「湯」の千葉県サウナ検索結果

11 - 20 / 60件中
〒277-0911 千葉県柏市箕輪新田 箕輪68-1
サウナ室温度
サウナ室タイプ
スチーム
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人平日 780円
大人土日祝 880円
”手賀沼の憩いサウナ”
( ティムトゥディ さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2019.5.25
最新の口コミコメント

手賀沼湖畔にある天然温泉施設。露天風呂が広く、開放的な気分で外気浴ができる。

( ティムトゥディ さん)
口コミ投稿日:2019.5.25

5段に分かれており、広々としている。サウナマットは日に5回交換され清潔。大きく開かれた窓から露天風呂が見え、気分がいい。

口コミ投稿日:2019/05/25

ドライサウナすぐ横に設置。横に2人縦に3人くらいの大きさで、深さも十分。混んだら窮屈かもだけど、それほど混んでるのを見たことがない。

口コミ投稿日:2019/05/27
〒277-0837 千葉県柏市大山台1丁目 大山台1-18
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
平日おとな 700円
土日祝日おとな 800円
”深夜もOK ご近所の湯ったりスパ銭!”
( Taku Kimura さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2019.4.15
( Taku Kimura さん)
口コミ投稿日:2019.4.15

タワーサウナです結構な人数が収容できると思います。入口から入ると中段よりちょっと上の部分になり、そこから上段や下段に移動します。降りていった正面の壁中央にはテレビがあります。サウナ装置はテレビをはさんで左右に配置されています。上段は普通に暑いですが、下段もサウナ装置前に座るとそれなりに暑さを感じます。正面壁の上段の高さあたりに温度計がありますが私が利用している時で100℃を越えていたことはないですね。だいたい95~6℃くらいでしょうか。

口コミ投稿日:2019/04/16

サウナ室から水風呂まではすぐです。水温は以前16℃台の時もあったように記憶していますがここ最近は安定の17℃台です。冷たいー!ってほどでもないしぬるいーって感じでもないってところでしょうか。広さはどうでしょう。6人が身を縮めずとも浸かれるってとこかな?深さも程よいです。入ろうと思えばもうちょっといけるかな(笑) ただ水風呂のあとで外気浴に行こうとすると洗い場を通らなければならず、そこがちょっと残念です。 内湯の炭酸泉の浴槽と水風呂の浴槽の間から露天エリアに出られると最高なんだけどねー

口コミ投稿日:2019/04/17
〒277-0855 千葉県柏市南柏2丁目2−4−17
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
大人入浴料(サウナなし) 430円
大人入浴料(サウナあり) 530円
”実現出来ない俺の風呂。”
( Takayuki Nakashio さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.12.25
最新の口コミコメント

昔ながらの銭湯です。 現金430円、回数券10枚3900円。 多分色の違う回数券はサウナ料金込み10枚 4900円だと思います。 現金プラス100円叉は390円の回数券プラス100円でサウナが利用出来ます。 ※ドライヤーは、3分20円です。

( Takayuki Nakashio さん)
口コミ投稿日:2018.12.25

温度は16~17℃

口コミ投稿日:2018/12/26
〒286-0048 千葉県成田市公津の杜2丁目40−1
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
大人入浴料金 820円
”日替わりで和洋の浴室が楽しめる、成田空港にも近い良質サウナ。”
( かずぱんだ さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.11.2
最新の口コミコメント

2018年7月にリニューアル。畳の休憩所には各種マッサージ機も充実。

( かずぱんだ さん)
口コミ投稿日:2018.11.2

男女の日替わりですが、一時間ごとにオートロウリュウが楽しめます。

口コミ投稿日:2018/10/30

 

口コミ投稿日:2018/10/31
レディスあり
千葉県習志野市本大久保1丁目1
サウナ室温度
サウナ室タイプ
塩サウナ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
大人平日入場料金 750円
大人土日祝入場料金 850円
平日岩盤温浴stone Spa7 600円
土日祝岩盤温浴stone Spa7 700円
”岩盤浴の設備が圧巻!そこはまさにエンターテイメントロウリュ!!!”
( たけ隊長 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.10.19
最新の口コミコメント

ここはサウナでのロウリュウだけでなく、岩盤浴でもロウリュウがあります。岩盤浴は男女で入れるので、デートで来るのもオススメ◎クールダウンは雪の降る部屋で。節分には、鬼の格好したスタッフがロウリュウサービスしてくれました。

( たけ隊長 さん)
口コミ投稿日:2018.10.19

露天風呂横にあり。毎時00分に、スーパーロウリュウアトラクション(オート)あり。光と音、風の共演が楽しめます。ただし、オートなので、熱波はやや物足りない感。

口コミ投稿日:2018/02/04

屋内サウナの横にあります。17℃。

口コミ投稿日:2018/02/04
〒272-0812 千葉県市川市若宮3丁目1 若宮3-1-3
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人入浴料 430円
”一段で8人が入れるサウナ室。なんかとっても贅沢な気分になりました。”
( たけ隊長 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.9.15
( たけ隊長 さん)
口コミ投稿日:2018.9.15
レディスあり
〒263-0051 千葉県千葉市稲毛区園生町 445-2
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
塩サウナ
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人平日入場料金 750円
大人土日祝日入場料金 850円
”ロウリュウパラダイス♡サウナと岩盤浴、あなた好みのロウリュウは?”
( うみぶた さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.8.8
最新の口コミコメント

2018年4月にオープンしたスパリゾートです!岩盤浴でのロウリュウ後は雪降る部屋でクールダウン♪サウナでのロウリュウ後はバイブラバスの水風呂でクールダウン♪岩盤浴は男女一緒に楽しめます◎稲毛駅からのバスの方がオススメ。

( うみぶた さん)
口コミ投稿日:2018.8.8

露天に入り口のある塩サウナ兼ミストサウナです。毎時00分にオートでミストが出てきます。

口コミ投稿日:2018/08/08

室内の熱気風炉横にあります。18℃前後ですが、バイブラバスなので体感はもうちょい冷たいかも。羽衣は着る間もなく脱がされます(笑)

口コミ投稿日:2018/08/08
〒272-0812 千葉県市川市若宮3丁目35−3
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人入浴料(サウナなし) 430円
大人入浴料(サウナあり) 600円
”民家の中にあり、迷った。。。ナビを使うべきでした。”
( たけ隊長 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.5.29
( たけ隊長 さん)
口コミ投稿日:2018.5.29
〒271-0096 千葉県松戸市下矢切115
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
大人平日ご利用料金 700円
大人土休日ご利用料金 800円
”矢切駅目の前!ゆったり露天&サウナ!”
( ジューシィ さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.5.13
最新の口コミコメント

駅徒歩一分、駐車場も三時間無料なのでアクセスしやすいです。 温泉ではありませんが週末でもさほど混んでおらず、露天もサウナもゆったり入れました。

( ジューシィ さん)
口コミ投稿日:2018.5.13

女性の風呂にしかないので入れませんでした。

口コミ投稿日:2018/05/13
千葉県浦安市舞浜1−9
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂21〜℃
水風呂18〜20℃
13歳以上入浴料 1,100円
4歳〜12歳入浴料 780円
”電磁波サウナに入るなら此処!(笑)”
( でんぼう(孤独のケロサウナー) さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.5.8
最新の口コミコメント

いまやどれだけ生き残っているのか分からない、貴重な電磁波サウナ! しかも銭湯サウナに設置されているのと違ってストーンも置ける豪華版?

( でんぼう(孤独のケロサウナー) さん)
口コミ投稿日:2018.5.8

電磁波サウナです!でも、いたって普通のサウナです。そして気持ち良く汗がかけます。

口コミ投稿日:2018/05/09

お子様もこぞってやって来る施設なので、水風呂もそれ相応に高めです・・・ もう2~3℃落としてくれれば良くなると思います。

口コミ投稿日:2018/01/10
11 - 20 / 60件中
未登録のサウナへの口コミ投稿はこちら

千葉県の路線からサウナを探す

JR、私鉄、地下鉄など千葉県の各路線からサウナを検索できます

千葉県で人気のエリアのサウナを探す

その他のエリアからサウナを探す

サウナのサブスクリプションサイト「サウナタイムパス」