大人平日6時間まで | 1,380円 |
大人土日祝日6時間まで | 1,580円 |
大人平日60分コース | 1,080円 |
休日午後でも人は少なめ 夕方は団体客が入ってくるなど賑わいがある あかすりタオル、カミソリ、髭剃りクリーム 化粧水乳液もあり 温泉がとてもいい、岩盤浴はおまけ程度 休憩室は薄暗くて寝やすいがタオルケットがゴワゴワ系
会員料金に準ずる | - |
2度目のジェクサー横浜 ここは圧巻の充実ぶりです サウナは一種類だが、温めのお風呂に 炭酸湯に外気浴、そして整い椅子も多め テレビもついてて超リラックス! ただし、22時までに退店必要です
大人平日入館料 | 750円 |
大人土日祝日入館料 | 850円 |
地元民に愛される天然温泉。サウナよりもお風呂メインであり、アカスリなどもある。 浴室の壁など水垢やカビが目につくが、リーズナブルで気楽に楽しめる場所。
会員料金に準ずる | - |
初めてきましたが、こじんまりとして良かったです タオルを持参してなかったけど、440円にてバスタオルとのセットをお借りできました さっぱりしました ドライサウナはしっかりかなり熱かったです ありがとうございました
一般入浴 | 2,450円 |
2時間入浴 | 2,050円 |
1時間入浴 | 1,450円 |
カプセルルーム | 4,800円 |
ちょー久々のスカイスパ! やっぱいい!! こんなにもサウナ通になってからの再訪で、 サウナもじっくり堪能😸 昔はそんなに入ってられなかったけど(笑) そしてサ室から見えるハマの夜景も最高🌃 夜景が見えるサウナ珍しいやんな 前からそうだったっけな…? 好きな人と来たくなるよね?! ここは男女別だが🤣 今年もまもなく終わりってことで、久々にマッサージまでやっちまって🙏 また垢すりもしたいー
大人入浴料(サウナなし) | 470円 |
大人入浴料金(サウナあり) | 570円 |
確かに銭湯としては広い 内装も露天が二箇所に分かれてるタイプで銭湯にしては珍しい(広くはないけど) サウナ専用のマットが用意されてるのはポイントが高い。 みんなマットをペタペタ壁に貼り付けてその日のお供にしてました。 ただサウナが驚くほど汗臭い。 長年のおっさんたちの汗が染み付いてる感じ。 あと水風呂は素潜り潜水じじいが多く注意書きしてほしい。
大人入浴料金 | 470円 |
井土ヶ谷駅から徒歩5~7分です。男女日替入替制で、男性は奇数日がコンフォートサウナ(遠赤)、偶数日がロッキーサウナ(ストーン)です。ロッキーサウナはオートロウリュが10分毎にありますが、体感温度が上がるのは感じたことがないです。湿度を保つ為の要素が強いのかと思います。 どちらのサウナ室も8人程度入れますが、ロッキーは真ん中にストーンが鎮座しているため、若干狭さを感じます。 ここの特徴は天然温泉(黒湯)の水風呂、温度は20度ですが、水と比べると粘性があるためか、ぬるさはあまり感じません。お肌もしっとりしながらもツルッとしたように仕上がったように感じます。 外気浴は半外気浴ができます。御影石のベンチが2名分あります。また、場所柄、刺青の方が多いです、何度も通ってますが、一人もいない時に当たったことがありません。
大人マル得セット入館料 | 1,800円 |
久しぶりに、新規サウナの開拓。 オートロウリュが凶暴との噂を聞きつけて、こちらの施設へ。 みなとみらいの万葉倶楽部には行ったことがあるけど、秦野の方がスーパー銭湯感もあって好きかも。もちろん、万葉クオリティはバッチリです。 4段のタワー型サウナ。2段目でも10分といられない。アチアチです。 水風呂は体感17〜18℃で澄んでいて気持ち良かったのだけれど、若干浅め。肩まで浸かれず、どうしたものかと思案していたら、常連と思われるセンパイが、豪快に仰向けで沈んでいた。センパイに倣い、仰向けで沈んでみた。初めての体勢に戸惑いながらも新たな快感を覚えました。 3セット目でお目当てのオートロウリュを受ける。自動で水が流れ、みるみるサ室の体感温度が上がる上がる。サウナー達の顔色などお構い無し。有無を言わさぬ無慈悲な感じが堪らない。噂どおり凶暴でした。 ととのい椅子も多めで、外気浴難民になる事もなさそう。 曇天の涼やかな風のなか、時間を忘れてととのいました。 サ飯はオロポと肉野菜炒め定食。控えめに言って、サイコー🤤
通常は70-80度の間ですが、毎時の自動ロウリュの時には体感90-100度ほど感じることができます。上段ではかなりの熱波が来るので熱いのが好きな方はおすすめです。口が熱くなるくらいかなり熱い熱波なので慣れてない人は下段からの方が良いと思います。 入り口にサウナマットがあるのでこれを引いて座ります。
大人入浴料(サウナなし) | 470円 |
大人入浴料(サウナあり) | 570円 |
JR、私鉄、地下鉄など神奈川県の各路線からサウナを検索できます