新子安駅(JR京浜東北線)のサウナ施設一覧(129件)

51 - 60 / 129件中
〒224-0043 神奈川県横浜市都筑区折本町248
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
スチーム
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
水風呂18〜20℃
大人平日入浴料金 800円
大人休日入浴料金 900円
”IKEA前!!”
( ふろ屋のタカシ さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2019.9.23
最新の口コミコメント

昔は塩サウナがあったけど最近なくなった。 サウナ温度90度前後、水風呂15度前後 不感の湯あり。 露天はなんとも趣があり、落ち着ける。 古い施設だが綺麗です。 あとここは飯がとてもうまい。

( ぷちん丸 さん)
口コミ投稿日:2020.5.16

ガツンと発汗!

口コミ投稿日:2019/09/23

結構大きめの水風呂なので、たくさんの人が入った後でも、低温が保たれてヒンヤリとクールダウンできます

口コミ投稿日:2019/02/04
〒223-0062 神奈川県横浜市港北区日吉本町4丁目15−9
〒240-0044 神奈川県横浜市保土ケ谷区仏向町245−1
レディスあり
〒240-0042 神奈川県横浜市保土ケ谷区上星川3丁目1−1
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
塩サウナ
スチーム
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
”灼熱のダブルイズネスは家族の絆も熱くする”
( サウナーけた さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2019.5.19
最新の口コミコメント

ファミリー向けスーパー銭湯、と若干あなどりながら家族で来たが、これはこれは…。上級者も大満足。 なんてったってサウナ室がイズネス2基! しかもオートロウリュの時間をずらしているので、30分に1回の灼熱ロウリュが楽しめる。 なによりすごく嬉しかったのは、タワー型サウナ室なので、一番下段がかなりぬるく、一番上段がめちゃくちゃ熱い。 なので、8歳になる息子が一番下段、ぼくが一番上段と、家族で一緒に入り、一緒にロウリュを楽しむことができるのだ。 息子がロウリュを受けきったのはここが初。息子も喜んでたし、ぼくもなんだか感慨深かった。

( サウナーけた さん)
口コミ投稿日:2019.5.19

なんと、イズネスを2基設置。オートロウリュの時間をずらしているので、30分に一回、灼熱のオートロウリュが楽しめる。00分はストロングタイプ。30分はマイルドタイプ。 ストロングを最上段で受けると10分もたないほどの灼熱。

口コミ投稿日:2019/05/19

サウナ室の真横にあり導線が良く、深めの水風呂です。

口コミ投稿日:2018/02/27
〒210-0806 神奈川県川崎市川崎区中島2丁目7−13
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人入浴料(サウナなし) 490円
大人入浴料(サウナあり) 590円
キャッチフレーズ募集中!
最新の口コミコメント

サウナは10人位入れる感じで、座る場所により温度が大きく違う。好きな温度の場所が取れるとちょっと嬉しい。水風呂は18度位だと思いますが、バイブラで体感温度は低めに感じられ大変良い感じ。半露天風呂や天然温泉・スチームサウナに電気風呂と銭湯としてはかなり良い感じです。

( 奈良 憲治 さん)
口コミ投稿日:2020.11.24
〒212-0058 神奈川県川崎市幸区鹿島田1丁目1−3 4階
会員料金に準ずる -
キャッチフレーズ募集中!
最新の口コミコメント

露天にお風呂、ととのい椅子がずらっ ジェクサーの温浴取り仕切っている人、本当にサウナや温浴が好きなんだな、と感動するレベル。。。 サウナがしっかり広いので、混雑することなく快適快適。

( ウォルター・ヒューズ・フィツロイ さん)
口コミ投稿日:2024.5.1
〒212-0053 神奈川県川崎市幸区下平間223
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
大人入浴料(サウナなし) 470円
大人入浴料(サウナあり) 670円
”往年の名曲に心躍るサウナ室と軟水の水風呂。肌も心も喜ぶ銭湯サウナ”
( ゆき さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.6.12
最新の口コミコメント

12分計もなければテレビもない。サウナ室は演歌からJ-POPまで流れるBGMのみ。往年の名曲を聴きながらのサウナとよく冷えた軟水の水風呂が体に潤いを与えてくれる。

( ゆき さん)
口コミ投稿日:2018.6.12

湿度が高く、温度以上に熱を感じられる。BGMは往年の名曲が多く懐かしさと共につい長居してしまうことも。

口コミ投稿日:2018/06/12

軟水の為、水に柔らかさがあり肌になじむ感じがたまらなく良い。

口コミ投稿日:2018/06/14
〒232-0051 神奈川県横浜市南区井土ケ谷上町21−29
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人入浴料金 470円
”20度でも満足、黒湯水風呂でツルすべ肌体験!”
( Yuuji Tomita さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2019.7.9
最新の口コミコメント

井土ヶ谷駅から徒歩5~7分です。男女日替入替制で、男性は奇数日がコンフォートサウナ(遠赤)、偶数日がロッキーサウナ(ストーン)です。ロッキーサウナはオートロウリュが10分毎にありますが、体感温度が上がるのは感じたことがないです。湿度を保つ為の要素が強いのかと思います。 どちらのサウナ室も8人程度入れますが、ロッキーは真ん中にストーンが鎮座しているため、若干狭さを感じます。 ここの特徴は天然温泉(黒湯)の水風呂、温度は20度ですが、水と比べると粘性があるためか、ぬるさはあまり感じません。お肌もしっとりしながらもツルッとしたように仕上がったように感じます。 外気浴は半外気浴ができます。御影石のベンチが2名分あります。また、場所柄、刺青の方が多いです、何度も通ってますが、一人もいない時に当たったことがありません。

( Yuuji Tomita さん)
口コミ投稿日:2019.7.9

ロッキーサウナよりは広さを感じます。男性は奇数日コンフォート。

口コミ投稿日:2019/07/09

黒湯を冷やした水風呂、20度前後ですがぬるさは感じません。広さは詰めれば3人いけます。

口コミ投稿日:2019/07/09
〒212-0052 神奈川県川崎市幸区古市場2丁目105
51 - 60 / 129件中
未登録のサウナへの口コミ投稿はこちら

神奈川県の路線からサウナを探す

JR、私鉄、地下鉄など神奈川県の各路線からサウナを検索できます

神奈川県で人気のエリアのサウナを探す

その他のエリアからサウナを探す

サウナのサブスクリプションサイト「サウナタイムパス」