| 平日大人入浴料金 | 700円 | 
| 土日祝大人入浴料金 | 800円 | 
露天スペース奥に配置されたサ室。 30分毎のオートロウリュでじっくり蒸されればしっかり汗がかける。 サ室の目の前にある水風呂。 本日は13℃! キンキンでたまらない!! 寝転び、イス、寝湯と好きな体勢で外気浴できる!
| 平日大人 | 550円 | 
| 土日大人 | 650円 | 
サウナ水風呂外気浴と申し分ない。 だけど脱衣所がひどく臭かった。 その日だけかもしれないが吐き気がするぐらい臭い。料金が安いから手を抜いて良いわけではない。 スタッフの方に正直にお伝えしました。
| ショートコース3時間(受付朝10:00~翌朝5:00) | 2,100円 | 
| レギュラーコース(受付朝10:00~翌朝5:00) | 2,600円 | 
| 深夜割増料金(深夜2:00~5:00の間に滞在の場合) | 1,500円 | 
| 朝得4時間(受付朝5:00~10:00) | 1,400円 | 
6周年だという事で、久しぶりに行ってきました。 サウナ室は入って左がケロ、右がヒノキとなっていて座る場所で違ったサウナを楽しめる。 オートロウリュがあり温度は97℃くらい。 週末は色々なアウフギーサーが来ているみたい。 水風呂は埼玉一冷たいらしい13℃ 露天も低温にして椅子を沈めるサウナー仕様でこれが最高にきもちい。 カルターサウナ?という冷たいサウナがくせになる良さ。 久しぶりに来たけど色々変わっていて楽しめました!
| 大人入浴料(サウナなし) | 430円 | 
| 大人入浴料(サウナあり) | 730円 | 
| 大人平日 | 900円 | 
| 大人土日祝祭日 | 1,000円 | 
毎日、男女入れ替わります。 ちなみに今日は奇数なので女性が左側の湯。 龍神の湯の方です。 温泉と演劇がたのしめる施設は 昭和感満載。 古い浴室です。 でも内容は充実してて サウナはドライ(90度)とよもぎ蒸し。 水風呂はぬるめの19度だけど深さありいい感じ。 源泉が内風呂(あつ湯)と露天にあり。 寝転びジェットバス、クールダウン風呂(ぬる湯)もあり 温度設定が絶妙でとても癒されます。 自慢の薬湯は色も匂いもヤバイです。 本気のやつです。 おしりがピリピリくる強烈なやつです。 クセになります。 何より駅近!泉質がいいので古さが気にならない人にはオススメです。
JR、私鉄、地下鉄など埼玉県の各路線からサウナを検索できます