| 平日大人入浴料金 | 670円 |
| 土日祝日大人入浴料 | 770円 |
少し遠出をして、ロウリュウイベント目当てで視察。 上福岡駅からバスを乗り継ぎ、バス停から更に徒歩15分! 地元民以外は車じゃなきゃ行かない場所・・・帰りは駅までハイヤーにした。 風呂は温泉中心の構成。 サウナは古い施設だからか、やや汗臭かった・・・ とりあえず3回水風呂でととのった後に、岩盤浴ゾーンのロウリュウイベントに。 始まる前から入り口付近にどんどん人が詰めかけ、店員40名程度の部屋は満員状態。 男女各1名の熱波師がアロマ水(当月の目玉:レモンジンジャー)を注入し、おかわり含め15分くらい扇いで掛け声出しまくり。 3回もサウナ入ったのに、まだこんだけ出るのか~!(大汗) イベントはかなり楽しいが、その後、クールルームで熱波師の女性と話したところ、酸欠状態で実はかなりキツイとのこと。 2時間後にもやらなきゃなんないそうで、泣きが入ってた。 彼らの奉仕でココは成り立っているナ~と痛感。 大汗かいたので食事は何を食べても外れ無しだった。 家に戻り、体重を量ったら・・・ いつものことだが、最終的に食べ過ぎで体重はリバウンド。
| 大人入浴料(サウナなし) | 430円 |
| サウナ平日追加分 | 140円 |
| サウナ土日祝追加分 | 340円 |
新規開拓✨ またも素敵な施設を発見しました💞 今日は夕方夜にゆっくりしたい気分😏 昼過ぎから行くとなるとスパ銭… でも混んでるのは嫌… 昼過ぎから開いていて、銭湯で、駐車場があって、遠くない🤔 調べたらふくの湯がヒット🎯 以前に行こうと思ってそのままだったので、新しい施設を開拓と向かいました🚐 結果…大ファンになりました💞 施設は静かな住宅街の中にある、ビル型銭湯です🏢 駐車場もたっぷりなので、停めれない心配はなさそう🎵 下駄箱は1階ですが、フロントは2階⤴️ サウナ付チケットを渡すと女将さんが「上にする?下にする?」と… どういう事か聞くと、サウナ利用者は脱衣所の上の階のサウナ休憩所が使えるとの事✨ 初めてだったので、上の階を選択しました🎶 脱衣所は広く清潔⭐ 休憩所もゆったりです🎶 浴場も広くて明るくて清潔⭐ 一つひとつの浴槽も大きくて、お湯が贅沢に流れています💞 サウナ・水風呂共に、浴場と露天にそれぞれあって、タイプが違うので色々と楽しめます🎶 休憩は露天の浴槽の縁に腰掛けたら外気浴が出来ます🍃 周りに高い建物が無いので空が広く解放感が凄い✨ 贅沢な一時です💞 あまりに楽しく7セット入っても帰りたくない😅 ガチガチに極りました😇 全体的にスペックが高くて、今まで来なかった事を後悔😅 都内にあれば、名店と呼ばれるレベル✨ 近くのひろいサウナと言い、この辺りは地下水を贅沢に使う地域みたいですね💞 今は飲食スペースは休業してましたが、次は飲食も楽しみ😋 近所ならホームにしたいぐらい🤣 これは定期的に通いますね🎵
階段を上がって露天スペースに出ると小さいサウナ小屋があります🏠️ 3人程度の小ささでストーンが熱せられてるフィンランド風🇫🇮 優しい熱さだけど汗はしっかりかけます💦
| 大人通常入館 | 1,880円 |
| 3時間お風呂コース | 780円 |
行って来ましたよ❗川越湯遊ランド♨️💨 前から気になっていた施設です😉 東上線沿線を攻めるため行って来ました🚙💨 24時間営業ということで、焦ることなく23時にチェックイン💨 ガラ空きです👍 まずは身体を清めてサ室へ🧖♂️ サ室は広めでカラカラ昭和系☀️ 温度はさほど高くないけど、しっかり発汗できます💦 水風呂は温度計は28℃を指してるけど、たぶん壊れてる😅 体感では18℃ぐらい🌡️ 口コミほど温くなく冷たく気持ち良い🧊 しっかり6セット極めてリフレッシュ🍀😌🍀 ジェットバス・高濃度炭酸泉・ラジウム泉・イベント風呂など一通り楽しんでフィニッシュ😇 深夜にサウナ浴が爆発した時、また来よ😆👍✨ 深夜は空いてるし良い感じ😉
| 一般入浴・岩盤浴/大人(岩盤着・タオルセット・岩盤タオル付) | 1,300円 |
| 一般入浴のみ | 900円 |
名前から岩盤浴メインかと思いきやサウナ水風呂のクオリティの高い施設。もちろん岩盤浴も充実しているので好きな人はそちらも楽しめそう。サウナ室の温度が安定したら最高。
75℃〜88℃の間で安定しない。78℃表示くらいの時間が長い。4段TVあり。表示80℃をこえると最上段はかなりあついので80℃以上で安定すると嬉しい。
| 大人入浴料(サウナなし) | 430円 |
| 大人入浴料金(サウナあり) | 730円 |
行ってきましたよ❗銭湯あづま湯♨️ 友達のお勧めで以前から気になっていた銭湯です😊 最寄の朝霞駅から近く、悩むことなく到着できました❗ 施設の上がマンションになっており、駅近・銭湯上の住居なんて最高と思いながらチェックイン💨 お店の方に初めて来た旨を伝えると親切に説明して下さいました☺️ まずはしっかり身体を清めて、移動で冷えた身体を暖めるべくサ室へ直行🧖♂️ 90℃と普通の温度の割に発汗が良い💦 湿度が良い加減なのか🤔 そして友達推しの水風呂へ🚰 16℃の温度計より冷たく感じる😁 バイブラを加味しても冷たく最高😃⤴️⤴️ 最後に露天スペースで外気浴🍃 最近個人的にハマっている足湯しながら外気浴ができる😆 足元は温かく、身体は涼しくで最高👍✨ 12分×5セットのサウナを極めて、外気浴後に露天温泉に浸かったら頭がぐわんぐわん🥴 こう言うタイプのととのいは初めてでした😇 その後、電気風呂・ジェットバス・薬湯風呂を楽しみました🎵 銭湯なのにスパ銭並みの充実度😊 ちょいちょい武蔵野線を使う仕事があるので、また来よ😁
| 大人平日一般価格ご入浴料 | 800円 |
| 大人土日祝一般価格ご入浴料 | 900円 |
いつも利用させてもらっているいわばホームサウナ。 サウナだけでなくお風呂も充実していて、特に高濃度炭酸泉がお勧め。 肌に炭酸がジワジワと入っていく感覚と心地よさは最高です。 疲れもしっかりとれますよ。
| フリータイム平日大人 | 850円 |
| フリータイム土日祝大人 | 1,050円 |
| 21:00以降平日大人 | 650円 |
| 21:00以降土日祝大人 | 850円 |
JR、私鉄、地下鉄など埼玉県の各路線からサウナを検索できます