大人入浴料(サウナなし) | 470円 |
大人入浴料(サウナあり) | 570円 |
サウナは、ここら辺では、No.1❗️ サウナ室の温度が高くて水風呂の温度が低くて外気浴があって最高です❗️ だだ…サウナ室の常連らしきおばちゃん達が最悪…声が大きく唾を飛ばしながら人の悪口を言って大きな声で笑ってます❗️ この人達がいない時は、最高にととのいますよ! 密室でマスク無しのサウナのマナーを守ってほしいですよねー
大人平日(~22:00) | 750円 |
大人平日(22:00~) | 650円 |
大人土休日(~22:00) | 850円 |
大人土休日(22:00~) | 650円 |
今日はお隣の街のサウナにやってきました! こちらも先輩の経営するお店。 あまり来たことは無いのですが、とある仲間達と来ております。 いつもは平塚のGSですがたまには違ったサウナに入りたくてやってきました!こちらの遠赤外線のサウナでしたよ。塩サウナもお肌ツルツル!楽しんできました〜
大人入浴料(サウナなし) | 470円 |
大人入浴料(サウナあり) | 670円 |
構えることなく近所の友達の家に遊びに行く感覚で訪問ができるサウナです。 意外と朝7時から夜0時まで空いてるため、銭湯近辺の商店街メシと共に訪れてください。
会員料金に準ずる | - |
2度目のジェクサー横浜 ここは圧巻の充実ぶりです サウナは一種類だが、温めのお風呂に 炭酸湯に外気浴、そして整い椅子も多め テレビもついてて超リラックス! ただし、22時までに退店必要です
大人平日6時間まで | 1,380円 |
大人土日祝日6時間まで | 1,580円 |
大人平日60分コース | 1,080円 |
休日午後でも人は少なめ 夕方は団体客が入ってくるなど賑わいがある あかすりタオル、カミソリ、髭剃りクリーム 化粧水乳液もあり 温泉がとてもいい、岩盤浴はおまけ程度 休憩室は薄暗くて寝やすいがタオルケットがゴワゴワ系
一般入浴 | 2,450円 |
2時間入浴 | 2,050円 |
1時間入浴 | 1,450円 |
カプセルルーム | 4,800円 |
ちょー久々のスカイスパ! やっぱいい!! こんなにもサウナ通になってからの再訪で、 サウナもじっくり堪能😸 昔はそんなに入ってられなかったけど(笑) そしてサ室から見えるハマの夜景も最高🌃 夜景が見えるサウナ珍しいやんな 前からそうだったっけな…? 好きな人と来たくなるよね?! ここは男女別だが🤣 今年もまもなく終わりってことで、久々にマッサージまでやっちまって🙏 また垢すりもしたいー
大人入浴料金 | 470円 |
井土ヶ谷駅から徒歩5~7分です。男女日替入替制で、男性は奇数日がコンフォートサウナ(遠赤)、偶数日がロッキーサウナ(ストーン)です。ロッキーサウナはオートロウリュが10分毎にありますが、体感温度が上がるのは感じたことがないです。湿度を保つ為の要素が強いのかと思います。 どちらのサウナ室も8人程度入れますが、ロッキーは真ん中にストーンが鎮座しているため、若干狭さを感じます。 ここの特徴は天然温泉(黒湯)の水風呂、温度は20度ですが、水と比べると粘性があるためか、ぬるさはあまり感じません。お肌もしっとりしながらもツルッとしたように仕上がったように感じます。 外気浴は半外気浴ができます。御影石のベンチが2名分あります。また、場所柄、刺青の方が多いです、何度も通ってますが、一人もいない時に当たったことがありません。
宿泊料金に準ずる | - |
ここは… スタッフの接客がよいんですよね 柔らかいと言うか、親身と言うか そして、サ活あがりの酒とかつまみとか リーズナブルでセルフでチョイス 19:00-の熱波も頑張ってくれてフランクで親しみもあり 平塚のサウナと言えばココか! 若い男女もビジホで活用してる感じですが、サウナは基本男性向けと言うのが申し訳ないな(笑)
会員料金に準ずる | - |
初めてきましたが、こじんまりとして良かったです タオルを持参してなかったけど、440円にてバスタオルとのセットをお借りできました さっぱりしました ドライサウナはしっかりかなり熱かったです ありがとうございました
JR、私鉄、地下鉄など神奈川県の各路線からサウナを検索できます