大人平日入浴料金 | 620円 |
大人土日祝入浴料金 | 780円 |
同僚の呑みの誘いを断り(←うそ、誘われていない)一目散にこちらに向かう。送迎バスに乗り込み向かう湯けむりの里。建物はとても綺麗。カランに年季を感じるがとても清潔だ。サウナは温度計90℃ながらガツンと熱い!ドロボースタイルで鼻を守る(←鼻が焼けがち)。16.2℃の水風呂もいい!備長炭の壁を伝って流れてくる水風呂だ。温度計よりキンキンに感じた!2階にある露天スペースへの移動がいじらしく感じる。イスは3台あるがリクライニングはない。しかし、寝ころび湯!これがサイコーだった!!いつもより深くキマってしまった(たぶん白目だった)サ飯はちょい飲みセット。生とレモンサワー、おつまみで1000円!ああ、至福…
平日入館料 | 2,670円 |
土・日・祝日入館料 | 2,880円 |
3連休初日🎌 いつもの先輩が招待券を貰ったとの事でご相伴に預かり新規開拓✨ 早起きして1年半振りの横浜へ🚊 ルートは簡単ですが時間が掛かります😅 開店前に先輩と待ち合わせて入店🎶 入って少しして思ったのはラクーアに似ている👀 フロント・脱衣所が似ているのもですが、お風呂・サウナは種類が少ないので小さい版🤔 ただ休憩エリアはEASの方が広いかな😉 休憩は露天で外気浴可能🍃 露天に4脚、内風呂に3脚ぐらいあり好みで選べる✨ 露天風呂で足湯しながらの休憩も可能🎶 3連休初日なのに客入が少ないらしくスタッフさんはビックリ😅 ただ空いていてゆっくり入れるので、僕達はラッキー✨ サウナ8ラウンド、ロウリュウサービス2ラウンドのどれもスムーズにゆっくり入れました🎶 途中、九州沖縄料理の食堂でランチ🍚 少しお高めだけど美味しかった😋 クラフトビールの種類も多くて、綺麗だし女性に人気がありそうな感じでした✨ 昼寝爆睡もしてトータル8時間✨ 全体的に混まない1日で、リフレッシュ出来ました💖
大人平日入浴料金 | 800円 |
大人休日入浴料金 | 900円 |
昔は塩サウナがあったけど最近なくなった。 サウナ温度90度前後、水風呂15度前後 不感の湯あり。 露天はなんとも趣があり、落ち着ける。 古い施設だが綺麗です。 あとここは飯がとてもうまい。
会員料金に準ずる | - |
五月台駅目の前で駐車場もゆとりがあるから、便利な立地。サウナはジムサウナとは思えないほどの充実ぶり。オートロウリュの湿度感が良い。ジムトレ後はもちろん、個別のコワーキングスペースがあるから、仕事後に直サウナ、これは格別!
広々したサウナで、室温90℃。もう少し高めでもと思った時に、オートロウリュウの熱気が加わり、想像以上のサウナ空間でした! ジムでこの環境があるのは贅沢!
大人平日ご利用料金 | 750円 |
大人土日祝ご利用料金 | 850円 |
キャッチフレーズ募集中!
小田原でのキャンプ帰りに立ち寄った温泉。 商業施設内なこともあり、全く期待せずに行ったら良い意味で裏切られた。 覚悟の量が足りていなかったこともあるが、 サウナはとにかく熱いし、水風呂はとにかく冷たかった。 一緒にいたキャンプ友達は初サウナだったのだが、ここまでレベルが高いサウナが初なのはこれからのサウナライフが物足りなくなってしまうので、不幸なのではないかと思った。 食堂のおばちゃんがテンパりすぎていて、オロポを頼んだのに、からのジョッキとオロナミンCしかくれなかったのはちょっとほっこりした。 ご飯も普通においしかったです。
一般入浴 | 2,450円 |
2時間入浴 | 2,050円 |
1時間入浴 | 1,450円 |
カプセルルーム | 4,800円 |
ちょー久々のスカイスパ! やっぱいい!! こんなにもサウナ通になってからの再訪で、 サウナもじっくり堪能😸 昔はそんなに入ってられなかったけど(笑) そしてサ室から見えるハマの夜景も最高🌃 夜景が見えるサウナ珍しいやんな 前からそうだったっけな…? 好きな人と来たくなるよね?! ここは男女別だが🤣 今年もまもなく終わりってことで、久々にマッサージまでやっちまって🙏 また垢すりもしたいー
Day Time | 2,160円 |
Speed Pack ( 90分 ) | 1,290円 |
歓楽街のど真ん中にあるサウナ施設。浴室の床がなんと畳。妙に落ち着く。シャンプーがいろんなメーカーから選べたりと、食堂が広く快適だったりと、ちょっとした気遣いが嬉しい。
JR、私鉄、地下鉄など神奈川県の各路線からサウナを検索できます