四谷三丁目駅(東京メトロ丸ノ内線)のサウナ施設一覧(372件)

221 - 230 / 372件中
〒131-0045 東京都墨田区押上1丁目10−3
HP参照 -
”東京観光に華を添えるプレミアムなホテルサウナ”
( ウォルター・ヒューズ・フィツロイ さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2023.6.12
最新の口コミコメント

初来店‼️ ここは、ホテルの中に入ってからテンションマックス💕 そして部屋へ💨 今回は休憩部屋とサウナ部屋が別々で利用できるのだが、 それらが一緒の部屋もあるらしい ヨジャのチングと来る時があれば別々のがいいよな?😆 いやー、すげぇ 先ずはイッパーツ! セルフロウリュとオイルもあるのだ

( マサ猿 さん)
口コミ投稿日:2023.12.1
〒142-0064 東京都品川区旗の台1丁目2−17
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂21〜℃
大人入浴料(サウナなし) 460円
大人入浴料金(サウナあり) 700円
”旗の台のレジェンド銭湯”
( sidnumber13 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2019.8.23
最新の口コミコメント

かなり年季の入った佇まいの銭湯。 奥まったところに入口があるため、初めは分かりづらいかもしれません。 ドラマのロケ地等でも、色々使われているみたいですね。 サウナは80℃ちょっとと、少し物足りない温度だが、室内で流れている昭和歌謡や懐メロを聴きながらまったり過ごせそうなのですが、本日音響設備の調子が悪く、途切れ途切れでメロディーに乗り切れず…。 水風呂も30℃とインパクトに欠けるが、5分くらいボーっと入浴できるのは良い!無心になれます。 サウナ内の音楽が不備なければもっと良いと思いました。

( sidnumber13 さん)
口コミ投稿日:2019.8.23

1段のみで、6人程は入れそう。 音楽が途切れ途切れになってしまう点以外は、なかなか過ごしやすくて良いです。

口コミ投稿日:2019/08/25

30℃と、あと少しで不感温浴かというくらいの温度だが、これはこれで無心になれるので、なかなか良かったです。

口コミ投稿日:2019/08/26
レディスあり
〒135-0063 東京都江東区有明3丁目1−15
会員制 ゲスト利用宿泊時 5,400円
会員制 ゲスト利用外来利用時 8,640円
”選ばれし者、来たれ。”
( まみー@好きを仕事に♡ さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.3.11
最新の口コミコメント

お台場にあります。入り口がわかりにくい上にお城のような会員制クラブ、ホテルです。

( まみー@好きを仕事に♡ さん)
口コミ投稿日:2018.3.11
〒114-0003 東京都北区豊島8丁目23 豊島8丁目23−5 パレス宝泉
〒140-0011 東京都品川区東大井5丁目2−8
1時間コース 800円
3時間コース 1,600円
6時間コース 2,600円
”まさにスマートスティな癒し空間”
( マサ猿 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2023.12.2
最新の口コミコメント

ここは、宿泊も出来る男女利用可能な施設だが、客層が良い感じだ なので、オトコ臭くもなく、ちょっと気に入っている ハンバーグカレーを頂いて少し休憩したあと、これからサ活へ リフレッシュルームで大画面テレビの前でリクライニング中だが、 サ活のあとは帰宅前までちょい飲みも出来る

( マサ猿 さん)
口コミ投稿日:2023.12.2
〒176-0022 東京都練馬区向山3丁目25−1
サウナ室温度
サウナ室タイプ
スチーム
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
一般入館料 2,310円
ナイトスパ(18:00~) 1,295円
”ベストサウナ”
( サウナ犬 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2021.4.8
最新の口コミコメント

新規開拓✨ 近所だからと後回しにしていた庭の湯へ遂に行って来ました🎶 人気施設なので平日休みを利用しての挑戦です😁 まず始めに… 余りに愛でたいポイントが多くて、書ききれません🤣 それ位良い施設でした🤩 【サウナ】 ⇒温浴ゾーンのフィンランドサウナ 暗くてTV・BGMも無し 小屋の中にいる風の造りです じんわりくる暖かさです 3時間毎に仰ぎの無いロウリュウがあります ⇒温浴ゾーンのテルマリウムサウナ スチームサウナです スチームの量が凄くてちゃんと汗がかけます ⇒バーデゾーンのフィンランドサウナ 露天にあり水着着用で入ります 窓があり庭がみえるのですが、絵画みたいで綺麗です こちらもじんわりくる暖かさ 平日のみ2時間毎にアウフグースがあります ⇒バーデゾーンのミストサウナ こちらもミストの量が凄いです 窓があるのですが、全く見えません 【水風呂】 温浴ゾーンにだけあります 奥ばった空間に深い水風呂です 15℃で水質良くて気持ち良いです ※バーデゾーンには立ちシャワーがあります 水量が凄くて、水風呂無しでも気持ち良いです 【休憩】 温浴・バーデの両ゾーンに、椅子とデッキチェアがあります 外気浴で庭を眺めながらは最高に気持ち良いです 全ての浴槽がオーバーフロータイプなので、水面の浮遊物が無くて水質が綺麗です✨ 途中Twitter友達に教えて貰ったモヤシあんかけ中華そばがこれまた旨い😋 スタッフの方々も皆親切で、アウフギーサーの方が全力で仰いで下さるのも好感でした💞 施設は綺麗、庭は気持ち良い、食事は美味しい🌟 温浴ゾーン~バーデゾーン~休憩所~庭を行ったり来たり💨 サウナも何セット入ったか分からない程😅 会員にもなったし、時短営業が終わったらヘビロテしそうです🤩 近所あって本当に嬉しいです💞

( サウナ犬 さん)
口コミ投稿日:2021.4.8

温浴ゾーンと同じでスチームの量が多い 窓があるけど、全く見えない こちらも温浴ゾーンより空いていて、ゆっくりできる

口コミ投稿日:2021/04/08

バイブラなしの深めの水風呂。浴場内のみに設置。近くのオケシャワーで頭から水を被って入浴がオススメ。

口コミ投稿日:2018/04/23
〒140-0014 東京都品川区大井1丁目2−1 アトレ大井町店 7F
会員料金に準ずる -
”サウナの後の大きいジェットバスで浮遊浴。疲れが取れる!”
( ウォルター・ヒューズ・フィツロイ さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2023.7.31
最新の口コミコメント

初見参 しきじでプロサウナーがおすすめするサウナのNo.3になってた新宿店の系列だよね フィットネスクラブにあるサウナにしてはかなり優れているのでは 整い椅子も多め 水風呂は表示温度よりも体感温度は低かった 底が深い水風呂で、プロサウナーの情報によると潜水も認められてるとか 自分は今回潜りはしなかったけど… スタンダードで良質なサウナ施設でした しかし、フィットネスクラブだけあって割れてる人達も多かったなー

( マサ猿 さん)
口コミ投稿日:2023.9.29
〒142-0041 東京都品川区戸越6丁目23 中延温泉松の湯
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人入浴料(サウナなし) 460円
大人入浴料(サウナあり) 710円
”わたし絶対失敗しない銭湯サウナだから!”
( やす さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.4.29
最新の口コミコメント

男女週替わり。もう何回も来てるけど、いつも庭園露天風呂+ロッキーサウナ側。反対側は知らないけど、庭園側が人気みたい。なので「絶対失敗しない銭湯サウナ」と密かに呼んでいる。絶対失敗しない女医さんドラマのロケ地でもあります。

( やす さん)
口コミ投稿日:2018.4.29

10人は座れる広さ。テレビあり。大きめのストーブにサウナストーンがのっていて、5分に1回くらいオートロウリュ。長く入っても苦しくない。檜丸太造りで落ち着きます。

口コミ投稿日:2018/04/29

天然温泉。膝丈だけど奥行きがあるので脚を伸ばして浸かれます。ちょうど脚の部分だけバイブラ。露天では庭園を見ながら外気浴!

口コミ投稿日:2018/04/29
〒142-0054 東京都品川区西中延3丁目15−8 島田ハイツ 1F
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
大人入浴料(サウナなし) 460円
大人入浴料金(サウナあり) 710円
”半地下にある、私の秘密基地的サウナ!!”
( sidnumber13 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2019.8.17
最新の口コミコメント

大井町線、荏原町駅から5分程の所にある、ザ・町の銭湯。 店名に惹かれて、ハシゴサウナで利用。 入り口から半地下に降りたところに番台。面白い作りの店内。 浴室内全てのお風呂に入浴剤(今日はクール風呂)が入っていて、天然温泉は隔離された浴室内の小部屋に2人入れるくらいの大きさ。 サウナ料金は+250円だけど、来店時雨だと+100円に割引になるアメトクサウナなる料金に。 いいお店を見つけました。 雨の日は是非!!

( sidnumber13 さん)
口コミ投稿日:2019.8.17

他の利用者がおらず、貸切状態で使用できました。12分計は無く、砂時計が1個あるのみ。 TVも無く、室内は謎の洋楽がうっすら流れていて、心地良く利用出来ました。

口コミ投稿日:2019/08/18

サウナが高温のため、これくらいの水温の水風呂は格別!

口コミ投稿日:2019/08/25
東京都江東区北砂 1-2-9
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
サウナ室1回券(13:00~21:00) 1,000円
”今どき珍しい公共施設のサウナ”
( aki さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.2.5
最新の口コミコメント

公共施設なので必要最低限の設備なのだが、サウナは熱いし水風呂も入り方によっては満足できそう。公共施設のサウナは廃止はあっても新設はまず無いので貴重な存在。

( aki さん)
口コミ投稿日:2018.2.5

繁華街から離れた所にあるジムサウナ。テレビが無いので落ち着いて入れる。

口コミ投稿日:2018/02/05

水道水掛け流しで塩素臭は無い。掛け流しなので常に綺麗な水風呂。 水が出ている所は特に冷たい。

口コミ投稿日:2018/02/05
221 - 230 / 372件中
未登録のサウナへの口コミ投稿はこちら

東京の路線からサウナを探す

JR、私鉄、地下鉄など東京都の各路線からサウナを検索できます

東京で人気のエリアのサウナを探す

その他のエリアからサウナを探す

サウナのサブスクリプションサイト「サウナタイムパス」