茅ケ崎駅(JR東海道本線(東京~熱海))のサウナ施設一覧(108件)

1 - 10 / 108件中
〒253-0052 神奈川県茅ヶ崎市幸町 18-35
宿泊料金に準ずる -
キャッチフレーズ募集中!
最新の口コミコメント

茅ヶ崎駅すぐのホテル。 海外のユースホテルのようなラフな感じがする。 サウナ、巨大プール、スタッフの友達のような接し方。 日本のホテルにない楽しさ。

( ウォルター・ヒューズ・フィツロイ さん)
口コミ投稿日:2022.5.26
〒253-0041 神奈川県茅ヶ崎市茅ヶ崎3丁目2−75
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
塩サウナ
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
水風呂18〜20℃
大人平日(~22:00) 750円
大人平日(22:00~) 650円
大人土休日(~22:00) 850円
大人土休日(22:00~) 650円
”ここいらじゃ昔っからのスパ銭。駅から近えし、水風呂しゃっけぇよ!”
( シダトモヒロ さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.6.19
最新の口コミコメント

今日はお隣の街のサウナにやってきました! こちらも先輩の経営するお店。 あまり来たことは無いのですが、とある仲間達と来ております。 いつもは平塚のGSですがたまには違ったサウナに入りたくてやってきました!こちらの遠赤外線のサウナでしたよ。塩サウナもお肌ツルツル!楽しんできました〜

( Shoichi Shinbori さん)
口コミ投稿日:2019.7.27

床に散らかった塩をきれいに流したい。

口コミ投稿日:2018/06/19

常時16℃前後とスパ銭にしては頑張ってる感も、浅いのが残念(水位計を上げたい)。

口コミ投稿日:2018/06/19
〒253-0073 神奈川県茅ヶ崎市中島1339−1
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人ご入浴 750円
”ベテランと初心者の会話を弾ませる、サウナ室の秘密の構造”
( サウナーけた さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2019.11.16
最新の口コミコメント

名門、竜泉寺の湯の茅ケ崎店。駐車場が広い、館内清潔、子ども専用の湯船がある、食事美味しい、と、さすが竜泉寺ブランド。ぬかりがない。男湯では、露天から富士山が見えるから驚き。富士山見ながら外気浴なんて超贅沢。あと、レストランのサラダバーはコスパ良すぎるんでおすすめ。

( サウナーけた さん)
口コミ投稿日:2019.11.16

イズネス2基焚きという贅沢。横長のサウナ室で結構広いが、端と端にイズネスがあるので、対流はしっかりしている。 そして、とてもおどろいたのは、サウナのベンチは2段だが、1段目は天井が高く、2段目は天井が低い仕様になってるとこ。1段目はよりマイルドに。2段目はより強めに。ということで、ベテランと初心者、両者の満足を同時に叶えることができる。また天井のおかげで、温度の割に一段しか差がないのでちゃんとお互い会話も出来る。家族連れでサウナに入るのには最高の間取り。

口コミ投稿日:2019/11/16

20℃ぴったり。わりかし広く、水風呂の中で水流もあるので、温度の割にはきちんと冷える

口コミ投稿日:2019/11/17
〒254-0042 神奈川県平塚市明石町24−9
サウナ室温度
サウナ室タイプ
セルフロウリュウ
水風呂の温度帯
水風呂10〜13℃
宿泊料金に準ずる -
”コスパ最強の平塚!コスパ最高の3S!”
( hironori sugiyama さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2022.3.8
最新の口コミコメント

気になっていたところが期間限定で金額も結構安くなっていたので行ってみました! 去年の秋にリニューアルしたばかりらしく、フロアは全体的にキレイで好印象! サウナも新しいので清潔感あふれる中気持ちよく利用できました!! 客室は普通のビジネスホテルって感じですが、こちらもキレイな部屋でした! 宿泊は近隣のホテルのほうが安いみたいですが、サウナ付きで部屋も十分休めるので 圧倒的にここのほうがおススメです!

( hironori sugiyama さん)
口コミ投稿日:2022.3.8

セルフロウリュもできるので最高! スタッフが定期的に見回りしてるみたいなのでバッドマナーな客もいないっぽい?

口コミ投稿日:2022/03/08

11度表記で一瞬入っただけでも快感!! こんな冷えてる水風呂なかなかない!と思う!

口コミ投稿日:2022/05/25
レディスあり
神奈川県平塚市錦町1-18
サウナ室温度
サウナ室タイプ
セルフロウリュウ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂21〜℃
水風呂〜9℃
水風呂14〜17℃
水風呂18〜20℃
ゆったりコース(2時間以上) 1,620円
お手軽コース(2時間以内) 1,296円
早朝入泉コース(6:00~9:00に入泉) 756円
宿泊増額分 1,620円
”自然の一部となったサウナ”
( サウナ犬(旧:雑種犬) さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2020.2.23
最新の口コミコメント

行って来ましたよ❗太古の湯 グリーンサウナ🧖‍♂️ 朝にしきじで極めてから、富士山を見ての朝食🍚 最高の流れで、太古の湯 グリーンサウナへ🚙💨 サウナ・スパ健康アドバイザーのお陰で500円引き😆 資格とって良かったと思う瞬間です👍 入館して一目散に浴室へ💨 まずは身体を清め…ん❓ロウリュウが始まる❗ 焦って身体を清めてサ室へ💨 広いサ室にジンジャー&オレンジのアロマが気持ち良い🍀😌🍀 アウフギーサーの風パンチが凄く、汗がダラダラ🤩 満員の人全てに風を送ってフラフラのアウフギーサーに感動して拍手👏 そして噂の水風呂へ💨 しきじとは違ったタイプの天然水🌳 自然の冷たさは身体に染みて気持ち良い😇 しっかり出来上がった所でテントサウナへ⛺ 会社の先輩と、相席の二人組とテントイン💨 相席の方々が親切なサウナーでサウナ談義で盛り上がる☺️ ロウリュウの水も進む😁 テント内は熱気で包まれる🥵 やり過ぎました🤣 チンチンに出来上がった身体に天然水は最高😍 外気浴でととのいました😇 サウナをもう一回極めてから食堂へ💨 サ道で紹介された城門ラーメンを頂く🍜 酸辣湯麺のようだけど、お酢・辣油・生姜・茗荷が美味しい😋 身体が暖まって、汗だく👕💦 満腹と疲れた身体から眠気が😵 休憩室で仮眠😪💤 身体はスッキリ😉 最後に再度3セット極めてフィニッシュ✨ Tシャツを頂いて退館しました☺️ 太古の湯は、もっと余裕を持ってゆっくりと来ようと思います😆

( サウナ犬(旧:雑種犬) さん)
口コミ投稿日:2020.2.23

広いサ室 縦横で温度幅が広く感じる

口コミ投稿日:2020/02/23

天然水を使用した水風呂。温度は高めだが水質がよく、独特な香りと身体へのあたりがある。

口コミ投稿日:2018/01/03
神奈川県平塚市大原3−50
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人平日入館料 750円
大人土日祝日入館料 850円
”地元のお風呂屋さん。”
( のどあめ さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.2.4
最新の口コミコメント

地元民に愛される天然温泉。サウナよりもお風呂メインであり、アカスリなどもある。 浴室の壁など水垢やカビが目につくが、リーズナブルで気楽に楽しめる場所。

( のどあめ さん)
口コミ投稿日:2018.2.4

15分に1度の自動ロウリュウであり、日替わりのアロマが使われている。上段でもそれほど高温でない点が残念。テレビと12分計がついている。

口コミ投稿日:2018/02/04

あまり冷たくないが大人6人ほど入っても大丈夫な広さ。常連の中にかなりマナーが悪い人がいる。

口コミ投稿日:2018/02/04
神奈川県藤沢市藤沢1003-8  クリオ藤沢弐番館 1F
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
サウナコース入湯料 670円
入湯料 470円
”ヨーロッパでお城を見ながら超軟水の地下水でお肌つるつる”
( ゆっけ。 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.3.4
最新の口コミコメント

超軟水はダテじゃない。サウナ⇆水風呂を繰り返し、湯船で温まって鏡を見たらびっくり。肌がつるつるになっている。エステに行くなら富士見湯に。

( サウナーけた さん)
口コミ投稿日:2018.5.11

テレビも音楽もない窓からお城がお目見え

口コミ投稿日:2018/03/04

水風呂が深く、温度も低い。サウナ室から歩いて3〜5歩なのでワンストップでいける。

口コミ投稿日:2018/01/03
〒252-0813 神奈川県藤沢市亀井野1丁目10−13
1 - 10 / 108件中
未登録のサウナへの口コミ投稿はこちら

神奈川県の路線からサウナを探す

JR、私鉄、地下鉄など神奈川県の各路線からサウナを検索できます

神奈川県で人気のエリアのサウナを探す

その他のエリアからサウナを探す

サウナのサブスクリプションサイト「サウナタイムパス」