目へ でも身体が慣れたのか、さっきほどの辛さは無い 3セット目で再度最上段に挑戦 身体が仕上がったので何とか乗り切れる 4セット目は調子乗って再度最上段へ 乗り切れたモノの、もうロウリュは当分遠慮したい気分 基本的に熱さ耐性は強い方だけど、サウナハット無いと乗り切れないと思ったのは初めて

口コミ投稿日:2022/08/06

6人ほど入れる深めのタップリ浴槽 焼けた身体に心地良い温度 身体が冷めて行くのが最高に気持ち良い

口コミ投稿日:2023/02/10
〒175-0083 東京都板橋区徳丸3丁目11−16
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
大人入浴料 470円
”心と身体に優しい銭湯”
( サウナ犬 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2020.6.21
最新の口コミコメント

今日は地元銭湯にチェックイン💨 ネットで調べてみると軟水温泉との事💧😌💧 期待が膨らみます🤭 番台のお母さんは初めてなのにフランク😁 地元感があって良い❗ 日曜昼過ぎという時間からか人が少ない👌 湯船を見て感動🤩 見て分かる軟水具合💞 まずは身体を清めて、電気風呂へ⚡ 電気の強さも良い具合⚡😌⚡ ジェットバスの種類も多くて楽しい🎵 そして先に水風呂へ🌁⛄🌁 16℃という絶妙な温度と軟水で、犬散歩で火照った身体がスッキリ😇 さぁサ室🧖‍♂️ こじんまりした8人サイズ😊 温度・湿度共にナイスコンディション😆👍✨ 汗が出る出る💦💦💦 サ室を出たらシャワーがあるので汗を流す🚿 ここの水もしっかり冷たい🌁⛄🌁 水風呂に入ると身体が蕩ける🤤 サ室~シャワー~水風呂の動線最高😃⤴️⤴️ しっかり7セット極めてヘロヘロに🥴 最後は高炭酸泉~ジェットバス~電気風呂~水風呂でフィニッシュ😇 フルーツ牛乳を頂いて帰りました💨 今まで来なかった事が悔やまれます😖 日曜は朝風呂もやってるとの事🌄 今後もお世話になります♨️🙇‍♂️♨️

( サウナ犬 さん)
口コミ投稿日:2020.6.21

8人収用のこじんまりサイズは温度・湿度ともにベストコンディション😆👍✨ 良い具合に発汗します💦💦💦

口コミ投稿日:2020/06/21

軟水風呂💧😌💧 水質・温度が優しくいつまでも浸かってられる水風呂😇 身体が蕩ける🤤

口コミ投稿日:2020/06/24
〒114-0024 東京都北区西ケ原1丁目56−15
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人入浴料(サウナなし) 430円
大人入浴料(サウナあり) 800円
”ザ・銭湯サウナ”
( グリュミオーサウナ さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.5.19
最新の口コミコメント

テレビも音楽もない5人くらいしか入れないサウナには約20年(番頭さん談)の歴史を感じる木の香り。天井の高い昔ながらの下町銭湯で入る温めの水風呂は、エンターテイメントサウナに慣れた我々に本来の良さを教えてくれる気がした。

( グリュミオーサウナ さん)
口コミ投稿日:2018.5.19

5人も入れば一杯のサウナ。武骨な扉に年期の入った室内。エンターテイメント性は皆無の銭湯サウナは色んなサウナに通い慣れたときに立ち返りたい空間。

口コミ投稿日:2018/05/19

定員1名の温いサウナ。天井の高い下町ならではの銭湯内をボーッと眺めながら入る水風呂は至福そのもの。やたら温度やととのいばかりを求めて疲れたらここに来てください。

口コミ投稿日:2018/05/20
レディスあり
〒110-0005 東京都台東区上野2丁目13−11
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
セルフロウリュウ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂10〜13℃
水風呂14〜17℃
水風呂18〜20℃
1時間コース 700円
3時間コース 1,500円
6時間コース 2,500円
”京成上野駅前のオアシス”
( 白ぱぷりか🫑MMM🥕 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2022.10.13
最新の口コミコメント

急遽終電を逃し、こちらにお初にエスケープしました 予定外でサウナも入れたし満足です 深夜なのでカップ麺しか食べれませんでしたが… お世話になりました タオルでも買って帰ります

( マサ猿 さん)
口コミ投稿日:2023.12.20

5名程は入れる2弾のサウナ。 00分と30分に水が落ちてくるおーとロウリュウ

口コミ投稿日:2022/10/13

2〜3人。 15℃とつめたい。 なんか柔らかい。

口コミ投稿日:2020/03/22
レディスあり
〒188-0014東京都西東京市芝久保町1-13-2
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
水風呂18〜20℃
大人入浴料(サウナなし) 460円
大人入浴料(サウナあり) 640円
”井戸水最高の銭湯”
( サウナ犬 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2021.8.13
最新の口コミコメント

新規開拓✨ 昨日は睡眠時間3時間で新規開拓3軒18セットでフラフラに😵‍💫 疲れて昼間で爆睡したら充電完了🔋 昨日に続いて井戸水に癒されたくて、井戸水銭湯の庚申湯へ向かいました🚙 通り道のラーメン屋のポイントカードが期限切れ間際だったので、寄り道してから庚申湯へ💨 細いけど車通りの多い通り沿いにありました✨ 外観は宮造りの威厳のある佇まい🌟 中はリニューアルされたのか明るくて綺麗です✨ ロッカーなどは昔ながらですが、脱衣場も浴場も新しい🌟 過去一かもしれない清潔さです😳 週替りで男湯と女湯が変わるとの事で、今回は露天の無い絹の湯の方🙄 雨が降っていたので、露天が無くても問題なしです😁 まずは身体を清めて、絹の湯のシルキー風呂を堪能💕 少し熱めのお湯が気持ち良いです🎶 サ室もとても清潔✨ 優しい熱さで、ゆっくり熱さを堪能できます💕 皆さん静かに黙浴されています🎶 期待の井戸水水風呂はめちゃくちゃ気持ち良い💕 ずーっと入っていたい✨ あまりの気持ち良さに何度も入っちゃいました🎶 露天がないので、浴槽の縁などで休憩😌 空いていたので問題なしです👍 ゆっくり6セット満喫したあと、再度絹の湯を堪能してフィニッシュ🎶 昨日のハードスケジュールで疲れた身体が癒やされました💕 やっぱり露天風呂は気になる🤔 あの水風呂はまた入りたいので、次は露天風呂の時に再訪問したいと思います🎶 まだまだ良い施設があります✨

( サウナ犬 さん)
口コミ投稿日:2021.8.13

サ室もとても清潔 広すぎず狭すぎずの丁度良い広さです コンサフォートサウナとの事で85℃ですが、しっかり汗がかけます 優しい熱さなので、ゆっくり熱さを堪能できます

口コミ投稿日:2021/08/13

16℃、腿くらいの深さ、バイブラなしできんと冷たく芯まで冷える水風呂。地下水汲み上げで一年中同じくらいの温度とのこと。

口コミ投稿日:2018/03/14
〒175-0093 東京都板橋区赤塚新町3丁目14−22
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
水風呂18〜20℃
大人平日一般料金 680円
大人土日祝日一般料金 780円
”スーパー銭湯とはこういうものだと業界に一石を投じたコロンブス。20年間お疲れ様。”
( ちゃんくに さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.5.5
最新の口コミコメント

長らくホームサウナとしてお世話になりました。 とても良い施設でした。 無くなったのが寂しいです。 跡地にスーパーができてしまったので復活の可能性も無くなりましたが、近くにでも戻って来てくれることを期待しています。 ありがとうございました。

( 雑種犬 さん)
口コミ投稿日:2019.10.17

通称キングスサウナ

口コミ投稿日:2018/05/05

深い広い

口コミ投稿日:2018/05/06
〒110-0005 東京都台東区上野6丁目8−1
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
スパ3時間 800円
”強烈な熱波サウナ”
( 雑種犬 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2019.11.16
最新の口コミコメント

会社の同僚と2回目のサ活❗ 始めてのオリ3に挑戦しました‼️ プレジデントとどちらに行くか悩んだのですが、仕事終わりが丁度20時のアウフグースに間に合うのでオリ3を選択♨️ まずは普通に1セットを済ませて、アウフグースへ‼️ 何とかおかわりまでこなしましたが、強烈な熱波に同僚とヘロヘロに🥵 14度の水風呂が最高に気持ち良くてスッキリしました😆👍✨ 金曜夜でも空いていて、ゆったりと過ごせて、オッサン2人1週間の疲れをとることができました❗ オリ1・オリ2も気になるので、次の機会に挑戦します❗

( 雑種犬 さん)
口コミ投稿日:2019.11.16

セルフロウリュウok。 毎時0分にオートロウリュウ。 18時・20時にロウリュウ・アウフグースサービス。 アウフグースは団扇で優しく熱波をおくってくれるが、相当な熱さを体感。

口コミ投稿日:2019/11/16

水温は14度。 水温は低いが、サウナ室が相当な熱さのためスッキリ。

口コミ投稿日:2019/11/16
〒110-0005 東京都台東区上野6丁目9−9
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
水風呂18〜20℃
スパ3時間 800円
”サウナーのためのサウナ”
( サウナ犬 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2020.1.4
最新の口コミコメント

初来店です! お湯は41度でちょうど良く、サウナは102度ほどでアチアチ… 水風呂は14度強でひんやりぃ… ロウリュサービスが強烈でした! とても良かったです ありがとうございました、また来ます!

( マサ猿 さん)
口コミ投稿日:2023.10.16

オリエンタル2・3と同じく、パンチのあるサウナ🧖‍♂️ セルフロウリュウ・オートロウリュウ・アウフグースと全てが揃っている🤩 サウナの中のサウナ❗❗

口コミ投稿日:2020/01/04

表示は15℃だけれども実際は18℃くらいかな? 広さがあり、深さもそこそこなのでゆったり浸かれて気持ちよい。 塩素臭もそんなに気にならない。

口コミ投稿日:2019/04/22
〒110-0005 東京都台東区 東京都台東区上野6丁目9−7
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂10〜13℃
水風呂18〜20℃
ショートコース(3時間) 800円
”上野最強水風呂!”
( おくわ さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2021.8.15
最新の口コミコメント

初来店です! アサ活に加え、仕事上がりのサ活イッパツ! 仕事に疲れすぎて、結局今宵もきちゃった🤣 お湯は42度、水風呂は14度、そして うすーいオロポみたいなのが風呂場に常設は有難い 21:00の回の熱波士フリエさんのタオル技が凄かった! そして、風呂場での団扇仰ぎのサービスも ここは良い! 韓国のオンチョンみたいだったわ

( マサ猿 さん)
口コミ投稿日:2023.11.6

サウナは30人近く入れる広さの3段組 サウナ室内温度は105℃ 15分に1回のオートロウリュも加わるのでかなりの熱さ

口コミ投稿日:2021/08/15

水風呂は16度で3人程度のキャパシティ。 バイブラも何もなくシンプル。 火照った身体を冷やすのに気持ちいい🥶

口コミ投稿日:2019/12/29
〒110-0005 東京都台東区上野6丁目8−20
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
水風呂18〜20℃
シャワーのみ 30分 550円
-
-
”新しいサウナ施設の形”
( サウナ犬 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2021.8.18
最新の口コミコメント

新規開拓✨ 上野で未開拓施設👀 調べてみると、よく見るサウナーさん達が行っている😳 これは新規開拓好きとしては行ってみなければ🤔 ネットカフェは数年振りなので別の意味でも楽しみ🎶 事前調査ではプランが沢山あって分からなかったので、フロントで初訪問である事を素直に告白😉 すると丁寧に色々説明して下さいます👍 サウナを満喫した後、無料カレーを堪能したかったので3時間コースを選択✨ するとラウンジのみ利用か、個室利用かで100円しか変わらない👀 ならば個室でお願いしたら、新規で会員入会したので、今日は330円でokとの事😳 安すぎです🎶 まずは個室で館内着に変身🌟 タオルとバスタオルを持って地下の浴場へ向かいます💨 脱衣場は温浴施設の様にアメニティも充実です🎶 個室利用者は鍵付きロッカーが使えないので、貴重品は個室(鍵付)に残しておいた方が良いです😉 脱衣場も浴場も綺麗な感じ✨ ただ少し荒れてます😅 まずは身体を清めてサ活開始🎶 サウナが売りの施設で無いのでお客マナーは良くなさそう😅 他人のマナーが気になる人は向いてないかも知れません🤔 ととのい椅子なども無く、浴槽の縁に腰掛けるのみ😅 銭湯で慣れているので問題なし👍 ただ他人マナーは余り気にならず、マイペースにサウナを堪能したい方は、結構楽しめると思います😉 僕は後者なので楽しかった😁 上野で空いているのは貴重です✨ 3時間コースだったのもあり、ゆったり6セット堪能しました🎶 風呂上がりは無料カレーへ🍛 ご飯よそい放題で、カレーも2種類、生卵も取り放題の大盤振る舞い✨ どちらのカレーも美味しい🎶 結局3杯食べて、お腹パンパンになりました🤣 その後はラウンジでゆったり漫画読書📖 帰りたくなくなりました🤣 寄り道の選択肢が増えました💕

( サウナ犬 さん)
口コミ投稿日:2021.8.18

ikiストーブが鎮座しています 流石ikiストーブ、湿度高めですが、じんわりした良い熱気です 室内はストーブを照らすスポットライトのみ 暗くて雰囲気も良いです じっくり蒸されると良い汗がかけます

口コミ投稿日:2021/08/18

口コミ投稿日:2018/03/11
241 - 250 / 389件中
未登録のサウナへの口コミ投稿はこちら

東京の路線からサウナを探す

JR、私鉄、地下鉄など東京都の各路線からサウナを検索できます

東京で人気のエリアのサウナを探す

その他のエリアからサウナを探す

サウナのサブスクリプションサイト「サウナタイムパス」