大人入浴料(サウナなし) | 460円 |
大人入浴料(サウナあり) | 720円 |
行って来ましたよ❗稲城浴場♨️ 前々からサ活評価が高く気になっていたのですが、明後日30日に閉店するとの事で、外出自粛の中で後ろめたくありましたがお邪魔しました🚙💨 車で向かってると、住宅街の中に煌々と光るネオン✨ 一気にテンションが上がります⤴️ 驚いたのはそのレイアウト👀❗❗ 「サウナの方はコチラ」のような案内があったので、そちらに向かったら、あるのは水風呂だけ❗ サ室は普通の浴室にありました😅 サ室は広く、とても綺麗✨ マットもふかふかです🎶 温度は90℃弱🌡️ コンディションが良くて、よく汗が出ます💦 水風呂は18℃だけど、バイブラありなので、よく冷えます🧊 気持ち良い👍 外気浴はベンチが2つ🪑 スペースが広く、換気が良い🍃 外気浴スペースには、ミニミニプールなる、デカいバイブラ付きの水風呂がもう1つ👀 こちらも、しっかり冷たく良い感じ✨ ガッツリ6セット極めて、ミニミニプールで泳ぎました🤣 お風呂の種類も多く、全体的にとても綺麗✨ 二階にはサウナ客だけの休憩スペースもあり、とても落ち着く😌✨ 古い施設なんだろうが、リフォームもされていて、丁寧に管理されているのが分かる💖 何故閉店🤔❓とも思いますが、何かあるのだろう… 帰りに店主が「明後日で閉店で有り難うございました」と仰られたので、気持ちを込めて「気持ち良かったです」とお礼を言いました。 とても良い方で、閉店が勿体無い😥 もっと早くから、何度も行っておけば良かったと後悔😖 でも最後に行けて良かった。 お疲れ様でした🍵😌
サウナ利用者専用の水風呂が有ります。 18℃程度の井水掛け流し?な気がします。 露天にはミニミニプールがあり、そちらは内水風呂より少し温度が高いです。
入浴のみ(60分) | 1,150円 |
大晦日に万葉の湯。 朝からサウナ! 11時のロウリュサービス。 うう、熱い!ドッカン熱いロウリュ! さあ、熱波をもらおう。 あれ、そよ風。 大きな団扇でやさし〜い風。 ロウリュがガチ熱だったから、まぁいいか。 汗もドバドバでたし。 この日は気温も高く日差しが暖かく外気浴が気持ちいい! その後、ビールともつ鍋。 一眠りして、もう一度サウナに入って帰宅。 良い年を迎える準備はできた! さぁ、こい!2020!!
大人入浴料(サウナなし) | 470円 |
大人入浴料金(サウナあり) | 820円 |
行ってきましたよ。ゆ~ポッポ🧖♂️ 昨日・一昨日のサウナ旅行の疲れを癒すため、近場の銭湯へ♨️🚙💨 前評判は水風呂がぬるい… 行ってみた感想も水風呂がぬるい😅 21℃… サウナは75℃ぐらいしかないのに、体感は高く、汗が出る出る💦 銭湯なのに外気浴スペースもある✨ 水風呂は深い🌊 駐車場はある🚗 遅くまで営業している🌃 これで水風呂がもう少し冷たかったら完璧なのに😣 とは言いつつ、サウナを満喫し、外気浴ですっきりしました😁 ただ夏はちと厳しいかな💧
大人入浴料(サウナあり) | 660円 |
大人入浴料(サウナなし) | 460円 |
660円でサウナ利用者にはバスタオル1枚。露天なし、コンパクトな銭湯だがサウナ室・水風呂共にハイクオリティ。開店直後はサウナ室があたたまっていないことが多いが18時を過ぎれば安心。
大体90℃表示、時によって85℃前後のことも。横長に1段。熱はしっかりこもっているので2段目があればすごく良いはず。TVなし、ピアノBGMで落ち着けるサウナ室。
大人入浴料(サウナなし) | 470円 |
大人入浴料(サウナあり) | 800円 |
新規開店シリーズ✨ 今回は湯~HOUSEを開拓しました🎶 入ると優しそうな女将さんから「サウナ?」と聞かれます😳 サウナ好きそうに見えたかな😏 次に「初めて?」と聞かれたので「はい」と答えると、脱衣所まで入って案内してくれます🤗 優しい女将さんは良い店の証💞 期待が出来ます👍 浴場は天井が高くて、明るく綺麗✨ 気持ち良いです👍 まずは身体を清めて、炭酸泉~電気風呂~ジェットバスを楽しみます🎶 そして水通しのため、水風呂へ💨 温度計は26℃を指していますが、バイブラもあり体感は20℃位🌁 気持ち良いです🌟 サ室は温度計は100℃ですが、体感は90℃ぐらい🤔 コンフォートサウナで湿感もよく、しっかり汗が出ます💦 TVは無く、歌謡曲が静かに流れています🎵 聞いた事がない曲ばかりですが、凄く落ち着いて入れます😌 サ室を出ると、一歩でシャワー、一歩で水風呂👣 動線バッチリです✌️ 外気浴は露天風呂の横のベンチで💺 秋風が気持ちよく、サッパリします🌾 効率よく6セット極めて、フィニッシュです✨ TV無しサウナで落ち着いて、サ室でウトウトするぐらい癒されました💞 また良い銭湯に出会えました🎶 ゆったり入りたい時に、また来ます✨
コンフォートサウナ 温度計は100℃ですが、体感は90℃ぐらい TVはなく、歌謡曲が流れている サ室内の隅に、代えのサウナマットが用意されている 2段で8人が入る事ができる
大人入浴料(サウナなし) | 470円 |
大人入浴料(サウナあり) | 720円 |
今日は近所銭湯の新規開拓✨ ときわ健康温泉に行って来ました🚐💨 暗い住宅街に煌々と光る「ゆ」の看板😃♨️🎶 ウキウキします⭐ 入館して驚いたのは休憩所の広さ👀‼️ コロナ禍でなければご近所さんとかが休憩してるのかな❓️ 脱衣室もとても清潔です✨ 浴室は広い❗ 浴槽も広く気持ち良い♨😌♨ 身体を清めて、電気風呂~ジェットバス~打たせ湯で身体を解す🥴 まずは水風呂で水通し🌁 温度は20℃だけど、バイブラ&循環が良くて心地良い💧😌💧 ずーっと入ってられるタイプ💕 いよいよサ室へ🧖♂️💨 サ室は広く湿度も高い❗ 温度は95℃で発汗良くて気持ち良い🍀😌🍀 サ室→水風呂が近くテンポよく6セット極める🤤 外気浴は露天風呂に腰掛けてスッキリ✨ 露天の薬草湯は最高😃⤴️ 最後は水風呂でフィニッシュ🌁😌🌁 浴槽の縁に頭を置いて、足を腰掛けに引っ掻けて、バイブラで身体を浮かせると、水風呂で眠りそう🥱 危ない危ない💦 またもや素敵な銭湯を近所に開拓しました🎶 地元大好き💕
20℃だけどバイブラ&循環良くてスッキリできる 浴槽の縁に頭を置いて、腰掛けに足を引っ掻けて、バイブラで身体を浮かせると、ずーっと入ってられる
普通入泉 | 2,100円 |
深夜入泉(24:00 ~5:00) | 2,600円 |
早朝入泉(5:00 ~10:00) | 1,100円 |
大人入浴料(サウナなし) | 460円 |
大人入浴料(サウナあり) | 760円 |
銭湯サウナの新規開拓シリーズ✨ 何ココッ😳 良すぎなんですが🤩 銭湯サウナなのに、サウナは遠赤外線の高温ドライサウナとオートロウリュウの中温ロッキーサウナの2種類🎶 水風呂は20℃だけどバイブラ有りのキレの良い温度💞 サウナ~かけ湯~シャワー~水風呂の動線最高⤴️ シャワーもチラー通しのスッキリ水シャワー🌟 サウナが好き方が作ったとしか思えない施設です✨ 高温サウナで蒸されて… 水風呂で身体を冷やして… 中温サウナでととのえて… 水シャワーで汗流す… そして高温サウナへ…中温サウナでブースト掛かってるので、汗ダクダク💦 初めての温々冷交代浴は無限ループ♻️ 何セット極めたか分からなくなりました🤣 サウナ2時間の制限が無ければ終わらない😅 最後は炭酸泉でゆったりして、熱湯でほっこりして、水シャワーですっきりしてフィニッシュ✨ 今まで近所を通っていたのに、こんな良い銭湯があるなんて知らなかったぁ😅 これはハマります💞
JR、私鉄、地下鉄など東京都の各路線からサウナを検索できます