渋沢駅(小田急線)のサウナ施設一覧(88件)

71 - 80 / 88件中
〒252-0813 神奈川県藤沢市亀井野1丁目10−13
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上776
〒242-0024 神奈川県大和市福田 福田2021−2 IKOZA 5階
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
水風呂18〜20℃
大人平日一般料金 850円
大人土日祝日一般料金 950円
”さえぎるものがない 富士山を隅から隅まで見ながらのウッドデッキで外気浴は最高”
( ゆっけ。 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.4.30
最新の口コミコメント

ぴあの半額クーポンで初訪問! オートロウリュありのナイスセッティング。 水風呂15℃。 露天スペースの寝そべり床。 そして、遠くに望む壁画ではない本物のMt.富士!!! 良き良き!!

( ふろ屋のタカシ さん)
口コミ投稿日:2019.12.28

広々、テレビ付き。30分に1度のオートロウリュウ時にはかなり熱いです。

口コミ投稿日:2018/05/05

口コミ投稿日:2018/03/29
〒229-1134 神奈川県相模原市緑区下九沢2385−1
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
大人平日ご入館料 800円
大人土・休日・特定日ご入館料 950円
”人生の先輩方憩いの場”
( taka さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2019.11.14
最新の口コミコメント

吐く息が白い季節になると、普段はシャワー派の妻の「大きなお風呂に浸かりたい」気分が高まるので、家族の憩いの施設開拓のため、初訪問。 お風呂の種類も豊富で、泉質が貴重な炭酸泉や、源泉掛け流しもあって満足満足。 息子が一緒だとサウナ入れないなぁと残念な気持ちが、壺屋に一緒に入ってるうちに、「一緒に風呂入ってくれるのもあと数年、そのうち、親父となんか入れないとか言われたら嫌でも一人になるんだし、今しか出来ないことに感謝しよう」って気持ちになった。 すると、風呂上がりに妻から「適当に時間潰してるから、サウナ入ってきなよ」と神発言が。 ありがたく、初見サウナへ。 6段あるタワーサウナ。天井が高くて開放感を感じる。3段目でもホームサウナより熱く感じたから、上段行ったらどうなるんだ? 水風呂は16℃くらいの表示だったけど、体感はもっと低かった。感覚はひとそれぞれだけど、ちょっと苦手な温度でした。 この季節は椅子での外気浴は肌寒いので、寝屋で青空を仰ぎながらととのう。 コスパも施設も良かった。 オロポが無いのだけが残念だけど。 あと、入り口で売ってるイチゴ大福トラップが美味しそう過ぎて、毎回買ってしまいそう。

( 蒸人よしお さん)
口コミ投稿日:2021.12.5

温度はやや低く入りやいサウナです。 物足りない方もいると思いますが、サウナ初心者には優しい環境で、充分ととのうサウナてす。

口コミ投稿日:2019/11/14

4〜6人は入れる、深さのある水風呂です。

口コミ投稿日:2019/11/14
〒252-0312 神奈川県相模原市南区相南4丁目1−25
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人入浴料(サウナなし) 450円
大人入浴料(サウナあり) 600円
”スーパーじゃない銭湯。”
( SAHANJI さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2019.3.14
最新の口コミコメント

ロケーション含め強い昭和感が漂うオーセンティック銭湯。年季の入った施設が清潔に保たれているのは好感が持てます。サウナ、水風呂のクオリティに過不足なく、いつ来ても安定したチルアウト感を提供してくれます。

( SAHANJI さん)
口コミ投稿日:2019.3.14

3畳ほどの室内に「オーバースペックでは?」とも思える巨大な遠赤外線ヒーターが鎮座。むかしギタリストの友人の部屋に遊びに行ったらマーシャルの3段積みのギターアンプが置かれていたのを思い出す。とことんドライなセッティングだが常連さんが時々ヒータの柵に濡れタオルを干しているのは加湿目的か?

口コミ投稿日:2019/03/14

いかにも古い銭湯の水風呂といった趣。自分で蛇口を開いてフレッシュな水をかけ流せるのがうれしい。

口コミ投稿日:2019/03/14
〒242-0021 神奈川県大和市中央5丁目14−4
〒242-0005 神奈川県大和市西鶴間1丁目23−7
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人入浴料(サウナなし) 470円
大人入浴料(サウナあり) 670円
”漫画読めちゃうサウナ”
( まるも8725 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2019.5.10
最新の口コミコメント

街の普通の銭湯、菊の湯。鶴間駅から徒歩だと10分弱かかる立地。サウナ室、80度弱、水風呂は水温計ないため不明だが推測18~19度で温いと思う人もいると思うが私はちょうど良い。水出しっぱなしなので比較的清潔。ここからはマナーが気になるかたは厳しいかもしれないが、脱衣所の本棚に雑多に積まれた漫画本をサウナ室に持ち込めてしまう点がかなり珍しいと思う。(店主も公認)近所なのでよく通っている。

( まるも8725 さん)
口コミ投稿日:2019.5.10
レディスあり
神奈川県藤沢市藤沢1003-8  クリオ藤沢弐番館 1F
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
サウナコース入湯料 670円
入湯料 470円
”駅近、デトックス効果の高い遠赤外線のサウナと超軟水の髪肌つるつるのお風呂。本当は誰にも教えたくない!”
( GAIA さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2025.2.25
最新の口コミコメント

近所に遠赤外線のサウナがあって便利です。助かります。

( GAIA さん)
口コミ投稿日:2025.2.25

水風呂が深く、温度も低い。サウナ室から歩いて3〜5歩なのでワンストップでいける。

口コミ投稿日:2018/01/03
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上716−1
71 - 80 / 88件中
未登録のサウナへの口コミ投稿はこちら

神奈川県の路線からサウナを探す

JR、私鉄、地下鉄など神奈川県の各路線からサウナを検索できます

神奈川県で人気のエリアのサウナを探す

その他のエリアからサウナを探す

サウナのサブスクリプションサイト「サウナタイムパス」