大人入浴料(サウナなし) | 490円 |
大人入浴料(サウナあり) | 690円 |
実家の近所で歩いて行ける銭湯。 この付近で育ったのもあり、古き良き昭和の横浜(悪き良きと言えるかもしれない)を想起させられます。 新しいわけではないけど清潔です。 サウナはクソ熱い!そして水風呂は優しめ。 整い椅子もあるし、実家に帰ったときは機会見計らっては来てます。 残念と思うのが、ととのい所が喫煙所と同じなので喫煙者は減ったとはいえ、風呂上がりの喫煙者とととのいタイムが重なると辛い… でも総じていい銭湯です。
大人日帰り入浴料 | 1,800円 |
ドラマ『サ道』でサウナにハマったビギナーです。 家族で箱根観光のため宿泊したので、サウナへGo。 低音50度ですが、5分過ぎから発汗し始め、10分もすると玉のような汗が出る出る。 ホームサウナが100度超のため、しっかり汗かけるか不安でしたが、低音も悪くないなと思いました。 ただ、ここのサウナは水風呂が無い。かけ水はあるので、外気浴メインになります。 大浴場に行くまでの導線中にリクライニングチェアが置いてあるスペースがあり、浴衣で川のせせらぎを聞きながらの外気浴がサイコーでした。露天はベンチしかないので、寝転び外気浴に至高の喜びを感じる自分としては、ベストスポットでした。
大人平日入浴料金 | 800円 |
大人土日祝入浴料 | 900円 |
京急線高架下の温泉 黒湯炭酸泉あり、多様な湯が楽しめる。 休日は午前でもやや混雑、地元の老人多め 外気浴はデッキチェアこそ無いが 寝ころび湯や雑魚寝はできる サウナ横に水飲み場がある
ストーンとガス遠赤のハイブリッド湿度がしっかりあってバッチリ汗がかける。サウナマットはよくあるストライプタイプ20人は入れるが混むと移動が大変
日帰り温泉(利用時は必要) | 1,800円 |
女性目線の行き届いたサービスが好評なホテルには。清潔なサウナと水風呂もありました。整った施設でととのいましょう。http://www.shougetsu.co.jp/
15人くらいは入れそうな雛壇型。テレビも無くシンプルな作りですが、静かに流れるBGMがクラシック曲なのが稀有。非常に清潔感もあり、ホテルのコンセプトを良く理解できる部屋です。
サウナを出てすぐ左手にある導線の良さ。広さ・深さもほどよく、しっかり冷浴できます。近くに休憩できる椅子があるのもありがたいところ。場所柄か、水もキレイです。
大人ご利用料金 | 1,400円 |
バスタオル販売(タオルのレンタルはなし。購入のみ) | 450円 |
フェイスタオル販売(タオルのレンタルはなし。購入のみ) | 250円 |
1時間毎にロウリュサービス。 11時30分の回に合わせて向かうも酷い渋滞で12時15分着。 12時30分の回に丁度到着! ドバドバいれるアロマ水で体感がぐぅ〜っと上がる!ペパーミント水。 あちい、あちい! サ室出てすぐに水風呂! 芦ノ沢の水らしく柔らかくそして冷たい17℃。 きもちいい〜。 13時30分の回にも参加。 初めてのロウリュの方も多くワイワイ系。 梅アロマ水。 梅のいい香り。 そして天然水の水風呂! 総じてよくととのいました!!
大人入浴料(サウナなし) | 470円 |
大人入浴料(サウナあり) | 570円 |
平日大人一般入館料 | 780円 |
土日祝祭日大人一般入館料 | 930円 |
JR、私鉄、地下鉄など神奈川県の各路線からサウナを検索できます