平日おとな | 700円 |
土日祝日おとな | 800円 |
タワーサウナです結構な人数が収容できると思います。入口から入ると中段よりちょっと上の部分になり、そこから上段や下段に移動します。降りていった正面の壁中央にはテレビがあります。サウナ装置はテレビをはさんで左右に配置されています。上段は普通に暑いですが、下段もサウナ装置前に座るとそれなりに暑さを感じます。正面壁の上段の高さあたりに温度計がありますが私が利用している時で100℃を越えていたことはないですね。だいたい95~6℃くらいでしょうか。
サウナ室から水風呂まではすぐです。水温は以前16℃台の時もあったように記憶していますがここ最近は安定の17℃台です。冷たいー!ってほどでもないしぬるいーって感じでもないってところでしょうか。広さはどうでしょう。6人が身を縮めずとも浸かれるってとこかな?深さも程よいです。入ろうと思えばもうちょっといけるかな(笑) ただ水風呂のあとで外気浴に行こうとすると洗い場を通らなければならず、そこがちょっと残念です。 内湯の炭酸泉の浴槽と水風呂の浴槽の間から露天エリアに出られると最高なんだけどねー
大人入浴料(サウナなし) | 430円 |
大人入浴料(サウナあり) | 530円 |
昔ながらの銭湯です。 現金430円、回数券10枚3900円。 多分色の違う回数券はサウナ料金込み10枚 4900円だと思います。 現金プラス100円叉は390円の回数券プラス100円でサウナが利用出来ます。 ※ドライヤーは、3分20円です。
大人平日入場料金 | 750円 |
大人土日祝入場料金 | 850円 |
平日岩盤温浴stone Spa7 | 600円 |
土日祝岩盤温浴stone Spa7 | 700円 |
ここはサウナでのロウリュウだけでなく、岩盤浴でもロウリュウがあります。岩盤浴は男女で入れるので、デートで来るのもオススメ◎クールダウンは雪の降る部屋で。節分には、鬼の格好したスタッフがロウリュウサービスしてくれました。
露天風呂横にあり。毎時00分に、スーパーロウリュウアトラクション(オート)あり。光と音、風の共演が楽しめます。ただし、オートなので、熱波はやや物足りない感。
大人入浴料 | 430円 |
大人平日入場料金 | 750円 |
大人土日祝日入場料金 | 850円 |
2018年4月にオープンしたスパリゾートです!岩盤浴でのロウリュウ後は雪降る部屋でクールダウン♪サウナでのロウリュウ後はバイブラバスの水風呂でクールダウン♪岩盤浴は男女一緒に楽しめます◎稲毛駅からのバスの方がオススメ。
大人入浴料(サウナなし) | 430円 |
大人入浴料(サウナあり) | 600円 |
大人平日ご利用料金 | 700円 |
大人土休日ご利用料金 | 800円 |
駅徒歩一分、駐車場も三時間無料なのでアクセスしやすいです。 温泉ではありませんが週末でもさほど混んでおらず、露天もサウナもゆったり入れました。
13歳以上入浴料 | 1,100円 |
4歳〜12歳入浴料 | 780円 |
いまやどれだけ生き残っているのか分からない、貴重な電磁波サウナ! しかも銭湯サウナに設置されているのと違ってストーンも置ける豪華版?
JR、私鉄、地下鉄など千葉県の各路線からサウナを検索できます