| 大人ゆったりプラン(タオルセット・館内着付き) | 1,080円 |
夏と冬で水風呂の温度が全く違う! 夏は29℃くらいなのに冬は17℃くらいでとても冷える! サウナ施設ではなく、 スーパー銭湯の類いなので、土日は家族連れや子どもが多いのでゆっくり整いたい方は平日がオススメ。
上下2段で最大8名位の広さ。 オートロウリュとして5分に1回100ミリリットル程度の水が追加されるので、湿度計は無いもののまぁまぁ湿度高めの印象。 テレビも無いので静かに入れる。 サウナ室としてのクオリティーは個人的にはかなり高い。
温度計の針は29℃とかなりぬるめ。 キンキンに冷えることは無いものの、火照った体を冷やすには機能している。 『水風呂は冷たいから敬遠してる』って人には水風呂デビューするにはむしろ好都合かも。 水源は不明。 季節によってはもう少し冷たくなるかも? 今後要検証。
| 大人平日 | 900円 |
| 大人土日祝祭日 | 1,000円 |
毎日、男女入れ替わります。 ちなみに今日は奇数なので女性が左側の湯。 龍神の湯の方です。 温泉と演劇がたのしめる施設は 昭和感満載。 古い浴室です。 でも内容は充実してて サウナはドライ(90度)とよもぎ蒸し。 水風呂はぬるめの19度だけど深さありいい感じ。 源泉が内風呂(あつ湯)と露天にあり。 寝転びジェットバス、クールダウン風呂(ぬる湯)もあり 温度設定が絶妙でとても癒されます。 自慢の薬湯は色も匂いもヤバイです。 本気のやつです。 おしりがピリピリくる強烈なやつです。 クセになります。 何より駅近!泉質がいいので古さが気にならない人にはオススメです。
| フリータイム平日大人 | 850円 |
| フリータイム土日祝大人 | 1,050円 |
| 21:00以降平日大人 | 650円 |
| 21:00以降土日祝大人 | 850円 |
JR、私鉄、地下鉄など埼玉県の各路線からサウナを検索できます