HP参照 | - |
キャッチフレーズ募集中!
新百合ヶ丘に強烈にインスタ映えするサウナが登場。 HUBHUBブランドをと聞いて納得。 フィットネスジムもあったので、サウナ前にしっかり追い込むこともできる。 異性とも入れるパリピサウナ、ってイメージがあるかもしれないけど、サウナ室のこだわりとセッティングは超本物。
大人平日 | 1,380円 |
大人土日祝(5時間) | 1,400円 |
家族が楽しめそうな総合スーパー銭湯。 館内がとてもきれい。 普通のスーパー銭湯と思いきや、サウナ室がすごく綺麗で広い。
一般入浴 | 2,450円 |
2時間入浴 | 2,050円 |
1時間入浴 | 1,450円 |
カプセルルーム | 4,800円 |
ちょー久々のスカイスパ! やっぱいい!! こんなにもサウナ通になってからの再訪で、 サウナもじっくり堪能😸 昔はそんなに入ってられなかったけど(笑) そしてサ室から見えるハマの夜景も最高🌃 夜景が見えるサウナ珍しいやんな 前からそうだったっけな…? 好きな人と来たくなるよね?! ここは男女別だが🤣 今年もまもなく終わりってことで、久々にマッサージまでやっちまって🙏 また垢すりもしたいー
利用時間や部屋タイプにより変動 | - |
町田のフェアリーが期待以上だったので新横浜の同じグループホテルに訪問。 いわゆるラブホテル。 ここには3部屋にドライサウナを設備しているようで903号室にチェックイン。 なかなか小綺麗に仕上がっている。 サウナは奥に深い作りで2人で入ることができる。 残念ながらロウリュは禁止。 80℃を超えるとストーブが止まり75℃まで下がる。 どうも温まりきれない。 最終的にはなんとか90℃近くまで上げることができたので良しとしよう。 水風呂は浴槽に水を張ってバブルボタンでバイブラにしておこう。 これは2月のこの時期であれば十分に冷たい! 露天風呂(こっちは水が出なくて水風呂を作れなかった)があるので外気浴ができる!ととのい椅子もある。 しっかり身体を拭いてベッドで休憩すればとても良いリラックスを得ることができた。 ただ町田ほどの感動はなかったかなぁ。
会員料金に準ずる | - |
2度目のジェクサー横浜 ここは圧巻の充実ぶりです サウナは一種類だが、温めのお風呂に 炭酸湯に外気浴、そして整い椅子も多め テレビもついてて超リラックス! ただし、22時までに退店必要です
JR、私鉄、地下鉄など神奈川県の各路線からサウナを検索できます