入谷駅(東京メトロ日比谷線)のサウナ施設一覧(359件)

251 - 260 / 359件中
〒166-0011 東京都杉並区梅里1丁目13−7
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
大人入浴料 460円
”住宅街にひっそりと佇む昔ながらの銭湯”
( ぼいつー さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.9.7
最新の口コミコメント

古き良きレトロな銭湯。近隣の銭湯と比べると比較的空いている印象。 ゆったりとお風呂とサウナに入るのに穴場スポット。 水風呂が無いのが残念なポイント。ここはシャワーで整えるしかない。小さなお風呂を水風呂専用にしてもらえたらいいのに。。

( ぼいつー さん)
口コミ投稿日:2018.9.7

こじんまりとしたサウナ室。9人ぐらいでいっぱいになりそう。温度計であれば85℃前後と行ったところ。遠赤外線なので体感温度は高い。比較的空いているので、時間帯によっては貸し切り状態になるかも。流れる音楽を聞きながらゆっくりリラックスタイムを堪能あれ!!

口コミ投稿日:2018/09/08
〒155-0031 東京都世田谷区北沢2 丁目6−2
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂〜9℃
公式サイトより事前購入。先着順 -
”期間限定の残念サウナ”
( にし さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2019.2.4
最新の口コミコメント

ぬるすぎるサウナで全てが台無し。テントサウナも広くて冷たい水風呂も開放感のある外気浴スペースも、きちんとあたたまるサウナがあってこそ。コンセプトは良いのにもったいない。基本的にはサウナ好きの人向けではなく、サウナをダシにはしゃぎたいグループやカップルのものだと思っておいた方がよさそう。

( にし さん)
口コミ投稿日:2019.2.4

ぬるすぎて話にならない。上段で「ぬるい」、下段に至ってはもはや「寒い」。一応アウフグースのようなことをしてくれるが、熱波ではなく冷気が飛んできた(笑) 立ち上がって手を伸ばしてみたら上の方はそれなりに熱があったので、椅子を高くして、さらに入口にスタッフを配置して冷気流入を防げば、それなりに入れるようにはなるかも。

口コミ投稿日:2019/02/04

男女別の水風呂が隣り合わせに並んでます。奥行きも深さもかなりあります。水温計は8度を示していました。キンキンの冷たさにも驚かされますが、ここの真髄は思い切りダイブできるところ。ジャンプして飛び込む人、前のめりに沈んでいく人、思い思いに火照った身体を冷水に投げ打つ光景は非常に爽快です。反則級の解放感にシビれます!

口コミ投稿日:2019/01/19
〒179-0081 東京都練馬区北町6丁目4−13
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ボナサウナ
水風呂の温度帯
水風呂21〜℃
大人入浴料(サウナなし) 470円
大人入浴料金(サウナあり) 820円
”サクッと考え事に良いサウナ”
( サウナ犬(旧:雑種犬) さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2020.2.24
最新の口コミコメント

行ってきましたよ。ゆ~ポッポ🧖‍♂️ 昨日・一昨日のサウナ旅行の疲れを癒すため、近場の銭湯へ♨️🚙💨 前評判は水風呂がぬるい… 行ってみた感想も水風呂がぬるい😅 21℃… サウナは75℃ぐらいしかないのに、体感は高く、汗が出る出る💦 銭湯なのに外気浴スペースもある✨ 水風呂は深い🌊 駐車場はある🚗 遅くまで営業している🌃 これで水風呂がもう少し冷たかったら完璧なのに😣 とは言いつつ、サウナを満喫し、外気浴ですっきりしました😁 ただ夏はちと厳しいかな💧

( サウナ犬(旧:雑種犬) さん)
口コミ投稿日:2020.2.24

温度の割りに体感は高い しっかり汗が出る テレビがないので、考え事に良い

口コミ投稿日:2020/02/24

深めの浴槽 ただ温度がぬるい もしかして常温? 冬場は大丈夫だけど、夏場は厳しいかな

口コミ投稿日:2020/02/25
〒176-0022 東京都練馬区向山3丁目25−1
サウナ室温度
サウナ室タイプ
スチーム
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
一般入館料 2,310円
ナイトスパ(18:00~) 1,295円
”ベストサウナ”
( サウナ犬 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2021.4.8
最新の口コミコメント

新規開拓✨ 近所だからと後回しにしていた庭の湯へ遂に行って来ました🎶 人気施設なので平日休みを利用しての挑戦です😁 まず始めに… 余りに愛でたいポイントが多くて、書ききれません🤣 それ位良い施設でした🤩 【サウナ】 ⇒温浴ゾーンのフィンランドサウナ 暗くてTV・BGMも無し 小屋の中にいる風の造りです じんわりくる暖かさです 3時間毎に仰ぎの無いロウリュウがあります ⇒温浴ゾーンのテルマリウムサウナ スチームサウナです スチームの量が凄くてちゃんと汗がかけます ⇒バーデゾーンのフィンランドサウナ 露天にあり水着着用で入ります 窓があり庭がみえるのですが、絵画みたいで綺麗です こちらもじんわりくる暖かさ 平日のみ2時間毎にアウフグースがあります ⇒バーデゾーンのミストサウナ こちらもミストの量が凄いです 窓があるのですが、全く見えません 【水風呂】 温浴ゾーンにだけあります 奥ばった空間に深い水風呂です 15℃で水質良くて気持ち良いです ※バーデゾーンには立ちシャワーがあります 水量が凄くて、水風呂無しでも気持ち良いです 【休憩】 温浴・バーデの両ゾーンに、椅子とデッキチェアがあります 外気浴で庭を眺めながらは最高に気持ち良いです 全ての浴槽がオーバーフロータイプなので、水面の浮遊物が無くて水質が綺麗です✨ 途中Twitter友達に教えて貰ったモヤシあんかけ中華そばがこれまた旨い😋 スタッフの方々も皆親切で、アウフギーサーの方が全力で仰いで下さるのも好感でした💞 施設は綺麗、庭は気持ち良い、食事は美味しい🌟 温浴ゾーン~バーデゾーン~休憩所~庭を行ったり来たり💨 サウナも何セット入ったか分からない程😅 会員にもなったし、時短営業が終わったらヘビロテしそうです🤩 近所あって本当に嬉しいです💞

( サウナ犬 さん)
口コミ投稿日:2021.4.8

温浴ゾーンと同じでスチームの量が多い 窓があるけど、全く見えない こちらも温浴ゾーンより空いていて、ゆっくりできる

口コミ投稿日:2021/04/08

バイブラなしの深めの水風呂。浴場内のみに設置。近くのオケシャワーで頭から水を被って入浴がオススメ。

口コミ投稿日:2018/04/23
〒155-0032 東京都世田谷区代沢5丁目8−6
HP参照 -
”シモキタのサウナ基地シアター”
( マサ猿 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2024.1.8
最新の口コミコメント

初来店! 昨日は渋谷に参ろうと思ってたが、心が折れて自部屋で1日をAbemaで過ごした…🤣 そして今日は事前予約していたこちらへ。 馴染みのある街シモキタに現れた新しいサウナ施設 90分で1ドリンク付きでの 2つのゾーンからの計4つのサウナ そして1つのお湯と、2つの水風呂 あとはシャワーなど 今は空いている 予約時に目にしたと記憶していたが、見返しても見当たらず手ぶらで参ったが 水着必須とのことで危うく500円のレンタルで解決! 水着だけど東京都の条例とかで混浴は出来ないらしい 外気浴の整い部屋からすぐに近隣のアパートが見えるので、 水着と言うことらしい とは言え、都会のオアシスに違いない! 大変よかったです

( マサ猿 さん)
口コミ投稿日:2024.1.8
レディスあり
〒141-0032 東京都品川区大崎3-18-8
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ボナサウナ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
水風呂18〜20℃
大人入浴料(サウナなし) 460円
大人入浴料(サウナあり) 760円
”ハマる銭湯サウナ”
( サウナ犬 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2021.1.25
最新の口コミコメント

新規開拓シリーズ✨ 開拓100施設目の記念すべき施設は、みんな大好き金春湯に行って来ました🎶 大崎駅を降りて、大型ビルやタワーマンションを抜け、下町風景の中に施設はあります🏙️ 緊急事態宣言中だからか、街は静か😌 受付でサウナ付きを希望すると順番待ちである事を告げられます 待たせて貰いたいとお願いすると、若女将?娘さん?が何度もスイマセン、有り難うと言って下さいます💦 いやいや❗待たせて頂いて有難いのはコチラの方です😅 順番が来て中に入ると、第一印象は明るい💡 造りはとてもシンプルで、凄く清潔です🌟 まずは身体を清めて、サ室へ💨 ストーブはボナサウナ TVもBGMもなく、ストーブの音だけがする静かなサ室です😌 浴場も静かで、気持ちを落ち着けて瞑想できます💞 温度は90℃なのに、ボナの湿度が高いのか、凄く熱く感じます🔥 先日呼んだsaunologyさんの『サウナの熱の謎』の潜熱ってこれ?🤔などと、楽しい事が頭を巡ります😁 水風呂は14℃ これぐらいの温度は今までも体験した事があるのに、とてもキレが良くて気持ち良い🤩 水質が良いのかもですが、最後まで謎でした😅 90分制限があるので、効率よく4セット🎶 ととのったというより、ハマったという感じがしました🌟 気持ちと体調がハマる✨ 自分の好みにハマる💞 って感じです😆👍 お客さんもマナー良いし、スタッフの方も親切💞 心も身体も癒されてスッキリ😊 大崎駅までの帰り道、夜風に吹かれてルンルンでした🎶 記念の100施設目🌟 良いサ活が出来ました💞 是非またお邪魔したいと思います😊

( サウナ犬 さん)
口コミ投稿日:2021.1.25

TVも音楽も無い静かなサウナ ストーブの音と、木の香りだけがあり、余分な物は何も無い お客さんも静かで、ひたすら瞑想できる 90℃より体感高く、発汗も良い

口コミ投稿日:2021/01/25

サウナ室すぐ脇にあり導線完璧です。 冷たすぎずかといってぬるいわけでもなく長く浸かりたい派におすすめ

口コミ投稿日:2018/04/30
〒175-0083 東京都板橋区徳丸3丁目11−16
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
大人入浴料 470円
”心と身体に優しい銭湯”
( サウナ犬 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2020.6.21
最新の口コミコメント

今日は地元銭湯にチェックイン💨 ネットで調べてみると軟水温泉との事💧😌💧 期待が膨らみます🤭 番台のお母さんは初めてなのにフランク😁 地元感があって良い❗ 日曜昼過ぎという時間からか人が少ない👌 湯船を見て感動🤩 見て分かる軟水具合💞 まずは身体を清めて、電気風呂へ⚡ 電気の強さも良い具合⚡😌⚡ ジェットバスの種類も多くて楽しい🎵 そして先に水風呂へ🌁⛄🌁 16℃という絶妙な温度と軟水で、犬散歩で火照った身体がスッキリ😇 さぁサ室🧖‍♂️ こじんまりした8人サイズ😊 温度・湿度共にナイスコンディション😆👍✨ 汗が出る出る💦💦💦 サ室を出たらシャワーがあるので汗を流す🚿 ここの水もしっかり冷たい🌁⛄🌁 水風呂に入ると身体が蕩ける🤤 サ室~シャワー~水風呂の動線最高😃⤴️⤴️ しっかり7セット極めてヘロヘロに🥴 最後は高炭酸泉~ジェットバス~電気風呂~水風呂でフィニッシュ😇 フルーツ牛乳を頂いて帰りました💨 今まで来なかった事が悔やまれます😖 日曜は朝風呂もやってるとの事🌄 今後もお世話になります♨️🙇‍♂️♨️

( サウナ犬 さん)
口コミ投稿日:2020.6.21

8人収用のこじんまりサイズは温度・湿度ともにベストコンディション😆👍✨ 良い具合に発汗します💦💦💦

口コミ投稿日:2020/06/21

軟水風呂💧😌💧 水質・温度が優しくいつまでも浸かってられる水風呂😇 身体が蕩ける🤤

口コミ投稿日:2020/06/24
〒176-0025 練馬区中村南3-11-2
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
大人入浴料(サウナなし) 460円
大人入浴料(サウナあり) 860円
”その名の通り、平和な時をラジオと共に。”
( tkskto さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.2.11
最新の口コミコメント

ミニマムで最低限の設備しかないTHE銭湯。ラジオからかぐや姫の神田川が流れたときはおぉ!と声が漏れました。休憩はカランですが、基本混んでないのでゆっくりできました。

( tkskto さん)
口コミ投稿日:2018.2.11

テレビがない代わりにラジオが流れている。最大六人くらいと広くはないが割と空いてるので心ゆくまで楽しめます。

口コミ投稿日:2018/02/11

サウナが熱めであることもあり、より冷たく感じます。

口コミ投稿日:2018/02/11
〒154-0004 東京都世田谷区太子堂2丁目33−10
251 - 260 / 359件中
未登録のサウナへの口コミ投稿はこちら

東京の路線からサウナを探す

JR、私鉄、地下鉄など東京都の各路線からサウナを検索できます

東京で人気のエリアのサウナを探す

その他のエリアからサウナを探す

サウナのサブスクリプションサイト「サウナタイムパス」