大人入浴料(サウナなし) | 470円 |
大人入浴料(サウナあり) | 670円 |
12分計もなければテレビもない。サウナ室は演歌からJ-POPまで流れるBGMのみ。往年の名曲を聴きながらのサウナとよく冷えた軟水の水風呂が体に潤いを与えてくれる。
大人平日 | 970円 |
大人土日祭日 | 1,150円 |
スピリチュアルなメッセージがビンビン伝わってきます。 コスパの良い施設ですが、水風呂のサイズが少し小さいのが残念。
大人入浴料(サウナなし) | 470円 |
大人入浴料(サウナあり) | 670円 |
住宅街に佇む、昭和の雰囲気が残る銭湯。首都圏では珍しい(と思う)冷鉱泉を使った水風呂が素晴らしい。湯船の立体的な構造も面白い。
大人入浴料(サウナなし) | 470円 |
大人入浴料(サウナあり) | 670円 |
構えることなく近所の友達の家に遊びに行く感覚で訪問ができるサウナです。 意外と朝7時から夜0時まで空いてるため、銭湯近辺の商店街メシと共に訪れてください。
大人平日 | 700円 |
大人土日祝日特別日 | 800円 |
サウナの温度が高く良かった。 天然温泉か温泉じゃないか分からなかったけど多分温泉ではなさそう。 脱衣所も洗い場も掃除が行き届いてて館内は清潔感がありました。 なかなか女風呂のサウナで、90℃超えはないけれど客層が…。 常連さんがサウナでも浴槽でも脱衣所でもとにかくお喋りが気になる。 静かならまた行きたいけどリピはないかな…。
熱波道の総本山。 皇帝・井上勝正さんが熱波を扇いで下さります🔥 ギッチギチの満員サ室に、皇帝の108回熱波🔥🔥🔥 熱波と熱気で身体は熱々🥵 熱波を体験したいならココに来るべき🔥🔥🔥🔥🔥
大人平日入浴料 | 1,480円 |
大人土日祝日入浴料 | 1,680円 |
鬼滅の刃コラボキャンペーンで家族で来館。 お風呂がメインの施設で、サウナもタワー型の遠赤外線。どこにでもある温浴施設かな、とおもったけど、驚いたのは水風呂。炭酸泉の水風呂で水温も15℃台でかなりいい! 水が冷たいユーランド。水風呂が深いおふろの国。そして炭酸泉のRAKU SPA。鶴見はいいなぁ。
炭酸水風呂。炭酸泉の冷たいやつ。計測18℃。普通の水と体感はそれほど変わらなかったが、肌の表面がぬるっとする。炭酸である必要はない気が。塩素臭あり。水位は腿。
JR、私鉄、地下鉄など神奈川県の各路線からサウナを検索できます