大人平日入館料 | 780円 |
大人土日祝入館料 | 900円 |
約2ヶ月振りの新規開拓✨ 噂のすみれさんに、ようやく来れました🎶 こりゃみんな好きだわ💖 施設もスタッフの方も総合的に良すぎる😍 到着は7時過ぎ🕖 開店直後で、まだ空いている時に入館🎶 受付のスタッフの方も丁寧に説明して下さる💘 ミュージックロウリュウも体験したくて岩盤浴付でチェックインしました🎶 まずは噂の熱波オートロウリュウへ🔥 最上段で体験したら熱すぎて最後まで我慢できずに脱出💨 逃げ出したのはラッコの爆風以来😅 水風呂は深くてよく冷えていて最高💖 熱波の後に気持ち良すぎです🤩 休憩は露天・内風呂の至る所にととのい椅子がある✨ 好みは露天のリクライニングチェア💺 快晴の冬空の下で横になると昇天して戻れなくなりそう😇 岩盤浴はミュージックロウリュウ用の1部屋、岩盤浴3部屋、クールダウン用の1部屋がある ミュージックロウリュウは凄い湿度と熱波で汗ダクダク💦 岩盤浴エリアは他にも、フリードリンクやフリーマッサージチェア、休憩スペースなどあり、かなりお得👍 熱波オートロウリュウが凄くて、売店でサウナふわっとのすみれコラボバージョンを購入✨ 熱波の刺繍が会って可愛い💕 サウナハットを被ったら、熱波に耐えられる様になった🎶 サウナハットを購入する時もスタッフの方が親切💖 癒やされます✨ 客層もスパ銭にしては皆さん静かでマナーも良い🎶 折角柏まで行くなら2施設ぐらいハシゴしようと思ったけど、すみれさんが素敵過ぎて15セット・8時間滞在してヘロヘロ🥴 大満足ですみれさんのみでフィニッシュ✨ 帰り道、すみれさんから車で5分ちょいの所に関西で好きなラーメンチェーンの横綱が🎶 美味しかった😋 早朝だと車で1時間ちょい🚙 帰りは少し混んで1時間半ちょい🚙 思ったより遠くなかったので、またお邪魔すると思います😍
水風呂は6名程度が一度に入れる広さ サウナからの動線も目の前で良い 温度は14℃ 深さもバッチリで整います チラーからの冷たい水は水の吸水口の下付近です
大人平日料金 | 590円 |
大人土日祝料金 | 740円 |
新規開拓✨ 早朝から大江戸温泉物語で朝ウナ🎶 アクアラインを渡ったら木更津🌉 木更津と言えばサウナつぼや🌟 行くしか無いとルンルンで橋を渡ってから気付いた😳 今日は木曜…つぼやは定休日😱 と言う事で急遽予定変更💨 君津の湯へ行ってきました🚙 前置きが長くなりましたが、これはこれで良かった✨ 凄く素敵な施設に出会えました💕 ナビで向かうと大通りから裏道へ🤨 施設は目立った看板も出ていません😳 ただ施設は新し目な感じで綺麗です✨ 料金は平日料金で590円💰 東京なら銭湯価格です🎶 脱衣場も浴場も明るくて綺麗✨ 人も少なく皆さん黙浴を守っています👍 まずは身体を清めて探検開始です💨 サウナと水風呂、気持ち良すぎて何セ何セットしたか不明😵💫 多分6セット✨ 外気浴は駐車場丸見え😅 房総の山並みが目に優しい💕 風が気持ち良くて眠りそう😴 他に炭酸泉やジェットバスも充実🎶 これで銭湯価格なんて、木更津のサウナー羨ましすぎです😆 つぼやには行けませんでしたが後悔無し✨ 大好物の穴場施設と出会えました💕
地下800mから湧く天然水を使用。 温度:17度〜18度 水深:60〜80cm 半身浴スタイルとどっぷり浸かるスタイル両方可能であり、上記の通り温度が中温の為長く水風呂を楽しめる!! 子供入水厳禁。
入浴プラン大人平日 | 900円 |
入浴プラン大人土日祝 | 950円 |
1時間に一回のオートロウリュウ有り。 合計3タイプの部屋があり、それぞれ違った石を使用 甲翠、薬黄石、麦飯石、トルマリン、ブラックゲルマなど クールダウンの冷美洞(8度)もあるので、温冷効果が気持ちいい!
一般料金大人平日 | 2,060円 |
一般料金大人土日祝 | 2,570円 |
朝風呂料金(5:00~9:00までの利用) | 1,030円 |
新規開拓シリーズ✨ 深夜から雨降りでワンコ朝散歩が無いので、4時過ぎに自宅出発🚐💨 舞浜ユーラシアの朝風呂に行って来ました🎶 ネズミの国の近所とは言え、早朝は車の通りも少なく、凄く静かです🤫 フロントも脱衣所も凄く広いのに、人が疎らです👀 浴場は思ったよりコンパクト♨️ 流石ホテルのスパだけあって清潔です🌟 まずは身体を清めて、フィンランドサウナへ🇫🇮 暗くて静か😌 TVはありますが消音されていて、ピアノ音楽が流れています🎵 90℃ちょいで心地好い熱気で、凄く落ち着きます💞 次はミストサウナ☁️ しっかり蒸気を発生してくれていて、癒されます🤤 塩が用意してあって、お肌ツルツルにしてくれます✨ そしてケロサウナ🌲 室内はフィンランドのサウナ小屋の中のよう✨ (行ったことないけど😅) TVもBGMも無く無音 80℃ちょいだけど、じっくり堪能したら身体の芯から暖まる☀️ 寝落ちしそうなぐらいの心地好さで危険🥴 水風呂は18℃弱🌊 スッキリした水質で、火照った身体に気持ち良い😌 深くてタップリ水量で大満足です💞 外気浴も椅子・ベンチ・リクライニングと選びたい放題🎶 好みに合わせて休めれます😪 海沿いだからか、空以外に見える物は無く爽快です✨ フィンランド→ミスト→ケロ→フィンランド→ケロで一旦休憩😌 休憩スペースには大量のリクライニングがあって、ゆったり休めます🥱 その後サウナに戻って、ケロ→フィンランドと満喫🎶 仕上げは源泉掛け流しの温泉を堪能しました💞 人も少なく、マナーの良い客層で落ち着けます👍 これで朝風呂1050円はお得過ぎ💞 これからもお世話になること確定です🌟 風呂上がり、源泉掛け流し温泉のお陰か身体ポカポカでお肌サラサラで帰りました😁
大人平日入浴料 | 800円 |
大人土日祝日入浴料 | 900円 |
何故か野菜が売っているエントランス 懐かしさ漂うレトロなフロアを抜け脱衣所へ 室内にはジェットバスや変わり風呂 露天は岩風呂・炭酸泉・寝湯・ミストサウナ サウナ室は露天にあり、上段はなかなかの熱さ 水風呂も露天にあるので冬場はなかなかいい感じに冷やしてくれます。 椅子で休憩するもよし、寝湯で休憩するもよし サウナ室にはテレビがありますが、外は静かな音楽が流れているだけなので自然を感じながらの外気浴がとても良い感じです。
大人平日 | 1,200円 |
大人土日祝日特定日 | 1,400円 |
千葉駅界隈で痛飲してしまい寝床を求めて夜中の2時頃いざ入湯。 既にへべれけだったこともあり、お楽しみは早朝に取っておこうと即就寝。 何とか5時に起床し、朝ウナを堪能。
大人平日入場料金 | 750円 |
大人土日祝入場料金 | 850円 |
平日岩盤温浴stone Spa7 | 600円 |
土日祝岩盤温浴stone Spa7 | 700円 |
ここはサウナでのロウリュウだけでなく、岩盤浴でもロウリュウがあります。岩盤浴は男女で入れるので、デートで来るのもオススメ◎クールダウンは雪の降る部屋で。節分には、鬼の格好したスタッフがロウリュウサービスしてくれました。
露天風呂横にあり。毎時00分に、スーパーロウリュウアトラクション(オート)あり。光と音、風の共演が楽しめます。ただし、オートなので、熱波はやや物足りない感。
大人平日入場料金 | 750円 |
大人土日祝日入場料金 | 850円 |
2018年4月にオープンしたスパリゾートです!岩盤浴でのロウリュウ後は雪降る部屋でクールダウン♪サウナでのロウリュウ後はバイブラバスの水風呂でクールダウン♪岩盤浴は男女一緒に楽しめます◎稲毛駅からのバスの方がオススメ。
JR、私鉄、地下鉄など千葉県の各路線からサウナを検索できます