[6ページ目]北海道の90〜99℃のサウナ(53件)

51 - 53 / 53件中
北海道亀田郡大野町東前85-5
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂10〜13℃
大人入浴料金 460円
子供(7~12才)入浴料金 200円
”行く価値のある郊外!函館地区で一番の実力派”
( たでゑの湯 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.2.4
最新の口コミコメント

サウナもしっかりしてるし、温泉は2種類のお湯が源泉掛け流し。面積が広くて混んでいても快適。宿泊、食堂もあり、施設としてはこの上ない。極寒水風呂も、サウナの熱さがあってこそ楽しめるかも?

( たでゑの湯 さん)
口コミ投稿日:2018.2.4

「(比較的)低温サウナ」が正確。高温サウナよりも確かに入りやすいが、湿度が高いのかこちらも押し出されるように汗が出る。

口コミ投稿日:2018/02/04

水の流れは良く、綺麗で快適。ただし冬場は10度を下回るので慣れてない人は注意。温度調節もう少し頑張って欲しいなぁ…。

口コミ投稿日:2018/02/05
北海道上川郡東神楽町25号
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
大人日帰り入浴 650円
小人日帰り入浴 300円
コテージ利用(4人用)1棟の料金 18,800円
”大雪山の麓、森林公園に隣接した圧倒的テロワールの温浴施設”
( サウナーヨモギダ(ヨモギー) さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.1.20
最新の口コミコメント

自然を大きく取り込んだ露天が素晴らしい。日帰り入浴も可能だが、多人数でコテージの宿泊がオススメ。びっくりなぐらい広いスペースが使える。町内のスーパーベストムで買い出しをしてバーベキューするのが最高。旭川空港から近い。

( サウナーヨモギダ(ヨモギー) さん)
口コミ投稿日:2018.1.20

清潔、高温に保たれたサウナ室。

口コミ投稿日:2018/01/20

季節により温度のバラつきあり。

口コミ投稿日:2018/01/20
〒080-0022 北海道帯広市西12条南17丁目3
日帰り温泉サウナ入浴料金大人 1,000円

乾式高温サウナ。遠赤外線で芯まで暖まる。落ちた汗は備え付けのタオルで拭くスタイル。マナーを大切に守る常連多し。だからこそ秩序が保たれている。サウナ内はテレビ有。

口コミ投稿日:2020/01/20

水風呂は十勝管内でも屈指の水質を誇る地下水ドバドバ系水風呂。ほんのり硫黄の香りがする柔らかい水質。飲用は可能。

口コミ投稿日:2020/01/22
51 - 53 / 53件中
未登録のサウナへの口コミ投稿はこちら

北海道の路線からサウナを探す

JR、私鉄、地下鉄など北海道の各路線からサウナを検索できます

北海道で人気のエリアのサウナを探す

その他のエリアからサウナを探す

サウナのサブスクリプションサイト「サウナタイムパス」