三軒茶屋駅(東急世田谷線)のサウナ施設一覧(382件)

171 - 180 / 382件中
レディスあり
東京都中央区湊1-6-2
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂21〜℃
水風呂18〜20℃
大人入浴料(サウナあり) 860円
大人入浴料(サウナなし) 460円
”仕事の合間や買い物、散歩の合間に、サッと立ち寄りパッと帰る。モダンな町銭湯。”
( サウナーけた さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.8.10
最新の口コミコメント

八丁堀から佃方向へ5分ほど 中央区の住宅街にあります 開店の15時に向かうも10名ほどの待ちが既に 入浴料プラス500円でサウナに入れます 少し高いです 館内はコンパクトですがとても綺麗に維持されています 男女週替わりの風呂のようでわたしが行った時は浴室がダークグレーに統一された落ち着きある仕様 サウナは3段組6人用 2段目が狭いため3段目の足置きに 温度は80℃前後と優しめですが程よい湿度もあり気持ち良く入れます 水風呂は2人用18℃ サ室の温度が低めなので冷たく感じます この日はとても混雑しており着替え場が人で溢れかえっておりました サウナ2セット 帰る頃には60足の下駄箱が既に埋まっており入場待ちが出ていました 都心の銭湯で足を伸ばして入りたいのかしらとホカホカの身体で家路です

( おくわ さん)
口コミ投稿日:2021.12.5

サウナは3段組6人用 2段目が狭いため3段目の足置きに 温度は80℃前後と優しめですが程よい湿度もあり気持ち良く入れます

口コミ投稿日:2021/12/05

バイブラ付き。冬場は16度表示になっています。夏場はmax21度。

口コミ投稿日:2018/01/09
〒170-0014 東京都豊島区池袋2丁目12−3
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
サウナ3時間 1,500円
サウナ10時間 2,200円
カプセル男性宿泊 3,500円
”シンプルお洒落”
( 雑種犬 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2019.11.8
最新の口コミコメント

コスモプラザ赤羽の姉妹店。 姉妹店だけあって、サ室の雰囲気やカルシウム温泉は、赤羽と一緒。 ただ赤羽が無駄を省いた男の秘密基地に対し、池袋はシンプルお洒落。 金曜18時~21時まで居たが、全体的空いていてゆっくり過ごせました! サ室も水風呂も気持ち良く、全体的に清潔。

( 雑種犬 さん)
口コミ投稿日:2019.11.8

じわじわと温まり発汗!

口コミ投稿日:2019/11/08

深くないが、横長で広め。サウナの目の前なので入りやすい。

口コミ投稿日:2018/02/22
東京都千代田区内神田3-17-9
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
外来サウナ優待券(HPよりダウンロード) 1,000円
”日本で1番のサウナでした。”
( kenny さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2023.4.18
最新の口コミコメント

人生で1番整った不思議な空間。 外気浴があるわけでもなく、豪華な空間でもなく、 ここでは日本最高の整いができる。 それは、ここにはきっとサウナの神様がいるからに違いない。 いつも行くと整うだけでなく、パワーを貰えるのは、きっと神様のおかげかと思う。 しかし、2023年3月31日閉店となってしまった。 ここなサウナがなくなって、どんだけの人が悲しんだかわからない。 あなたは、日本最高のサウナでした。 長い間、ありがとうございました。

( kenny さん)
口コミ投稿日:2023.4.18

人生で1番整った不思議な空間。 外気浴があるわけでもなく、豪華な空間でもなく、 ここでは日本最高の整いができる。 それは、ここにはきっとサウナの神様がいるからに違いない。 いつも行くと整うだけでなく、パワーを貰えるのは、きっと神様のおかげかと思う。 しかし、2023年3月31日閉店となってしまった。 ここなサウナがなくなって、どんだけの人が悲しんだかわからない。 あなたは、日本最高のサウナでした。 長い間、ありがとうございました。

口コミ投稿日:2023/04/18

定員2名の小さな水風呂だが、冷た過ぎず温過ぎず、サウナ室とのバランスが良い。

口コミ投稿日:2018/01/08
〒101-0063 東京都千代田区神田淡路町2丁目9−9
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ボナサウナ
遠赤外線
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂10〜13℃
水風呂14〜17℃
サウナコース(3時間) 890円
RAKU SPAコース(10時間) 1,460円
”都心のコンパクトスーパー銭湯”
( おくわ さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2021.10.24
最新の口コミコメント

週の仕事初めの今宵は、月曜から残業でクタクタからのぉ… 久々のこちらへ お腹が空いたので、先ずは2Fで腹ごしらえ 本日のカレーはツナ、にしました! 2Fの雰囲気が変わった気がしたので、オーダーカウンターの女子とそんな雑談 女子:変わったかなぁ〜、いやぁ〜変わって無いですよ 自分:そうかぁ、気のせいか(笑) 女子:そう、気のせいですよ!(笑) 奥で別の女子が爆笑!!(気のせいって何的な笑) って、ほっこりのココですね この後、サウナ入って 少しまったりくつろいでから城へ帰ります

( マサ猿 さん)
口コミ投稿日:2023.11.27

サウナは2段組10人定員 丁度100℃のボナサウナ 空気全体が蒸される感じ 高湿で汗がじっとり出ます

口コミ投稿日:2021/10/24

17度前後をずっとキープしており、高温サウナとのバランスが考えられた仕様。4人はどのキャパなので混雑時は注意が必要ですが、空いてれば足を伸ばすことも可能。

口コミ投稿日:2019/03/03
〒104-0051 東京都中央区佃1丁目6 佃1丁目6−7
〒171-0014 東京都豊島区池袋2丁目7−7
サウナ室温度
サウナ室タイプ
セルフロウリュウ
スチーム
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂21〜℃
水風呂〜9℃
水風呂14〜17℃
一般入浴料 2,980円
60分コース 1,480円
”サウナと水風呂のテーマパーク”
( セイネン l サウナー×サラリーマン さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2019.12.4
最新の口コミコメント

平日、振休を取得して、特にやることもなかったので、何故か遠ざけていたかるまるへ初訪問。 オープン直前の10:55ぐらいに行ったら、もうすでにサウナー達が施設の外で列を作っていた。 11:10ぐらいに自分もエレベーターに乗れて、無事かるまるへ。 まず、施設めちゃくちゃ綺麗だなと感じた。 その後何やら最新感溢れる脱衣所で困惑しながら着替えを済まし、いざ浴場へ。 素晴らしすぎた。 とにかく綺麗だし、シャンプーも自分好みのものが選べるし、デトックスウォーターもオレンジ、レモンと2種類の設置。 炭酸泉があんまり炭酸感無かったぐらいで他は文句なし。 まず最初に、混む前に入っておこうと思い、蒸しサウナへ。 とにかく暑すぎる。しきじの薬草サウナのような強烈な湿度で、3分ぐらいしかいられなかった。自分には合わない… しかし火照りまくった体をシングルの水風呂で一気に冷やし、その後外気浴もできるし、ビーチベットでもととのえるし、25度、30度とぬるめの水風呂で休憩することもできる。 選択肢がありすぎて、逆に迷ってしまう。 サウナは薪サウナには入れなかったのだが、ケロサウナが好みだった。 じっくりと、セルフロウリュで湿度を高めて、体感温度をあげていく。 薄暗い空間で、もちろんテレビの音も話し声すらも聞こえない。 限界が来たらシングルへ入水。最高。またすぐにでも行きたい。 サウナーのマナーがかなり良いので、変なストレスはあまり感じなかったが、 逆に、施設内で合流してる人とかいるとかなり目立つし、不快感がすごいので、そこはちゃんとして欲しいなーと感じた。 休日は混んでそうだな。

( おしみ さん)
口コミ投稿日:2022.3.15

かなり広いサウナ室。他のサウナ室と変わって明るい。清潔感がすごいサウナ室で上段にいくとかなり熱い。

口コミ投稿日:2020/09/27

●サンダートルネード シングル+ジェット水流の水風呂。 今日は10度ちょい。 めちゃくちゃ気持ち良い! ●やすらぎ 20度ちょいのバイブラありの水風呂。 サンダートルネードの後に入ると、身体が緩み、いくらでも入れる危ない水風呂。 ●昇天 30度台のジェットバスありの水風呂。 サンダートルネードからの、やすらぎからの、昇天がサウナ王お勧めの水風呂の入り方。 徐々に水風呂の温度を上げて入るのは、初めての感覚。 ハマりそうなぐらい気持ちいい! ●アクリルアヴァント 露天にある、一人用の水風呂。 15度ちょい。 解放感もプラスされて、スッキリ入れる!

口コミ投稿日:2019/12/01
レディスあり
〒143-0012 東京都大田区大森東5丁目21−1
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人入浴料 460円
”いい意味のほったらかし系サウナ”
( なおこ さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.4.29
最新の口コミコメント

リフォームされているのか綺麗で広々とした脱衣室。床もバリアフリー。ご近所のお年寄りの社交場。

( なおこ さん)
口コミ投稿日:2018.4.29

人の出入りが少ないのもあって結構熱めのサウナ。12分計も砂時計も壊れっぱなしだけど、脱衣所側からサウナの小窓越しに見えるように時計を設置してくれてる優しさを感じ

口コミ投稿日:2018/04/29

ロイヤルブルーの内側タイルに目を惹かれる。 掛け流しではないものの、水は常に出ているようで、軽くバイブラを受けているような気分になる

口コミ投稿日:2018/08/03
171 - 180 / 382件中
未登録のサウナへの口コミ投稿はこちら

東京の路線からサウナを探す

JR、私鉄、地下鉄など東京都の各路線からサウナを検索できます

東京で人気のエリアのサウナを探す

その他のエリアからサウナを探す

サウナのサブスクリプションサイト「サウナタイムパス」