入館料大人平日 | 750円 |
入館料大人土日祝日 | 850円 |
我がホームサウナOYUGIWAにサウナーけた氏来たる! イベント情報ゲットしたその日から指折り数えてこの日を迎えました。 思い切って話しかけてみましたが、嫌な顔ひとつせずイケメンスマイルでの対応。 拙い投稿にいつも丁寧で優しいコメント返してくれますが、ホントに人の良さがダダ漏れです。 BTSに熱を上げる妻の気持ちが少しだけ分かった一日でした。 もちろん、アウフグースも控えめに言ってサイコー!
平日大人 | 800円 |
休日大人 | 900円 |
- |
週末でもさほど混雑せず、のんびりしたい時に嬉しい施設。浅風呂ではゆったり寝ながらくつろげます。
入館基本料金大人 | 1,600円 |
深夜加算料金(3:00~9:00)大人 | 1,350円 |
スーパータイム(17:00~19:00)までに入館 | 1,150円 |
お泊りパック | 2,600円 |
転勤で厚木から車で30分のところに越してきたので、ずっと行ってみたかった厚木ラッコへ初訪問🦦 草津温泉に住んでいたこともあるので、草津の湯に久しぶりに入れて懐かしかった♨️ お目当てのサウナは湿度高めで、すぐに玉のような汗が大量に噴き出る。今まで行ったサウナはドライ系が多かったので、新鮮でした。水風呂も広くて気持ち良かった〜☺️ 冬の冷たい風はちょっと苦手だけど、この気持ちが来年の春の心地よさに繋がると思いながら外気浴して、ととのいました〜🤤 たまにしか来れないかもですが、自分へのご褒美で通いたいと思います。
サ室の雰囲気も相模に似ている 4段の縦長です ストーブはストーン式1基なのに、湿度高くガチガチの熱気です 氷ロウリュウに2回遭遇しましたが、上段だと耳が取れそうになる位の熱気です 心地良いセッティングは流石です
一般入館 | 1,300円 |
20時以降の一般入館 | 870円 |
インドアゴルフスクール、シミュレーターに併設されたスパ。練習後に汗を流す紳士淑女で賑わう。スパのみ利用者にも広く門戸を開いているので使わない手はない。
普段スチームサウナには食指が動かないがガラス張りの内部が蒸気でほとんど見えないのに興味を惹かれ入ってみたのが正解。しきじの薬草サウナで言うところのフィーバータイムが始まると蒸気の噴出する心地よい音が室内に響き渡り、ピーク時には1メートル先の視界も怪しい状態になる。シュウマイの気持ちが良くわかる。スチームにあまり興味がない方も是非。
ご利用料金(10:00~18:00) | 1,300円 |
ご利用料金(18:00~23:00) | 900円 |
キャッチフレーズ募集中!
地下に降りていくサウナ施設。まったく個人的な統計だが、地下のサウナ施設はいいところが多い。 スチームサウナの熱さや施設のスタイリッシュで落ち着いた雰囲気も驚いたけど、なにより水風呂のなんかやわらかさにすごく驚いた。 駅近施設でなんであんなに水風呂がいいの???
大人平日入館料 | 750円 |
大人土日祝日入館料 | 850円 |
地元民に愛される天然温泉。サウナよりもお風呂メインであり、アカスリなどもある。 浴室の壁など水垢やカビが目につくが、リーズナブルで気楽に楽しめる場所。
会員料金に準ずる | - |
駅から徒歩5分、駐車場は3時間無料でサウナやお風呂も時間を気にせずにのんびり入れます。大型施設で運動設備も充実で運動後はサウナに入ったり最新の無料マッサージ機で心もカラダもリフレッシュ出来ます。
大人平日(~22:00) | 750円 |
大人平日(22:00~) | 650円 |
大人土休日(~22:00) | 850円 |
大人土休日(22:00~) | 650円 |
今日はお隣の街のサウナにやってきました! こちらも先輩の経営するお店。 あまり来たことは無いのですが、とある仲間達と来ております。 いつもは平塚のGSですがたまには違ったサウナに入りたくてやってきました!こちらの遠赤外線のサウナでしたよ。塩サウナもお肌ツルツル!楽しんできました〜
HP参照 | - |
個室サウナ大好きですが、個室サウナにはしばしば「あったらいいな」があります。 駐車場あったらいいな ボディケアあったらいいな ごはんが食べられたらいいな ここにはそのすべてがある! まさに「あったらいいなが全てある個室サウナ」だ
JR、私鉄、地下鉄など神奈川県の各路線からサウナを検索できます