南橋本駅(JR相模線)のサウナ施設一覧(108件)

101 - 108 / 108件中
〒230-0012 神奈川県横浜市鶴見区下末吉2丁目21
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂〜9℃
水風呂10〜13℃
平日一般料金大人 1,300円
土日祝一般料金大人 1,400円
平日ナイト料金(19:00以降) 1,000円
-
”レトロなストロングスタイル”
( おくわ さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2021.6.12
最新の口コミコメント

鶴見三連星の1つ、そして水風呂のヨコヤマユーランド鶴見。 川崎駅西口の51番乗り場、鶴見駅西口行きに乗り、10分ほどで新鶴見橋バス停。 進行方向に歩けば、ユーランド 進行方向逆に歩けば、ファンタジースパおふろの国 進むも天国、戻るも天国 嬉しいながらも悩む二者択一 熱波か水風呂か 今回は進んで、ヨコヤマユーランド鶴見にIN 祝30周年がお出迎えしてくれますが、昭和開業じゃないんですか?の風情が漂っています。 少なくとも鶴見三連星の中では一番客層が上。 平日800円、土日900円でタオル付きはリーズナブル。 天然温泉もそこそこにサウナIN 90℃前後のサウナですが程よい湿度でしっかりと汗が出てきます。 室内形状が面白く、入り口奥に2段組、手前側は1段、何故か真ん中に1段のアイランド 真ん中アイランドが特等席感あり サウナを出たら、ビックリシャワーで汗を流し、水風呂へ! 水温10℃の水風呂はカキンカキンに冷えており冷たいを通り越して寒い。 ですが、バイブラではないのでジッとしているとある程度は我慢できます。 水風呂上がりに桶で何杯か水風呂をかぶればスッキリです 内風呂、露天、更衣室と全てにレトロさを醸し出しています。 こういう風呂がいつまでもありますように。

( おくわ さん)
口コミ投稿日:2021.6.12

普段は20名ほど入れそうですが、10名程度での利用の貼り紙あり。 温度は90℃程ですが湿度がありしっかりと汗を出せます。 3島に分かれた席がユニークです。

口コミ投稿日:2021/06/12

一気に冷える強冷水。塩素臭も濁りもないきれいな水風呂。たまに水温がシングルになることもある。

口コミ投稿日:2018/01/07
〒232-0031 神奈川県横浜市南区永楽町1丁目8
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂10〜13℃
大人入浴料(サウナなし) 470円
大人入浴料(サウナあり) 570円
”自然と笑み溢れるレトロ銭湯サウナ”
( ダンシャウナー さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.8.26
最新の口コミコメント

番頭式の銭湯。雰囲気ある。激しい紋所もくるー

( ダンシャウナー さん)
口コミ投稿日:2018.8.26

サウナストーブを壁一枚で女性側と共有。ゴトゴト後ろから音するし何事かと(喧嘩始まることもあるー)熱いし硝子面積多いし照明もよく座板もNew

口コミ投稿日:2018/08/28

12,13℃程の静。広くないから手足出して入るのが正解ぽい

口コミ投稿日:2018/08/28
〒212-0053 神奈川県川崎市幸区下平間223
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
大人入浴料(サウナなし) 470円
大人入浴料(サウナあり) 670円
”往年の名曲に心躍るサウナ室と軟水の水風呂。肌も心も喜ぶ銭湯サウナ”
( ゆき さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.6.12
最新の口コミコメント

12分計もなければテレビもない。サウナ室は演歌からJ-POPまで流れるBGMのみ。往年の名曲を聴きながらのサウナとよく冷えた軟水の水風呂が体に潤いを与えてくれる。

( ゆき さん)
口コミ投稿日:2018.6.12

湿度が高く、温度以上に熱を感じられる。BGMは往年の名曲が多く懐かしさと共につい長居してしまうことも。

口コミ投稿日:2018/06/12

軟水の為、水に柔らかさがあり肌になじむ感じがたまらなく良い。

口コミ投稿日:2018/06/14
レディスあり
神奈川県横浜市鶴見区下末吉2−25−23
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
スチーム
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂21〜℃
水風呂14〜17℃
水風呂18〜20℃
大人平日 700円
大人土日祝日特別日 800円
”熱波の殿堂!”
( おくわ さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2021.5.16
最新の口コミコメント

遂に来ました。 熱波の殿堂、ファンタジー!おふろの国! 川崎駅西口バス乗り場から51番鶴見駅行き、又は52番横浜駅行きに乗り、新鶴見橋バス停まで10分、降りて徒歩1分でファンタジー着です。 サウナ激戦区で目の前には岩盤浴で家族やカップルに人気のRAKUSPAがあり、低音水風呂ヨコヤマユーランド鶴見もあります。 事前情報で水風呂のチラーが故障中で水風呂は25℃くらいとは聞いていましたが、やはり熱波を受けようとおふろの国に。 まずは食堂でカキカラ定食(カキフライ3個、唐揚げ3個)850円で腹ごしら。 風呂もそこそこに高温サウナにIN。 13種類のお風呂とありましたが、あくまでサウナメイン。 熱波2回→中での待ち7分、熱波10分 普通に高温サウナ10分2回 水風呂3分、外気浴10分 と贅沢4セット 外のチェアーが最高で1時間のうたた寝。 熱波から水後の外気浴で肌のチリチリ感をたっぷり感じつつ、しっかり整いました! 休憩スペースが狭い(ほぼない)ので短時間勝負のストロングスタイル、2時間半で完了でした。

( おくわ さん)
口コミ投稿日:2021.5.16

スチーム前はかなり熱い、熱さの波が押し寄せてきついです。 温度は95℃も湿度が高く、汗が流れ出ます。 熱波の3段目はかなり熱いので中での待ち時間が長い場合は要注意です。

口コミ投稿日:2021/05/16

広めで深さのある水風呂なので、全身冷えて気持ち良い。良く水が循環されて爽快感がある。あつ湯、熱波後は格別の心地よさ。

口コミ投稿日:2018/01/08
〒231-0032 神奈川県横浜市中区不老町1丁目2
宿泊料金に準ずる -
”神奈川のサウナ遠征の最後に最適な個室サウナホテル”
( 長良川良助 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2022.5.26
最新の口コミコメント

関内にできた新しいホテル。 シンプルなホテルだけどサウナを個室で使えるのがすごくいい。 サウナ遠征などで神奈川のサウナをめぐり、最後にここにきて個室で宿泊がゴールデンルートになりそう。

( 長良川良助 さん)
口コミ投稿日:2022.5.26
〒231-0032 神奈川県横浜市中区不老町1丁目2
平日、客室 + サウナルーム 3,480円
土日祝、客室 + サウナルーム 3,980円
キャッチフレーズ募集中!
最新の口コミコメント

個室サウナのレンブラントが良かったので今度はショートステイで利用。 設定がスタンダートかストロングか選べるけどもちろんストロング。 小さなプライベートサウナなので、ロウリュすると大流がすごい。水風呂も好きなだけ潜れるし、サウナの後に部屋でゆっくりできるのでいつもと違うサウナを楽しめる

( 長良川良助 さん)
口コミ投稿日:2022.5.26
〒230-0001 神奈川県横浜市鶴見区矢向3丁目28−12
〒234-0053 神奈川県横浜市港南区日野中央2丁目45−7
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
塩サウナ
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
平日大人一般 740円
土日祝日大人一般 840円
”高速からのアクセスぴかいち!!”
( ふろ屋のタカシ さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2019.9.22
最新の口コミコメント

再びお世話になりました。 ここは、お風呂の種類も多くて凄いですが、 外気浴もオープンな環境で開放感満載なのが良いですね サウナはしっかり熱くて、水風呂も手頃です 整い椅子が多く、リクライニングベッドも多めです!

( マサ猿 さん)
口コミ投稿日:2023.11.4

定期的にぶうわぁっと蒸気が発生する!塩も設置されており良い!

口コミ投稿日:2019/09/22

5人位まで入れる広さ。深さもあり良い。

口コミ投稿日:2019/09/24
101 - 108 / 108件中
未登録のサウナへの口コミ投稿はこちら

神奈川県の路線からサウナを探す

JR、私鉄、地下鉄など神奈川県の各路線からサウナを検索できます

神奈川県で人気のエリアのサウナを探す

その他のエリアからサウナを探す

サウナのサブスクリプションサイト「サウナタイムパス」