京王よみうりランド駅(京王相模原線)のサウナ施設一覧(368件)

141 - 150 / 368件中
〒142-0041 東京都品川区戸越6丁目23 中延温泉松の湯
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人入浴料(サウナなし) 460円
大人入浴料(サウナあり) 710円
”わたし絶対失敗しない銭湯サウナだから!”
( やす さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.4.29
最新の口コミコメント

男女週替わり。もう何回も来てるけど、いつも庭園露天風呂+ロッキーサウナ側。反対側は知らないけど、庭園側が人気みたい。なので「絶対失敗しない銭湯サウナ」と密かに呼んでいる。絶対失敗しない女医さんドラマのロケ地でもあります。

( やす さん)
口コミ投稿日:2018.4.29

10人は座れる広さ。テレビあり。大きめのストーブにサウナストーンがのっていて、5分に1回くらいオートロウリュ。長く入っても苦しくない。檜丸太造りで落ち着きます。

口コミ投稿日:2018/04/29

天然温泉。膝丈だけど奥行きがあるので脚を伸ばして浸かれます。ちょうど脚の部分だけバイブラ。露天では庭園を見ながら外気浴!

口コミ投稿日:2018/04/29
〒146-0094 東京都大田区東矢口2丁目7−21
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人入浴料 460円
キャッチフレーズ募集中!
最新の口コミコメント

普通の銭湯ですが多くの種類の浴槽があり、サウナも追加料金なしで入れます。

( 阿部 慎一 さん)
口コミ投稿日:2018.5.5

温度がもう少し高めだと良いです。

口コミ投稿日:2018/05/05

3人入るのが限界、温度は適温です。

口コミ投稿日:2018/05/05
〒107-0062 東京都港区南青山3丁目12−3
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
銭湯コース 460円
銭湯コース(レンタルタオル付) 760円
サウナコース(入浴料込) 1,000円
サウナコース(レンタルタオル/石けん/リンスインシャンプー付 1,200円
”数値以上の実力を出す銭湯サウナ”
( サウナ犬 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2021.7.14
最新の口コミコメント

新規開拓✨ 清水みさとさんのサウナいこ?を一気聴きしてたら、清水湯がよく登場する👂️ 聴いてると行きたくなって突撃💨 金曜定休なので休日前の仕事帰りは行けない… という事で、在宅ワーク前日の水曜に寄り道しました🎶 表参道は1年以上振り👀 お洒落な街並みに、お洒落な人が沢山です😲 少し職場を出遅れたので、到着は19時😅 まだ浴場は空いていました🎶 休憩室も脱衣所も今時銭湯な感じです✨ まずは身体を清めて、炭酸泉へ!と行きたい所ですが、我慢して混む前にサウナへ向かいました💨 サウナも水風呂も温度計以上の実力を発揮してくれて気持ち良い💞 昼間に仕事でよく歩いて、いっぱい汗をかいたので、1セット目から極りました😇 6セット極めてたら、浴場は混み混み状態😲 狙い成功で、サウナが混んでから、炭酸泉・シルクバス・ジェットバス・バイブラバスなど一通り堪能しました🎶 昼間にかいた汗もサッパリです💞 帰り道、お洒落な街の夜風が気持ち良い🍀😌🍀 あまり馴染みない街ですが、こんな感じだと面白いですね🎵

( サウナ犬 さん)
口コミ投稿日:2021.7.14

遠赤外線ガスストーブのコンフォートサウナ コンフォートだけあって湿度はバッチリです 室内はそんなに広くなく8人キャパ程度 座面の一段ずつが高くて、上段はしっかり熱いです 温度は90℃でしたが、湿度が高いお陰か、体感は更に熱く発汗良いです

口コミ投稿日:2021/07/14

キャパは4人くらい。塩素感は少なめですが循環弱めなのでやはり混雑すると水質維持が厳しいかも。

口コミ投稿日:2018/04/03
〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町2丁目39−1 AK会館
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
ロングコース 2,400円
3時間コース 1,300円
1時間コース 900円
早朝コース (5:00~21:00) 1,800円
プライベート休憩室 4,000円
”歌舞伎町に佇むレトロ浪漫溢れる楽園”
( グリュミオーサウナ さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.6.7
最新の口コミコメント

夜の街を生きる皆様御用達のサウナ。多少入れ墨があっても、普段どんな仕事をしていても、裸になってサウナで一緒にテレビを見れば人は皆兄弟…そんな謎の博愛精神すら沸き上がる独特な空間。サウナのセッティングも最高。

( グリュミオーサウナ さん)
口コミ投稿日:2018.6.7

カラッとした高温サウナ。ストーン前に座ると適度にヒリヒリして気持ちが良い。サウナマットがなく少しお尻が熱いが慣れれば問題なし。温度は上下あるが100-110℃くらい。結構なハイペースで発汗できる。セッティングが絶妙。

口コミ投稿日:2018/06/07

日によって変わる。 平均は16℃ たまに8℃という日もありました!

口コミ投稿日:2018/03/08
〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1丁目2−5
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
セルフロウリュウ
水風呂の温度帯
水風呂21〜℃
水風呂14〜17℃
水風呂18〜20℃
宿泊料金に準ずる -
”新宿No.1ホテル!!”
( サウナロン吉 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2020.8.8
最新の口コミコメント

意外ときれいでびっくりぽん‼

( サウナロン吉 さん)
口コミ投稿日:2020.8.8

きれいだしいい感じ

口コミ投稿日:2020/08/08

16℃あたりでサウナーとしては狭いです。 良いところは常に水が循環されている事。

口コミ投稿日:2018/03/10
レディスあり
〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町2丁目40−1
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大浴場・スパ・仮眠室 3時間 1,400円
大浴場・スパ・仮眠室 6時間 1,700円
”堕落から身支度までしっかりできる歌舞伎町のオアシス。”
( さうな姫(桜餅) さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.9.2
最新の口コミコメント

カプセル・休憩室・食堂などがあり立地も便利。アメニティも一通りそろっていてドライヤーや鏡の台数も多く身支度するには良い施設。HPのサウナ室の写真は古いのか何なのか、実際のサウナ室とは違った。お湯の浴槽1つ、水風呂とサウナ室のみのコンパクトな浴室。14:00~15:00は清掃のため浴室は利用不可。

( さうな姫(桜餅) さん)
口コミ投稿日:2018.9.2

表示は90℃。1段でTVあり。ヒーターからの熱が主で、顔はあつくなるが身体がしっかりあたたまらないのが残念。2段目があればもう少し全身あたたまるのでは。

口コミ投稿日:2018/09/02

測定19℃。腿くらいの水位でわりと広々。水温も低くなく、塩素臭もあるがサウナ室とのバランスは悪くない。

口コミ投稿日:2018/09/03
〒146-0082 東京都大田区池上6丁目35−5
サウナ室温度
サウナ室タイプ
スチーム
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
大人入浴料(サウナなし) 460円
大人入浴料(サウナあり) 560円
”花は桜木、銭湯サウナは桜館”
( やす さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.3.18
最新の口コミコメント

黒湯100%天然温泉。壱の湯と弐の湯があり、壱の湯は1日~14日女性、15日~男性。壱の湯にはストーンとミストのサウナあり、展望風呂(冬季閉鎖)にもあがれます。展望風呂には不感温度の露天黒湯あり、サウナとの往復で幸多し!

( やす さん)
口コミ投稿日:2018.3.18

壱の湯から内階段(ほぼ外階段)を上がります。所在地は2階。1階浴場を見下ろせる、アリーナ席のよう不思議な空間。約5名。演歌が響く。

口コミ投稿日:2018/03/18

壱の湯を出るとまず冷水シャワー(右の扉をうっかり開けるとモロ駐車場なのでご用心)。階段下に膝丈の冷却水風呂。循環あり良。

口コミ投稿日:2018/03/19
レディスあり
〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1丁目1−2
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
塩サウナ
スチーム
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
水風呂18〜20℃
大人入館料平日 2,364円
大人入館料平日深夜(0:00以降) 4,200円
大人入館料土日祝 2,688円
大人入館料土日祝深夜(0:00以降) 4,524円
ヒーリングテラ(岩盤浴)利用料 810円
”身体のメンテナンス施設”
( サウナ犬 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2020.3.12
最新の口コミコメント

行ってきましたよ❗テルマー湯🧖‍♂️ 平日休みを利用して、まったりしてきました✨ 会社の福利厚生を使って会員料金よりも少しお得に😏 会社に入って良かったと過去一思ったかも🤣 新型コロナウィルス対策で、入館時に体温測定🏥 安心ですね👌 まずは浴室へ💨 身体を清めてサ室へ直行🧖‍♂️💨 広い❗30人弱入れます❗ オートロウリュウが約15分おきに実施されるので、湿度もキープ👍✨ 水風呂は唐辛子水風呂というイベントを実施😳 熱いのか冷たいのか🤔 ただしっかり冷たく気持ち良い🧊 外気浴スペースも広く、晴天の下でリフレッシュ🍀😌🍀 新宿に居ることを忘れそう😏 まずは3セット極めて、館内探検へ🚶‍♂️ 空いてるのもあり、凄く雰囲気良し✨ スタッフも親切💖 少し残っていた仕事を休憩所で片付けてから、サウナ動画を観ながらウトウト😪💤 最高の平日の過ごし方です😉 19時からのアウフグースのため、再度浴室へ💨 1セット極めてからアウフグースへ🔥 ジンジャーのアロマが良い香り🍀😌🍀 おかわりまで頂いて完全に極る😇 その後はミストサウナ・シルキー風呂・高濃度炭酸泉・生姜湯など一通り楽しんでフィニッシュ🤩 帰りに地元で一番好きなラーメン(第一旭)の新宿店でサ飯🍜 この平日休みの過ごし方ハマりそう😍 またの平日に来よ🤩

( サウナ犬 さん)
口コミ投稿日:2020.3.12

かなり広くゆったり入れる 約15分おきにオートロウリュウ実施なので、湿度もバッチリ

口コミ投稿日:2020/03/12

羽衣に包まれた浮遊感を味わうには持ってこいな水風呂!

口コミ投稿日:2018/02/18
141 - 150 / 368件中
未登録のサウナへの口コミ投稿はこちら

東京の路線からサウナを探す

JR、私鉄、地下鉄など東京都の各路線からサウナを検索できます

東京で人気のエリアのサウナを探す

その他のエリアからサウナを探す

サウナのサブスクリプションサイト「サウナタイムパス」