一般おとな | 4,500円 |
チェックイン前、チェックイン後の利用おとな | 2,000円 |
大人のラグジュアリースパ。特に外気浴が圧巻のパノラマ。内装デザインも超素敵で、関係者のこだわりが凄い。整った後のバーでの1杯もぜひ。
大人マル得セット入館料 | 1,800円 |
駅から少し歩いたところにある宿泊施設もある温泉です。ここの温泉はサウナが二種類、温度が少し低い60度くらいの「黄土サウナ」と「高温ロウリュサウナ」の二つがあります。「黄土サウナ」は東南アジアなどの地方ではメジャーであるサウナであり、高温が苦手な方も無理なく汗を流せるサウナです。「高温ロウリュサウナ」は本場フィンランドさながらのサウナストーンが置いてあり毎時0分に行われる自動ロウリュでは体感温度で100度近く感じることがあり上段ではかなりの熱波を体感できます。水風呂は17ー18度でちょうどいい感じです。外には外気浴用の「ととのいいす」が6個、ベンチが二つあり外気浴しやすい環境です。当温泉自体も「ととのい」に関して積極的なのでサウナーの方には大変おすすめです。フロント売店にはイオンウォーターも販売しています。
通常は70-80度の間ですが、毎時の自動ロウリュの時には体感90-100度ほど感じることができます。上段ではかなりの熱波が来るので熱いのが好きな方はおすすめです。口が熱くなるくらいかなり熱い熱波なので慣れてない人は下段からの方が良いと思います。 入り口にサウナマットがあるのでこれを引いて座ります。
大人ご利用料金(消費税、入湯税別) | 1,700円 |
海に面した立地ならではの外気浴が気持ちいい。日中は海を見ながら。夜は真鶴半島の灯台が時折放つぼんやりとした明滅に心も整います。
小さめのサウナ室では、ささやき程度のBGM(大体クラシック)が流れていて、シーンと静かであれば、あるほど、耳裏に心地よく届き、、目を閉じて、しばし浮遊、、
大人日帰り入浴料 | 1,800円 |
ドラマ『サ道』でサウナにハマったビギナーです。 家族で箱根観光のため宿泊したので、サウナへGo。 低音50度ですが、5分過ぎから発汗し始め、10分もすると玉のような汗が出る出る。 ホームサウナが100度超のため、しっかり汗かけるか不安でしたが、低音も悪くないなと思いました。 ただ、ここのサウナは水風呂が無い。かけ水はあるので、外気浴メインになります。 大浴場に行くまでの導線中にリクライニングチェアが置いてあるスペースがあり、浴衣で川のせせらぎを聞きながらの外気浴がサイコーでした。露天はベンチしかないので、寝転び外気浴に至高の喜びを感じる自分としては、ベストスポットでした。
大人平日 | 650円 |
大人土日祝日 | 750円 |
JR、私鉄、地下鉄など神奈川県の各路線からサウナを検索できます