大人せんとうコース(3時間コース、サウナなし) | 460円 |
大人せんとうコース(3時間コース、サウナあり) | 890円 |
サウナ6時間コース | 1,780円 |
基本的には都会の銭湯。が、サウナもしっかりしているので、仕事上がりにサッと汗を出すのには便利。人が多い割に狭い(特に脱衣所)のが難点。
大人入浴料(サウナなし) | 460円 |
大人入浴料(サウナあり) | 660円 |
露天風呂があって外気浴も出来るし、普段使いの銭湯サウナとしては大満足です!男女日替りで2種類の風呂が楽しめます。
こちらも銭湯にしては大きめサイズ。深さもあり、水質の良さも感じる。浴室全体の照明が明るめなのに対し、水風呂エリアだけかなり薄暗いのもメリハリが効いていて良い。
大人入浴料(サウナなし) | 460円 |
大人入浴料(サウナあり)3時間 | 850円 |
行って来ましたよ😃 杉並の吉の湯✨ Twitterなどで確認すると凄い混んでるとの情報💦 サウナも入場制限らしい💦 ということで、日曜の朝6時前に起床🥱 一時間犬散歩をして汗をかいてから向かいました🚐💨 8時ちょい過ぎに到着✨ ちょい過ぎなのに既に先客が💦 だが入館制限無しでサウナに入れました👍 まずは身体を清めて電気風呂へ⚡ 身体を解してからサウナへ🧖♂️ コロナ対策でスペースを空けるため7人ほどに限定👀 これが程よくて良い感じ🎶 木の香りがして心地よい🍀😌🍀 3段目の最上段はしっかりと熱い✨☀️✨ そして水風呂💧😌💧 温度計は20度弱を指してるが、体感はもう少し低い🤔 しっかり冷やされてスッキリ😊 外気浴へ🌲😌🌲 偶然さん椅子をフラットにして休憩すると頭がグルグル💫 1セット目から軽くととのう😇 コンパクトな動線が効率良く、10分×5セットをサクッと極める❗ サウナは2時間制限のため、熱湯の壺湯~水風呂でフィニッシュ😌 熱湯水風呂の温冷交代浴は銭湯の醍醐味😏 他のお客さんもマナー良く、騒がしくもなく、落ち着いて過ごすことができました✨ こりゃまた来るなと思い、帰りにポイントカードを頂きました💘 素敵な銭湯に出逢えました😊
大人入浴料(サウナなし) | 460円 |
サウナ(バスタオル付き) | 500円 |
シャワー、風呂、炭酸泉、外のプールも超軟水なので、初めていくとぬるぬるして気になっちゃう。 しかし、心と身体を一度預けてしまえばそれからはもう。。。
初心者サウナーを拒絶するかのような特殊構造のカギ。 番台に座っている石井さんに幾ばくかの金子をわたし合言葉をいうと鍵の使い方を教えてくれるダンジョン好きにはたまらない設計。 (サウナ利用です、初めてです!と恥ずかしがらずに言おう!) 鍵を開ければ右にサウナストーブ、左に小さめのテレビ。 室温は100℃付近をさすが、入り口付近は鍵の攻略に手間取るサウナーがいると温度が下がるので注意が必要。温度が下がることを逆手にとって長丁場を決め込むのも悪くない。 入口横の四角いビート版がサウナマットの代わりなので、事前に装備して入ると上級サウナーぽいのでお勧め。 サウナ室には持ち込めないが、浴室まではドリンクの持ち込みも許可されているようなのでロングセットも可能。
普通入浴(10:00~23:00) | 1,800円 |
早朝入浴(5:00~10:00) | 1,000円 |
深夜入浴(23:00~10:00) | 2,800円 |
サウナに関しては、温度計を見ると本当にこの温度?と感じるが居心地は良いです。 まず浴槽に浸かってからサウナに入ったほうが良く発汗します。露天エリアにもイスがあるのでそこで上野の街を見ながら外気浴が出来る。露天風呂もバイブラ付きで温度も丁度良く気持ち良かったです。
温度計は118℃を指してましたが、体感温度は低いと感じます。気になって温度計をガン見してたら、上昇と低下を繰り返していた。でも高すぎない温度なので居心地は良いです。フカフカのサウナマットも心地良いですね。
お一人様料金1室80分 | 5,800円 |
お一人様料金1室120分 | 7,800円 |
お二人様料金1室80分 | 8,400円 |
お二人様料金1室120分 | 11,000円 |
2人利用可能なプライベートサウナ。 「整うを科学する」をコンセプトに、整うバンドというバンドで計測したポイントを最後に教えてくれる。整うを数値化してゲーム感覚で楽しめるのが面白い。
温度は約110度。セルフロウリュも出来る。 2人で入るのにちょうどよく、1人なら寝っ転がれるくらいのスペース。 サウナ室内で好きな動画や音楽を楽しむことが出来る。
スパ3時間 | 800円 |
会社の同僚と2回目のサ活❗ 始めてのオリ3に挑戦しました‼️ プレジデントとどちらに行くか悩んだのですが、仕事終わりが丁度20時のアウフグースに間に合うのでオリ3を選択♨️ まずは普通に1セットを済ませて、アウフグースへ‼️ 何とかおかわりまでこなしましたが、強烈な熱波に同僚とヘロヘロに🥵 14度の水風呂が最高に気持ち良くてスッキリしました😆👍✨ 金曜夜でも空いていて、ゆったりと過ごせて、オッサン2人1週間の疲れをとることができました❗ オリ1・オリ2も気になるので、次の機会に挑戦します❗
セルフロウリュウok。 毎時0分にオートロウリュウ。 18時・20時にロウリュウ・アウフグースサービス。 アウフグースは団扇で優しく熱波をおくってくれるが、相当な熱さを体感。
大人入浴料 | 460円 |
古き良きレトロな銭湯。近隣の銭湯と比べると比較的空いている印象。 ゆったりとお風呂とサウナに入るのに穴場スポット。 水風呂が無いのが残念なポイント。ここはシャワーで整えるしかない。小さなお風呂を水風呂専用にしてもらえたらいいのに。。
こじんまりとしたサウナ室。9人ぐらいでいっぱいになりそう。温度計であれば85℃前後と行ったところ。遠赤外線なので体感温度は高い。比較的空いているので、時間帯によっては貸し切り状態になるかも。流れる音楽を聞きながらゆっくりリラックスタイムを堪能あれ!!
JR、私鉄、地下鉄など東京都の各路線からサウナを検索できます