堀切菖蒲園駅(京成本線)のサウナ施設一覧(352件)

191 - 200 / 352件中
〒160-0022 東京都新宿区新宿4丁目2−10 新近ビル
湯処2時間 2,000円
”なんでも揃った新宿のオアシスサウナ”
( マサ猿 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2024.1.12
最新の口コミコメント

出先から直帰での次の予定までの数時間 どうしようか悩んだが次なる場所新宿でのサ活へ ここはドライサウナで水の滝の様なシャワー 整いイスに外気浴 メシに漫画に酒も無料(笑)

( マサ猿 さん)
口コミ投稿日:2024.1.12
〒161-0032 東京都新宿区中落合1丁目13−13−8 T’Sスクウェア 1F
〒106-0032 東京都港区六本木5丁目10−25
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
公式チケットサイトにて -
”日本サウナの進化系”
( サウナ犬 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2021.10.30
最新の口コミコメント

新規開拓✨ いつもの先輩と、ようやくチームラボリコネクトに潜入👀 まず初めに… 企画物のお洒落サウナと舐めてました😓 期間限定なのに、かなりしっかり作り込まれたサ室🧖‍♂ ちゃんとキンキンに冷やされた水シャワー🚿 見入ってしまうアート浴🔴 11月下旬には無くなるのが勿体無いレベルです✨ アート浴と呼ばれる休憩は3エリアで🎶 光と水のシャワーに包まれるエリア✨ 映像の花が舞い散るエリア🥀 球体が浮揚するエリア🔴 行く前はシャワーエリアが気になっていたけど、実際見てみると花のエリアの休憩が良い💕 無心で放心出来ます😌 入館直後は要領が分からなかったので、ザーッと全体を視察👀 全体を掴んでから、効率よく廻らないと2時間だと足りません😅 今回は何とか全てのサ室・冷水・アート浴を満喫できました✨ 金夜なのに思ったより混んでも無くて、良い体験が出来ました🎶 フィンランドでもドイツでも無いサウナ🇫🇮🇩🇪 従来の日本独特の銭湯サウナとは違う新しい形🇯🇵 これは世界のサウナ会に日本としてもっとアピールすべきと思います✨ 1つだけ残念なのは、入館時に大声での会話禁止をしっかり説明するのに、大声ではしゃぐ集団が居てもスタッフが注意しない事😮‍💨 アートとととのいを売りにするなら、施設として徹底して欲しかった😣 ただ全体的には、かなりの良施設でした✨ サウナ好きには是非一度体験して欲しいと思います🤩

( サウナ犬 さん)
口コミ投稿日:2021.10.30

男性は5種類のサウナが堪能 白樺・ジュニパー・松・ほうじ茶・ノーマルの香りに分かれています それぞれセッティングが最高で、しっかり汗が掛けるのに、苦しく無く長時間居れる心地良さ 今回は白樺・松・ほうじ茶のロウリュウを体験 念願のほうじ茶も良かったですが、個人的には松が好み サ室も聴覚・視覚への刺激もあり没頭です

口コミ投稿日:2021/10/30

水風呂は無く、水シャワーのみ シャワーエリアは2つ 円形の虹に包まれるシャワーと、霧の中に蝶などが飛び交うシャワー どちらもチラーがキンキンに効いた冷水が浴びれるので、水風呂が無いストレスは全く無いです

口コミ投稿日:2021/11/04
〒174-0071 東京都板橋区常盤台3丁目14−6
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂21〜℃
大人入浴料(サウナなし) 470円
大人入浴料(サウナあり) 800円
”お洒落で優しい女性のような施設”
( サウナ犬 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2020.8.2
最新の口コミコメント

銭湯サウナ新規開拓シリーズ✨ 今回はアクアセゾンさんに行きました🚐💨 到着して入館しようとした時、風呂人Tシャツを着ていた僕に「良いTシャツね😊」と風呂上がりの常連お母さんが声を掛けて下さった😁 優しい常連さんが居る事は期待大🎶 入館しようとすると、デカデカと「サウナ入場制限中」の文字が…💦 券売機を見るとサウナチケットが売り切れに💧 うなだれていたら、番台のお母さんが「サウナ?大丈夫ですよ。こっちの券売機を使って下さい」と❗ もう1つの券売機でサウナチケットを購入出来ました❗ 番台のお母さんも親切🎶 脱衣所・浴室はお洒落で清潔✨ とても明るくて気持ちが良い🎶 身体を清めて浴槽へ💨 高濃度軟水との事で水質が柔らかく肌触りが良い✨ ジェットバスで身体を解そうとすると、タッチの差でお父さんがIN💨 あらら…と思っていたら、お父さんが「ごめんね🙏」と… 皆優しくてほんわか😊 浴室は軽い迷路みたいになっていて楽しい🎶 ただサ室~シャワー~水風呂~ととのい椅子の動線は良い👍 水風呂は2つ👀 1つはバイブラ有りで21℃の割に身体が良く冷えて、水風呂上がりに冷気が纏える気持ち良さ🌁😌🌁 もう1つは27℃で歩行浴できるデカさ😆 暑い夏場はスッキリできる✨ サ室はロッキーサウナ🧖‍♂️ 温度・湿度のバランスが良くて優しく温まる🔥😌🔥 ちょいちょい貸切りになって、ゆっくり出来る🎶 外気浴はベンチでゆったり🍀😌🍀 上から吹かれる優しい風で昇天🌟 あまりの気持ち良さに1セット目からととのう😇 しっかり6セット極めて、心身共に癒されました🍀😌🍀 風呂上がり休憩所でメロン味のソフトクリームをゲット🍦🍈 身体中に染み渡る🤩 お洒落で優しい女性のような施設💞 とても好きになりました😍 癒されたい時にまた来たいと思

( サウナ犬 さん)
口コミ投稿日:2020.8.2

ロッキーサウナと言われているが、コンフォートサウナ 優しい温度だけど、湿度とのバランスが良くて発汗は良い サウナマットはあるけど、常連さんは使っていない

口コミ投稿日:2020/08/02

21℃の水風呂はバイブラあり 羽衣が剥がされるので体感は17~18℃ぐらい 水風呂上がりに冷気を纏えるぐらいスッキリ 27℃の水風呂は歩行浴ができる ミニプールの様な感じ 21℃に入った後に27℃に入ると身体が解れて、いつまでも入っていたい心地よさ

口コミ投稿日:2020/08/03
レディスあり
東京都中野区東中野5-29-12
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
大人入浴料(サウナなし) 460円
大人入浴料(サウナあり) 960円
”銭湯サウナの最高峰”
( かずぱんだ さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2022.3.20
最新の口コミコメント

2021年7月にリニューアル。水の良さとカメ吉くんはそのままに、スタイリッシュな空間が爆誕。

( かずぱんだ さん)
口コミ投稿日:2022.3.20

3段式。セッティングが絶妙で、2段目でも程良い発汗が期待出来ます。入口から回り込んだ奥がオススメ。

口コミ投稿日:2022/03/20

1,2人しか入れないくらい小さいのが難点だが、しっかりと冷たく深さもあるので気に入ってます。

口コミ投稿日:2018/05/19
〒174-0056 東京都板橋区志村3丁目28−6
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人入浴料(サウナなし) 460円
大人入浴料金(サウナあり) 700円
キャッチフレーズ募集中!
最新の口コミコメント

フェイスタオル、バスタオル付きで700円 2度目の訪問につき、情報修正しました。

( あおじそ さん)
口コミ投稿日:2019.7.16

演歌が流れています。 室内はタオル含めて清潔でした。 12分計の時計はなく、砂時計が2つ。 許容人数は7〜8人 温度はきちんと見ていませんでした。ビギナーの体感です。

口コミ投稿日:2019/08/04

人が少なく快適でした。 狭く見えますが底が深いので、水温は保たれます。 常に水流があるので常に冷たい。

口コミ投稿日:2019/08/04
〒106-0032 東京都港区六本木6丁目10−3
宿泊料金に準ずる -

施設のタオルを何枚でも自由に敷けるのでとても清潔です。

口コミ投稿日:2020/10/21

ごく普通の水風呂です。小さめなので2人でいっぱいになります。

口コミ投稿日:2020/10/21
〒106-0031 東京都港区西麻布1丁目7−2
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂〜9℃
水風呂14〜17℃
一般男性通常料金 3,500円
一般女性通常料金 3,200円
深夜割増料金 1,900円
金曜・祝前日割増料金 400円
休日割増料金 900円
”エジプトのその先に連れて行ってくれるエクストリーム”
( ホンダ さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2023.10.14
最新の口コミコメント

あの新宿テルマー湯の系列店。 エジプトがテーマで他の施設にはない謎の雰囲気が楽しめる。 西麻布だけあって店の雰囲気やレストランはすごいハイセンス。 サウナと水風呂もどうせマイルドっぽいんだろ?と思ってたら、恐ろしい対流の激アツサウナと水風呂はシングル。 恐れ入ったテルマー湯。ここはすごい。

( ホンダ さん)
口コミ投稿日:2023.10.14

少し小さめのベンチが高いサウナ。 自分はこっち派。 ロウリュができるのか店員さんに聞いたところ、「熱くなりすぎて危険だから出来ない」とのこと。 もうそのセリフでととのった。

口コミ投稿日:2023/10/14

シングル水風呂がやばい。 身体がパキパキしてクセになる

口コミ投稿日:2023/10/14
〒106-0031 東京都港区西麻布1丁目4−22 プレステージ西麻布 B1F
サウナ室温度
サウナ室タイプ
セルフロウリュウ
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
1人用60分 3,900円
1人用80分 4,900円
2人用80分 8,400円
キャッチフレーズ募集中!
( ju4011 さん)
口コミ投稿日:2022.9.26

一人が座れるサイズ。 対流が早く、ロウリュをすぐに浴びれて今までにないくらいかなり汗かきます!

口コミ投稿日:2022/09/26

個室サウナでの、1人用の水風呂あり。しっかりと冷えており気持ちいいです。

口コミ投稿日:2022/09/27
〒151-0053 東京都渋谷区代々木2丁目1−5 JR南新宿ビル
会員料金に準ずる -
”公式に潜れる水風呂なジムサウナ!”
( マサ猿 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2023.12.2
最新の口コミコメント

初来店! ここは、しきじに飾られていたプロサウナーおすすめの第3位! つい今し方まで体感してきました! 建物全体がフィットネス&スパって感じで広くて贅沢な感じでした で、スパ(サウナ)ですが、お風呂は40度くらいのが内湯と外湯てきなふたつ 整い椅子も内と外で計7,8ほどでしょうか サウナは一つですが、標準的です 水風呂は17度と少しぬるめでしょうけどワタクシにはちょうど良く😆 ここは頭までざぶんOKとどこかで見ましたが、ほぼ皆そうされてました ありがとうございました! 個人的にはジェクサー横浜のが若干充実してるかな でも、新宿でこれはすごい!

( マサ猿 さん)
口コミ投稿日:2023.12.2
191 - 200 / 352件中
未登録のサウナへの口コミ投稿はこちら

東京の路線からサウナを探す

JR、私鉄、地下鉄など東京都の各路線からサウナを検索できます

東京で人気のエリアのサウナを探す

その他のエリアからサウナを探す

サウナのサブスクリプションサイト「サウナタイムパス」