大磯駅(JR東海道本線(東京~熱海))のサウナ施設一覧(101件)

41 - 50 / 101件中
神奈川県座間市東原3丁目23-1
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
入館基本料金大人 1,600円
深夜加算料金(3:00~9:00) 1,350円
お泊まりパック(17:00~9:00)ワンドリンク付き 2,600円
早朝タイム(2:00~9:00) 1,350円
”安定のラッコクオリティ”
( サウナ犬 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2020.12.28
最新の口コミコメント

新規開拓シリーズでお別れシリーズの第2弾😭 来年1月に閉店する相模健康センターへ💨 JNファミリーからのハシゴです まず思ったのは、やっぱり草加健康センターの姉妹店 雰囲気が似ています💞 到着するなり、皆の寄せ書きが出迎えてくれます お客さんから愛されているのが、よく分かります✨ 浴場・サウナ・水風呂も草加健康センターと似ています 違いは浴場が一回り小さい感じで、サ室が4段の縦長です👀 あとは温灸と言う、背中腰のツボを圧しながら入ると座浴がある所かな まずは3セット極めて昇天😇 バイブラ水風呂と外気浴のパンチはよく効きます💞 途中ロウリュウ姉妹さん(?)が氷ロウリュウをして下さったのはラッキーでした🤩 ロウリュウ姉妹さん(?)は、その後もマット交換したと思ったら、食堂でメニュー取りも😳 よく働くのに感じも良くて、ファンになりました💞 食堂では百年醤油特製ラーメンを注文🍜 そこらのラーメン屋より美味しくてハマります😋 休憩後に再度3セット🧖‍♂️ バイブラ水風呂はやっぱり気持ち良い✨ ハシゴサウナで、本日通算15セット入っているのに、きっちり極める事が出来ます😇 ヘロヘロになりながら、退館しました🥴 相模健康センターも閉店😭 こんなに愛されて、良い施設が無くなるのは、本当に残念です💧 まだ厚木は行ったことないですが、今後は草加&厚木に沢山お礼したいと思います✨ 40年間、本当にお疲れ様でした🙇‍♂️

( サウナ犬 さん)
口コミ投稿日:2020.12.28

草加同様、バキバキのアチアチ ただ4段の縦長サイズなので、最下段は優しい温度でゆっくり入れる 最上段はかなり熱く気持ち良い

口コミ投稿日:2020/12/28

15℃程のバイブラ式で、温まった身体をしっかり冷やせます。塩素臭はあります。

口コミ投稿日:2018/01/28
〒250-0392 神奈川県足柄下郡箱根町湯本256−1
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
大人日帰り入浴料 1,800円
”自然の中で自分と向き合えるホテルサウナ”
( 蒸人よしお さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2020.1.11
最新の口コミコメント

ドラマ『サ道』でサウナにハマったビギナーです。 家族で箱根観光のため宿泊したので、サウナへGo。 低音50度ですが、5分過ぎから発汗し始め、10分もすると玉のような汗が出る出る。 ホームサウナが100度超のため、しっかり汗かけるか不安でしたが、低音も悪くないなと思いました。 ただ、ここのサウナは水風呂が無い。かけ水はあるので、外気浴メインになります。 大浴場に行くまでの導線中にリクライニングチェアが置いてあるスペースがあり、浴衣で川のせせらぎを聞きながらの外気浴がサイコーでした。露天はベンチしかないので、寝転び外気浴に至高の喜びを感じる自分としては、ベストスポットでした。

( 蒸人よしお さん)
口コミ投稿日:2020.1.11

50度と低音ですが、10分でしっかり発汗できます。 テレビも無く、自然の景色を堪能しながら自分と向き合えます。

口コミ投稿日:2020/01/11

水風呂無し

口コミ投稿日:2020/01/12
〒250-0311 神奈川県足柄下郡箱根町湯本694
〒250-0311神奈川県足柄下郡箱根町湯本468
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
日帰り温泉(利用時は必要) 1,800円
”高いホスピタリティが反映されたサウナで、ウルトラディープリラックス!”
( gm さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.5.13
最新の口コミコメント

女性目線の行き届いたサービスが好評なホテルには。清潔なサウナと水風呂もありました。整った施設でととのいましょう。http://www.shougetsu.co.jp/

( gm さん)
口コミ投稿日:2018.5.13

15人くらいは入れそうな雛壇型。テレビも無くシンプルな作りですが、静かに流れるBGMがクラシック曲なのが稀有。非常に清潔感もあり、ホテルのコンセプトを良く理解できる部屋です。

口コミ投稿日:2018/05/13

サウナを出てすぐ左手にある導線の良さ。広さ・深さもほどよく、しっかり冷浴できます。近くに休憩できる椅子があるのもありがたいところ。場所柄か、水もキレイです。

口コミ投稿日:2018/05/13
〒250-0121 神奈川県南足柄市広町1520−1
神奈川県足柄下郡箱根町塔之澤4
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
水風呂18〜20℃
大人ご利用料金 1,400円
バスタオル販売(タオルのレンタルはなし。購入のみ) 450円
フェイスタオル販売(タオルのレンタルはなし。購入のみ) 250円
”焼石にドバドバ水”
( ふろ屋のタカシ さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2019.11.17
最新の口コミコメント

1時間毎にロウリュサービス。 11時30分の回に合わせて向かうも酷い渋滞で12時15分着。 12時30分の回に丁度到着! ドバドバいれるアロマ水で体感がぐぅ〜っと上がる!ペパーミント水。 あちい、あちい! サ室出てすぐに水風呂! 芦ノ沢の水らしく柔らかくそして冷たい17℃。 きもちいい〜。 13時30分の回にも参加。 初めてのロウリュの方も多くワイワイ系。 梅アロマ水。 梅のいい香り。 そして天然水の水風呂! 総じてよくととのいました!!

( ふろ屋のタカシ さん)
口コミ投稿日:2019.11.17

暑さはあまり感じず、汗が出るまでには時間がかかるが、ロウリュになると火傷するんじゃないと思うほど熱い!

口コミ投稿日:2019/11/17

いつまでも浸かっていたくなるようなきれいな水。自然に囲まれての入浴はとにかく格別。

口コミ投稿日:2018/01/21
〒242-0021 神奈川県大和市中央5丁目14−4
〒250-0312 神奈川県足柄下郡箱根町湯本茶屋95−1
〒250-0311 神奈川県足柄下郡箱根町湯本682
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
スチーム
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人一般入館料 2,300円
”老舗温泉旅館と侮るなかれ。宿泊せずに終夜滞在できるサービスでオールナイトサウナ&温泉を堪能せよ。”
( 風来坊🎲 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.10.14
最新の口コミコメント

綺麗な浴室。 しゃれたサ室。 温度計は85℃だが入り口付近にあるため3段目奥ヒーター前なら90℃はあると思われ。 水風呂は18℃表示。 緑に囲まれた露天スペースは素晴らしい。 寝転びイスはないがベンチやお風呂のヘリで寝転んでる紳士が多数。 気持ちよい✨

( ふろ屋のタカシ さん)
口コミ投稿日:2019.9.16

3段目奥がオススメだが、背もたれ部が飛び出しているのでやや座りにくい

口コミ投稿日:2019/09/16

露天エリアで外気浴ができるので、ちょうどいい温度と思う。

口コミ投稿日:2018/10/14
〒258-0113 神奈川県足柄上郡山北町山北1971−2
41 - 50 / 101件中
未登録のサウナへの口コミ投稿はこちら

神奈川県の路線からサウナを探す

JR、私鉄、地下鉄など神奈川県の各路線からサウナを検索できます

神奈川県で人気のエリアのサウナを探す

その他のエリアからサウナを探す

サウナのサブスクリプションサイト「サウナタイムパス」