大人平日 | 970円 |
大人土日祭日 | 1,150円 |
スピリチュアルなメッセージがビンビン伝わってきます。 コスパの良い施設ですが、水風呂のサイズが少し小さいのが残念。
大人入浴料(サウナなし) | 470円 |
大人入浴料(サウナあり) | 670円 |
住宅街に佇む、昭和の雰囲気が残る銭湯。首都圏では珍しい(と思う)冷鉱泉を使った水風呂が素晴らしい。湯船の立体的な構造も面白い。
大人入浴料(サウナなし) | 470円 |
大人入浴料(サウナあり) | 670円 |
12分計もなければテレビもない。サウナ室は演歌からJ-POPまで流れるBGMのみ。往年の名曲を聴きながらのサウナとよく冷えた軟水の水風呂が体に潤いを与えてくれる。
平日料金 | 970円 |
土休日特定日料金 | 1,130円 |
新しいこともあり、とても綺麗で落ち着ける施設です。しかし、換気が異常に少なく、浴内•着替え場共にとても空気がこもっているのが気になりました。(浴内•着替え場の構造から仕方がないことなのかもしれませんが…)私自身、そんなに長湯はしなかったのですが、お湯が合わなかったのか環境が合わなかったのか、初めて温泉で気分を悪くし着替え場のベンチで気を失い倒れてしまいました。自身のその日の体調が原因であった可能性もあるのかもしれませんが、外に出ると、同じ様に男子風呂でも倒れて救急車に運ばれてる方がいらっしゃりとても驚きました。利用中、浴内や着替え場の巡回•見回りも見られず、私自身が倒れた際も誰にも気付いてもらえず、体調が回復するまでとても不安な思いをしました。他社の温泉施設だと、清掃員の方であったり、スタッフの方であったりが浴内か着替え場どちらかに1人は巡回なりをなさってるイメージだったのですが、ここの温泉施設ではそういった着替え場•浴室の巡回は利用中一回も見られず、今後の利用が不安になりました。
ごく普通のタワーサウナ。TVあり。 サウナマット推奨なのに、使用せずにサウナに入る層が一定数いて謎である。 自分がマット使えば気持ち悪くないので、気にしないようにしたい。
HP参照 | - |
友達とお邪魔しました! 店長さんもすごく優しくて 最高の空間👍 今回はユーカリの匂いを選んでロウリュさせて頂きました! また絶対来たいです
大人入浴料(サウナなし) | 470円 |
大人入浴料(サウナあり) | 600円 |
ここは、日常使いにとても良い。 施設も綺麗で、何より近い。 サウナの温度は低め。湿度も、そんなに高くないから、まぁ日常使いとしては、身体にも良いレベル。 水風呂はバイブラ。交代で仲良く使う感じ。 日常としてベスト。
会員料金に準ずる | - |
キャッチフレーズ募集中!
おいおい。。。 このジェクサーもストーブ2基。 しかもオートロウリュで風まで来る。 なによりここのセッティングがものすごくストロング。 そして水風呂大きく外気浴まである。 ジェクサーの会員になると、こんなサウナが行き放題。。。 JR近辺に住んでてよかった。。。
JR、私鉄、地下鉄など神奈川県の各路線からサウナを検索できます