公式チケットサイトにて | - |
新規開拓✨ いつもの先輩と、ようやくチームラボリコネクトに潜入👀 まず初めに… 企画物のお洒落サウナと舐めてました😓 期間限定なのに、かなりしっかり作り込まれたサ室🧖♂ ちゃんとキンキンに冷やされた水シャワー🚿 見入ってしまうアート浴🔴 11月下旬には無くなるのが勿体無いレベルです✨ アート浴と呼ばれる休憩は3エリアで🎶 光と水のシャワーに包まれるエリア✨ 映像の花が舞い散るエリア🥀 球体が浮揚するエリア🔴 行く前はシャワーエリアが気になっていたけど、実際見てみると花のエリアの休憩が良い💕 無心で放心出来ます😌 入館直後は要領が分からなかったので、ザーッと全体を視察👀 全体を掴んでから、効率よく廻らないと2時間だと足りません😅 今回は何とか全てのサ室・冷水・アート浴を満喫できました✨ 金夜なのに思ったより混んでも無くて、良い体験が出来ました🎶 フィンランドでもドイツでも無いサウナ🇫🇮🇩🇪 従来の日本独特の銭湯サウナとは違う新しい形🇯🇵 これは世界のサウナ会に日本としてもっとアピールすべきと思います✨ 1つだけ残念なのは、入館時に大声での会話禁止をしっかり説明するのに、大声ではしゃぐ集団が居てもスタッフが注意しない事😮💨 アートとととのいを売りにするなら、施設として徹底して欲しかった😣 ただ全体的には、かなりの良施設でした✨ サウナ好きには是非一度体験して欲しいと思います🤩
男性は5種類のサウナが堪能 白樺・ジュニパー・松・ほうじ茶・ノーマルの香りに分かれています それぞれセッティングが最高で、しっかり汗が掛けるのに、苦しく無く長時間居れる心地良さ 今回は白樺・松・ほうじ茶のロウリュウを体験 念願のほうじ茶も良かったですが、個人的には松が好み サ室も聴覚・視覚への刺激もあり没頭です
水風呂は無く、水シャワーのみ シャワーエリアは2つ 円形の虹に包まれるシャワーと、霧の中に蝶などが飛び交うシャワー どちらもチラーがキンキンに効いた冷水が浴びれるので、水風呂が無いストレスは全く無いです
基本入館料 | 2,571円 |
深夜入館料(25:00~5:00) | 3,600円 |
早朝割引入館料(5:00~10:00) | 1,852円 |
クイック入館料(90分) | 1,852円 |
大人入浴料(サウナなし) | 480円 |
大人入浴料(サウナあり) | 780円 |
いつも少し時間が空くと銭湯サウナに行ってしまう。 仕事を午前で切り上げ、午後からはサウナの時間。 スーパー銭湯は朝から行かないと混んでしまうが、銭湯サウナは15時オープンなので、ゆっくりと出発できて嬉しい。 オープン前から行列ができており、15時ちょい前について良かったと思っていたら、まだ時間前だったが開けてくれた。 受付は1人でやっているので、人が多いタイミングだとワタワタしてしまいそう。 paypayが使えるのが少し嬉しい。 中はとても綺麗。 銭湯なので決して広くはないが、炭酸泉の用意もある。 サウナは思っていたのとは違うストロングスタイルだった。 高温で湿度は普通ぐらい。 水風呂はかなり広いし、深い。温度は16度ぐらいかな。 休憩スペースが少なく、お風呂の隅っこの方に座る。 まあ、いざ整い始めれば、どこに座ってようが、ととのいに集中できるので問題なし。 1時間ぐらいすると、サウナは大行列を作っており、常に10人待ちぐらいになっていた。 人気すぎるので、オープンに合わせて行ったほうがいいサウナ。
薄暗く小音のJazzが流れる雰囲気良いサ室 遠赤外線ガスストーブですが、ストーブ上に桶があり湿度は高め 温度は92℃ですが体感はそれ以上 でも辛くなく発汗できます
大人平日(22:30までご入場) | 900円 |
大人平日(22:30以降ご入場) | 700円 |
大人土日祝祭日(22:30までご入場) | 1,200円 |
大人土日祝祭日(22:30以降ご入場) | 900円 |
露天ゾーンに設置してある小さめの入り口から室内に入ると、ミストサウナとはいいながらかなりの体感温度がある。視界はクリアで室内の12分計もはっきり見える。
大人入浴料(サウナなし) | 460円 |
大人入浴料(サウナあり) | 860円 |
隅々まで清掃の行き届いた清潔な施設、店員さん達の屈託のない接客に銭湯愛の深さを感じずにいられない。ジェット、バイブラ、変り湯等、浴槽の充実ぶりも魅力。サウナセットにはフェイスタオルとバスタオルがつき、浴室にボディソープとリンスインシャンプーが常備されているため本当に手ブラで行けるのがうれしい。
温度計は安定して95℃付近を指している。ドライなセッティングのため発汗まで少々時間がかかるが清潔な室内は居心地良くまったく問題ない。テレビが設置されており、リモコンも置いてあるので1人のときは気ままにザッピング。それにしてもリモコンって100℃近い環境に長時間置いても壊れないんだな、と変なところに感心する。
サウナ(銭湯代込み) | 700円 |
入浴(サウナなし) | 450円 |
岩盤浴(90分) | 1,500円 |
新規開拓シリーズ✨ 人気の妙法湯へ行って来ました💨 通勤ルートの関係で有楽町線(副都心線)要町駅から目指しましたが意外に近い👀 これからは気軽に行けそうです👍 完成な住宅街の中の輝くお洒落な雰囲気🌟 一見銭湯ではなさそうです フロント&休憩スペースもお洒落なお店の様🌟 広くはありませんが、色々な物が販売されています 噂通り、脱衣所も浴場も清潔で明るい💡 大きいサイズのロッカーも充実していて助かります👍 入館した時は結構な混み具合😅 浴場はそんなに広くないので、浴槽は芋洗い状態でした… 本来なら炭酸泉で一旦ブーストをかけたい所ですが、身体を清めてサ室へ直行💨 サウナは空いていました😆 遠赤外線の銭湯によくあるストーブですが、ストーブの屋根に水を貯めた鍋が置いてある👀 これで湿度を調整しているようです🍲 お陰で112℃の高温なのに辛くありません❗ じっくりゆっくり4セット蒸されました🔥 水風呂は16℃🌡️ 地下水軟水が気持ち良い🌊 バイブラアリなので、体感はもう少し冷たいです👍 排水で低くなっている所に頭を掛け、バイブラで上半身を浮かし、足元は深くなっている所に沈める💞 入った人だけ分かる気持ち良い体勢です🎶 4セット入った所でサ室前に順番待ちが😲 身体中にあまみも出ていたのでフィニッシュしました😇 良いタイミングで入れたようです😆👍✨ 締めは軟水炭酸シルキー風呂なる一度で三度美味しいお湯と電気風呂へ⚡ 電気風呂は腰回りが包まれるようで気持ち良い💞 1週間の疲れを癒して貰いました✨ 人気施設だけあって混んでますが、今回はタイミングが良かった🎶 この時間に来れそうなら、またお邪魔したいと思います😊 意外に自宅からも近かったし😆👍✨
バチバチの110℃超えサウナ 銭湯によくある遠赤外線ストーブだが、ストーブの屋根に水を貯めた鍋が置いてある そのお陰か湿度が保たれていて苦しくない 香太くんが10個も置いてあるので、室内の香りも良い お洒落なジャズが流れていて、落ち着いて堪能できる
JR、私鉄、地下鉄など東京都の各路線からサウナを検索できます