普通サウナ | 2,100円 |
3時間サービス | 1,100円 |
通常カプセル上段 | 3,400円 |
一見典型的なオジサウナですが館内は清潔でスタッフの接客も良し。リニューアル以来久々の訪問でしたが両サウナ室とも温湿ともに上がりいいセッティングです♪2つのサウナ室の個性に差がないのと水風呂が平凡なのが惜しいところか。
全然低温とは感じない87℃表示中温中温で発汗良好。発汗の感じは高温サウナと大差ありません。TVが3チャンネルモニターできるのはTV好きにはたまりませんね。
低温水風呂は21℃表示。出た後肌がサラッとするエッジが効いた?水質です。 常温水風呂は28℃表示。ホースを突っ込んで給水してましたので多分純然たる水道水です汗
大人入浴料(サウナなし) | 470円 |
大人入浴料(サウナあり) | 570円 |
サウナは、ここら辺では、No.1❗️ サウナ室の温度が高くて水風呂の温度が低くて外気浴があって最高です❗️ だだ…サウナ室の常連らしきおばちゃん達が最悪…声が大きく唾を飛ばしながら人の悪口を言って大きな声で笑ってます❗️ この人達がいない時は、最高にととのいますよ! 密室でマスク無しのサウナのマナーを守ってほしいですよねー
宿泊料金に準ずる | - |
都心最大級のドーミーイン 2021年12月よりリフレッシュオープン 遂に週末のドミインサ活の予約が取りにくくなりました 今週は急遽、土曜の仕事の予定がなくなったため、金曜夜に予約をしようと思ったのですが浅草野乃、プレミアム3件ともに予約が取れずもしくは驚きの高値 それでもお籠りサウナは諦めきれずに探していると扇浜の湯 ドーミーイン川崎が空いていました 予備知識もなく訪問も、最上階15階に天然露天風呂が併設されたサウナ(サウナ中心の視点でお送りしております)があるとのことで期待が高まります いわゆる東京南部から神奈川にかけての黒湯の温泉が出ており、なかなかに温まります サウナは2段組12人と広々 サウナ温度は100℃と熱めでしっかり みなさん黙浴を徹底されていました 水風呂はサウナの隣 2人用で11℃ バイブラなしの低温はキリッと冷やしてくれます 外気浴に椅子が4脚 浴室内にも3脚 脱衣所にはベンチもあり整い体制はバッチリ 浴場を抜けた休憩所には無料のマッサージチェアが3台 外を一望できる外気浴スペースもあり、15階という高層を活かした場所になっています 川崎の繁華街にあり食事にも困ることなく、綺麗なホテルで大満足でした 夕方4セット 夜2セット 翌朝3セット 日帰りの名サウナの多いエリアですが泊まりも良いエリアでした
サウナは2段組12人と広々 サウナ温度は100℃と熱めでしっかり 人が多いと下がるので普段は90℃台と思われます みなさん黙浴を徹底されていました
会員料金に準ずる | - |
初めてきましたが、こじんまりとして良かったです タオルを持参してなかったけど、440円にてバスタオルとのセットをお借りできました さっぱりしました ドライサウナはしっかりかなり熱かったです ありがとうございました
宿泊料金に準ずる | - |
昭和の香り漂う簡素で落ち着いた空間でした。サウナはカラカラでやや発汗しにくい感じでしたが、水風呂はキリッと冷たくて気持ち良かったです。退館時にヤクルトをくれるささやかな心遣いが嬉しかったです。
大人平日 | 1,240円 |
大人土日祝 | 1,500円 |
平日限定21:30~ | 980円 |
岩盤浴 | 800円 |
このために有給休暇を取得した。 平日の午前だというのに思ったより人がいる。 若い人もいる。 目的は初めてのロウリュイベント。 本日はりんごのかほり。 熱波。 おかわり熱波! さらに追い熱波!! 最後の拍手を体験したくてスタッフの退出まで蒸される。 激しめバイブラな水風呂もいい。 寝転び椅子には座れず。 でもバッチリ! 今日は贅沢すると決めていた。 サ飯。 生と長芋のたまり漬け。 秋味の瓶に切り替え焼き鯖をつつく。 控えめに言ってサイコーだった! 休憩後もう1セッション!!
大人入浴料(サウナなし) | 490円 |
大人入浴料(サウナあり) | 590円 |
キャッチフレーズ募集中!
サウナは10人位入れる感じで、座る場所により温度が大きく違う。好きな温度の場所が取れるとちょっと嬉しい。水風呂は18度位だと思いますが、バイブラで体感温度は低めに感じられ大変良い感じ。半露天風呂や天然温泉・スチームサウナに電気風呂と銭湯としてはかなり良い感じです。
会員料金に準ずる | - |
2度目のジェクサー横浜 ここは圧巻の充実ぶりです サウナは一種類だが、温めのお風呂に 炭酸湯に外気浴、そして整い椅子も多め テレビもついてて超リラックス! ただし、22時までに退店必要です
レギュラー入館 | 2,500円 |
スピード入館(1時間利用) | 1,050円 |
フィットネスジムメインの温浴施設。サウナはそれほどでもないが、屋上のテラスは開放感抜群。みなとみらいを一望しながら飲むビールは最高。
男女が館内着を着て一緒に入れるサウナ。中はかなり広く、数百人が入れる。雑誌や本を自由に持ち込んでよく、ゆっくりだらだらできる。デートにいい。
ナノ水使ってるだけあって、身体へのあたりは軽やかな感じがするが、ちょっと温度が優しすぎる。孤立してかつ段になってるので、湯船やシャワーなどが入ってくることはない
JR、私鉄、地下鉄など神奈川県の各路線からサウナを検索できます