藤が丘駅(東急田園都市線)のサウナ施設一覧(132件)

11 - 20 / 132件中
〒215-0025 神奈川県川崎市麻生区五力田1丁目20−1
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
会員料金に準ずる -
”身近に楽しむ『サ活』空間”
( ml_webmaster@s-renaissance.co.jp さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2021.8.20
最新の口コミコメント

五月台駅目の前で駐車場もゆとりがあるから、便利な立地。サウナはジムサウナとは思えないほどの充実ぶり。オートロウリュの湿度感が良い。ジムトレ後はもちろん、個別のコワーキングスペースがあるから、仕事後に直サウナ、これは格別!

( ml_webmaster@s-renaissance.co.jp さん)
口コミ投稿日:2021.8.20

広々したサウナで、室温90℃。もう少し高めでもと思った時に、オートロウリュウの熱気が加わり、想像以上のサウナ空間でした! ジムでこの環境があるのは贅沢!

口コミ投稿日:2021/08/24

2名入ってもゆとりのある広さ。水温も18℃が保たれているので、合格点! 整い椅子も設置され、うまく工夫されている。

口コミ投稿日:2021/08/24
〒215-0004 神奈川県川崎市麻生区万福寺1丁目12−15
HP参照 -
キャッチフレーズ募集中!
最新の口コミコメント

新百合ヶ丘に強烈にインスタ映えするサウナが登場。 HUBHUBブランドをと聞いて納得。 フィットネスジムもあったので、サウナ前にしっかり追い込むこともできる。 異性とも入れるパリピサウナ、ってイメージがあるかもしれないけど、サウナ室のこだわりとセッティングは超本物。

( ウォルター・ヒューズ・フィツロイ さん)
口コミ投稿日:2024.1.3
〒246-0007 神奈川県横浜市瀬谷区目黒町24−6
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人平日一般料金 750円
大人土日祝日一般料金 950円
”おふろの王様瀬谷店!感”
( ふろ屋のタカシ さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2019.10.8
最新の口コミコメント

平日の午前ともあり空いている。 お客さんのほとんどがご老人だ。 したがってサウナも空いてい……ない! サ室は広い。そのため混んでいるわけではないが、平日の午前である、なかなかの盛況ぶりなサ室だ。上段にある温度計は90℃だが、そこまで熱くは感じなかったがしっかり発汗させた。水風呂は19.3℃。いたって普通だが深さがあるのがいい。寝転び椅子はないが、寝転びスペースとして「うたた寝湯」「ゆめみ処」がある。この「ゆめみ処」が板張りでとても気持ちいい。 今日はいい風が吹いていたこともあり、大変よくできました!!

( ふろ屋のタカシ さん)
口コミ投稿日:2019.10.8

ガツンとはこなかったがしっかりと発汗できた。息苦しさもなく、よかった。

口コミ投稿日:2019/10/08

19.3℃。いたって普通な水風呂。深さがあるのがいい。もう少し冷たいと嬉しい。

口コミ投稿日:2019/10/09
〒215-0023 神奈川県川崎市麻生区麻生区片平8丁目2−1
〒214-0037神奈川県川崎市多摩区西生田4-12-4
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂〜9℃
水風呂10〜13℃
大人入浴料(サウナなし) 450円
大人入浴料(サウナあり) 680円
”天然水責め。”
( SAHANJI さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2019.1.19
最新の口コミコメント

読売ランド前駅から徒歩5分。 外観から貫禄を感じます。 浴槽は、電気風呂から薬湯まで取り揃えています。 冬場の地下水水風呂の冷たさは絶品!

( SAHANJI さん)
口コミ投稿日:2019.1.19

とことん高温、とことんドライ。昔気質の頑固オヤジのようなエアー感。室内の温度計は110℃を差している。壁の12分計はいつ来ても止まったまま。砂時計かテレビの時間表示でペースを作る。薄暗い照明とログハウスっぽい壁材が北欧感を演出。ストーブ脇に設えた石造りの坪庭に店主の遊び心を感じる。

口コミ投稿日:2019/01/19

地下水利用のため、夏場は温度上がります。この訪問時は、1月の大雪の直後。 掛け流してますので、水質は安定して◎。

口コミ投稿日:2018/03/05
レディスあり
〒223-0059 神奈川県横浜市港北区北新横浜1丁目4−2 4番地2
サウナ室温度
サウナ室タイプ
セルフロウリュウ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂10〜13℃
水風呂14〜17℃
HP参照 -
”何時でも何回でも自由に好きなだけ整うことが出来る、スタイリッシュホテルのプライベートサウナ。”
( mimisauna さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2024.2.7
最新の口コミコメント

会社近くに新しく出来たホテル内のプライベートサウナ。 ホテルはシックでアーバンな雰囲気。 サウナはコンパクトだが、1人では十分。 階段式なので、カップルなら上下で入れる。 上下で温度が異なるので、ビギナーには下段がいいかも◎ チェックイン時にアロマが選べ、シラカバをチョイス。香りを楽しみながら、ゆっくりとセルフロウリュ。 プライベートサウナ、しかもホテルなので、チェックインから翌朝まで、何度も整うことができ、優雅な時間を過ごすことが出来た。 また自分へのご褒美に、今度はもっとラグジュアリーなVIPルームを体験したい。 2月から時間貸しもスタートしたようなので、会社帰りに整っても◎

( mimisauna さん)
口コミ投稿日:2024.2.7

本格的なドライサウナ

口コミ投稿日:2024/02/07

ホテルの浴室に水をためる感じです。 氷も用意されており、好きな温度に変えらます。 冬は、そのままでも十分かと思います。 フロントで板氷も販売しています。 映えを考えると有りかと思いました。

口コミ投稿日:2023/12/27
〒222-0033 神奈川県横浜市港北区港北区新横浜1丁目28−6
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
利用時間や部屋タイプにより変動 -
”カップルで楽しめるプライベートサウナ”
( ふろ屋のタカシ さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2020.2.2
最新の口コミコメント

町田のフェアリーが期待以上だったので新横浜の同じグループホテルに訪問。 いわゆるラブホテル。 ここには3部屋にドライサウナを設備しているようで903号室にチェックイン。 なかなか小綺麗に仕上がっている。 サウナは奥に深い作りで2人で入ることができる。 残念ながらロウリュは禁止。 80℃を超えるとストーブが止まり75℃まで下がる。 どうも温まりきれない。 最終的にはなんとか90℃近くまで上げることができたので良しとしよう。 水風呂は浴槽に水を張ってバブルボタンでバイブラにしておこう。 これは2月のこの時期であれば十分に冷たい! 露天風呂(こっちは水が出なくて水風呂を作れなかった)があるので外気浴ができる!ととのい椅子もある。 しっかり身体を拭いてベッドで休憩すればとても良いリラックスを得ることができた。 ただ町田ほどの感動はなかったかなぁ。

( ふろ屋のタカシ さん)
口コミ投稿日:2020.2.2

ロウリュしたくなるストーンが鎮座しているが禁止です。 センサーが働いて80℃になるとストーブが止まる。

口コミ投稿日:2020/02/02

水道水。 ジャグジーに水を張ってバブルボタンでバイブラ発生!!

口コミ投稿日:2020/02/03
〒213-0033 神奈川県川崎市高津区下作延3丁目14 高津区下作延3丁目14−25
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
宿泊料金に準ずる -
”昭和漂う静かな隠れ家”
( ざっくりととのうサウナ入門 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.3.19
最新の口コミコメント

昭和の香り漂う簡素で落ち着いた空間でした。サウナはカラカラでやや発汗しにくい感じでしたが、水風呂はキリッと冷たくて気持ち良かったです。退館時にヤクルトをくれるささやかな心遣いが嬉しかったです。

( ざっくりととのうサウナ入門 さん)
口コミ投稿日:2018.3.19

湿度が低くカラカラ。7人程収容できる。

口コミ投稿日:2018/03/19

8人は入れるゆったりとした広さで、循環式かつバイブラ無しなので静かに瞑想できました。

口コミ投稿日:2018/03/19
〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜2丁目3−1
〒222-0037 神奈川県横浜市港北区大倉山3丁目60−13
11 - 20 / 132件中
未登録のサウナへの口コミ投稿はこちら

神奈川県の路線からサウナを探す

JR、私鉄、地下鉄など神奈川県の各路線からサウナを検索できます

神奈川県で人気のエリアのサウナを探す

その他のエリアからサウナを探す

サウナのサブスクリプションサイト「サウナタイムパス」