「神奈川区」の神奈川県サウナ検索結果

31 - 40 / 104件中
〒252-0231 神奈川県相模原市中央区相模原7丁目1−20
サウナ室温度
サウナ室タイプ
韓国式
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂21〜℃
水風呂14〜17℃
一般大人 1,550円
”おもてなし最高の施設”
( サウナ犬 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2020.12.28
最新の口コミコメント

新規開拓シリーズでお別れシリーズ😭 前々から気になりつつ、なかなか訪問出来なかったJNファミリーへ🚐 朝から車で向かいましたが、道中も施設も空いていました✨ 到着してまず思ったのはデカい👀 フロントで初めて来た事を告げると、丁寧に施設を説明下さいました💞 ロッカールームで裸になってタオルだけ持って、階下の浴場へ💨 浴場も大きくて、ゆったり出来ます✨ まずは身体を清めて、ドライサウナへ🔥 高温でセルフロウリュウ有りなので、発汗が凄いです💦 水風呂は一番気持ち良い16℃🌊 ハッカ油がまぜてあるので、香りが良い🍀 休憩はリフレッシュサウナなるスペースへ エアコンがんがんで、ヴィフィタと白樺の香りが🌳 ウェルビーを思い出しました🎶 次は黄土サウナ ココは低温ですが、輻射熱が凄くて意外に発汗💦 寝転べるので、16分位ストレッチしながら、じっくり入れます💞 次は水風呂からプールへと冷冷交代浴✨ プカプカ浮かんで休憩が気持ち良い😌 3セット極めて食堂へ 五目餡掛けラーメンを注文したら、具沢山のボリューム満点🎶 サ飯に良い、優しい美味しさ💞 一旦漫画を読みながら昼寝休憩😌💤 運転とサウナで疲れたので爆睡です😪 寝起きに屋上の露天風呂へ行くと貸切✨ 綺麗な夕陽と景色を独り占めで堪能🌇 贅沢です💞 ラストは5セット極めてからのアウフグース🔥 JN式熱波はかなりアチアチで、身体中にあまみ発生✨ かなりの気持ち良さで昇天しました💞 施設最高⤴️ スタッフ優しい💞 こんな良い施設が閉店なんて悲しすぎる😭 近所にあれば行きまくりだったのに… 今までお疲れ様でした🙇‍♂️ もし復活した時は、すぐにお邪魔します💞

( サウナ犬 さん)
口コミ投稿日:2020.12.28

温度は低くゆっくり居れるけど、輻射熱が凄くて汗はダクダク 寝転べるのでストレッチなどしながら、まったり出来る

口コミ投稿日:2020/12/28

口コミ投稿日:2018/04/12
〒210-0806 神奈川県川崎市川崎区中島2丁目7−13
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人入浴料(サウナなし) 490円
大人入浴料(サウナあり) 590円
キャッチフレーズ募集中!
最新の口コミコメント

サウナは10人位入れる感じで、座る場所により温度が大きく違う。好きな温度の場所が取れるとちょっと嬉しい。水風呂は18度位だと思いますが、バイブラで体感温度は低めに感じられ大変良い感じ。半露天風呂や天然温泉・スチームサウナに電気風呂と銭湯としてはかなり良い感じです。

( 奈良 憲治 さん)
口コミ投稿日:2020.11.24
〒236-0031 神奈川県横浜市金沢区六浦4丁目12−21
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人入浴料(サウナなし) 490円
大人入浴料(サウナあり) 690円
”魁サウナ道”
( Kenichi Suzuki さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2020.10.5
最新の口コミコメント

実家の近所で歩いて行ける銭湯。 この付近で育ったのもあり、古き良き昭和の横浜(悪き良きと言えるかもしれない)を想起させられます。 新しいわけではないけど清潔です。 サウナはクソ熱い!そして水風呂は優しめ。 整い椅子もあるし、実家に帰ったときは機会見計らっては来てます。 残念と思うのが、ととのい所が喫煙所と同じなので喫煙者は減ったとはいえ、風呂上がりの喫煙者とととのいタイムが重なると辛い… でも総じていい銭湯です。

( Kenichi Suzuki さん)
口コミ投稿日:2020.10.5

体感はかなり熱い部類だと思います。

口コミ投稿日:2020/10/05

優しめ。キンキンな水風呂も好きですが、これはこれであり。

口コミ投稿日:2020/10/07
レディスあり
〒230-0004 神奈川県横浜市鶴見区元宮2丁目1−39
サウナ室温度
サウナ室タイプ
セルフロウリュウ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
水風呂18〜20℃
大人平日入浴料 1,480円
大人土日祝日入浴料 1,680円
”若者を惹きつけるRAKU SPAは未来のサウナーファームか?!”
( のび王のパトロン さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2019.1.16
最新の口コミコメント

鬼滅の刃コラボキャンペーンで家族で来館。 お風呂がメインの施設で、サウナもタワー型の遠赤外線。どこにでもある温浴施設かな、とおもったけど、驚いたのは水風呂。炭酸泉の水風呂で水温も15℃台でかなりいい! 水が冷たいユーランド。水風呂が深いおふろの国。そして炭酸泉のRAKU SPA。鶴見はいいなぁ。

( おまる さん)
口コミ投稿日:2020.9.4

上段は意外と熱い

口コミ投稿日:2019/01/16

炭酸水風呂。炭酸泉の冷たいやつ。計測18℃。普通の水と体感はそれほど変わらなかったが、肌の表面がぬるっとする。炭酸である必要はない気が。塩素臭あり。水位は腿。

口コミ投稿日:2018/06/18
〒221-0061 神奈川県横浜市神奈川区七島町151
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人入浴料(サウナなし) 470円
大人入浴料(サウナあり) 570円
”安価で良質な温泉、タトゥースポット”
( 銭湯力5 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.3.21
最新の口コミコメント

良くも悪くも庶民のサウナ

( xbbyh571 さん)
口コミ投稿日:2020.7.17

サウナには鍵で入る有料なのに稀にタダ乗りする方がいるので注意(タダ乗りしてる方、男を下げますよ!)TV付き、落ち着いた雰囲気

口コミ投稿日:2018/03/22

黒色の冷鉱泉。掛け流し。肌馴染み良し 決して温度は低くないが、徐々に熱が引き体が冷えていくのを実感する。

口コミ投稿日:2018/02/26
神奈川県横浜市緑区西八朔町1201−1
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
塩サウナ
スチーム
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
大人平日(高校生より) 800円
大人土日祝(高校生より) 900円
ナイト料金平日(19:00~) 550円
ナイト料金土日祝(19:00~) 600円
”回転寿司併設の安定感!!”
( ふろ屋のタカシ さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2019.9.17
最新の口コミコメント

コロナでも関係なし! バリバリ営業中! それの効果でサウナは箱詰め状態。 超満員 滝の威力が異常に強く肩がもげかける。 ととのい椅子の、数が多くていいかんじ。 男女入れ替え式、和式洋式で別れてる あと手ぶらセットと称して、手拭いと髭剃り、歯ブラシだけなのは流石にありえない バスタオルいれろや

( tokatokaa さん)
口コミ投稿日:2020.5.19

サウナタイムで覚えた塩サウナの入り方で全身とぅるとぅる!

口コミ投稿日:2019/09/17

口コミ投稿日:2018/02/07
〒230-0076 神奈川県横浜市鶴見区馬場1丁目7−23
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
大人入浴料(サウナなし) 470円
大人入浴料金(サウナあり) 570円
”町銭湯とは思えないほど広い湯船”
( だだんだん さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2019.8.13
最新の口コミコメント

確かに銭湯としては広い 内装も露天が二箇所に分かれてるタイプで銭湯にしては珍しい(広くはないけど) サウナ専用のマットが用意されてるのはポイントが高い。 みんなマットをペタペタ壁に貼り付けてその日のお供にしてました。 ただサウナが驚くほど汗臭い。 長年のおっさんたちの汗が染み付いてる感じ。 あと水風呂は素潜り潜水じじいが多く注意書きしてほしい。

( ぷちん丸 さん)
口コミ投稿日:2020.5.17

これまた町銭湯とは思えないいい感じのサウナ室。空いていたので自由に入れた

口コミ投稿日:2019/08/13
〒224-0043 神奈川県横浜市都筑区折本町248
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
スチーム
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
水風呂18〜20℃
大人平日入浴料金 800円
大人休日入浴料金 900円
”IKEA前!!”
( ふろ屋のタカシ さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2019.9.23
最新の口コミコメント

昔は塩サウナがあったけど最近なくなった。 サウナ温度90度前後、水風呂15度前後 不感の湯あり。 露天はなんとも趣があり、落ち着ける。 古い施設だが綺麗です。 あとここは飯がとてもうまい。

( ぷちん丸 さん)
口コミ投稿日:2020.5.16

ガツンと発汗!

口コミ投稿日:2019/09/23

結構大きめの水風呂なので、たくさんの人が入った後でも、低温が保たれてヒンヤリとクールダウンできます

口コミ投稿日:2019/02/04
〒213-0021 神奈川県川崎市高津区千年新町20−4
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人入浴料(サウナなし) 470円
大人入浴料(サウナあり) 600円
”人のぬくもりも感じられる、情緒あふれる最新銭湯。”
( サウビー。 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.12.26
最新の口コミコメント

ここは、日常使いにとても良い。 施設も綺麗で、何より近い。 サウナの温度は低め。湿度も、そんなに高くないから、まぁ日常使いとしては、身体にも良いレベル。 水風呂はバイブラ。交代で仲良く使う感じ。 日常としてベスト。

( Kaz.M さん)
口コミ投稿日:2020.3.7

温度は低めだけど、説明書き通り湿度が保たれているのか、発汗には問題なし!まだ木の香りもあって、気持ちよすぎて長居したくなるサウナ。

口コミ投稿日:2018/12/26

この日は19.5℃表示。冬だったのと、バイブラで体感温度下がっているのとで、心地よく整いました。

口コミ投稿日:2018/12/27
〒222-0033 神奈川県横浜市港北区港北区新横浜1丁目28−6
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
利用時間や部屋タイプにより変動 -
”カップルで楽しめるプライベートサウナ”
( ふろ屋のタカシ さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2020.2.2
最新の口コミコメント

町田のフェアリーが期待以上だったので新横浜の同じグループホテルに訪問。 いわゆるラブホテル。 ここには3部屋にドライサウナを設備しているようで903号室にチェックイン。 なかなか小綺麗に仕上がっている。 サウナは奥に深い作りで2人で入ることができる。 残念ながらロウリュは禁止。 80℃を超えるとストーブが止まり75℃まで下がる。 どうも温まりきれない。 最終的にはなんとか90℃近くまで上げることができたので良しとしよう。 水風呂は浴槽に水を張ってバブルボタンでバイブラにしておこう。 これは2月のこの時期であれば十分に冷たい! 露天風呂(こっちは水が出なくて水風呂を作れなかった)があるので外気浴ができる!ととのい椅子もある。 しっかり身体を拭いてベッドで休憩すればとても良いリラックスを得ることができた。 ただ町田ほどの感動はなかったかなぁ。

( ふろ屋のタカシ さん)
口コミ投稿日:2020.2.2

ロウリュしたくなるストーンが鎮座しているが禁止です。 センサーが働いて80℃になるとストーブが止まる。

口コミ投稿日:2020/02/02

水道水。 ジャグジーに水を張ってバブルボタンでバイブラ発生!!

口コミ投稿日:2020/02/03
31 - 40 / 104件中
未登録のサウナへの口コミ投稿はこちら

神奈川県の路線からサウナを探す

JR、私鉄、地下鉄など神奈川県の各路線からサウナを検索できます

神奈川県で人気のエリアのサウナを探す

その他のエリアからサウナを探す

サウナのサブスクリプションサイト「サウナタイムパス」