| 大人通常料金コース | 780円 |
| 平日お子様通常料金コース(4歳〜小6まで。3歳以下は無料) | 250円 |
| 土日祝お子様通常料金コース(4歳〜小6まで。3歳以下は無料) | 0円 |
| 一般ショートステイ入浴(2時間) | 650円 |
新規開拓✨ 今まで何故かノーマークだった天然温泉ゆの郷 SpaNusaDua😅 HPを見たら凄く気になったので、早速開拓してきました🚐💨 施設全体の雰囲気はアジアンリゾート🌴 近くのスパロイヤル川口と同系ですが、こちらの方が古い感じです👀 でも凄く清潔で、スタッフの方も事前に営業時間を電話で聞いた時も、受付で施設説明してくださる時も親切で、入館してすぐに好印象です💞 到着した時、駐車場の満杯具合に焦りましたが、丁度退館が立込んで、施設は空いていました🎶 浴場もインディ・ジョーンズ的な遺跡風で個人的に凄く好みです🕋 【サウナ】 L字型と少し不思議な感じ 遠赤外線ストーブは銭湯によく見るタイプの2倍は大きく、しっかり室内を暖めています 天井に竹材を使うなど、アジアンリゾートはココでも健在 座面3段あるけど天井低く、薄暗くて良い雰囲気です 【水風呂】 深くてたっぷりの水量 壁面に2箇所、緩いジェットがあるので、水面からは分からないですが、水中は水流が生まれています 水流のお陰で体感低くて気持ち良いです 【休憩】 外気浴はありませんが、ととのい椅子が大量にあります 椅子の上には、ニューウイングの様に霧が吹き降りていて心地好い デッキチェアも3脚あるのですが、一旦浴槽を横切る位置にあります 少しの隙間も無駄にしない感じが良いです サ室~掛け湯~水風呂~休憩椅子の動線が良くて、サクサクとサウナを楽しめます🎶 あと個人的な好みとして、ユーランド鶴見とかにあった、お茶のボディソープとシャンプーが嬉しい😃⤴️ お茶の香りに包まれて癒されます🍀😌🍀 施設は古いですが、サウナを進化させる努力が見えて、とても快適でした💞 アプリ会員にもなったし、定期的にお邪魔します🌟
| 大人平日(10:00~19:00) | 1,050円 |
| 大人土日祝(10:00~19:00) | 1,150円 |
| 大人平日夜割料金(19:00~) | 850円 |
| 大人土日祝夜割料金(19:00~) | 950円 |
中温多湿で無理なく発汗できるサウナ・深さのある溢れる水風呂・広大な空を見渡せる外気浴・源泉掛け流し温泉・行き届いたサービスとすべてが高水準な満足度が高い温浴施設。
| 大人平日入館料 | 800円 |
| 大人土日祝日入館料 | 850円 |
温泉ファンにはあまりにも有名な施設。サウナは完全にオマケ。というか、ここにサウナ要ります?(笑) オマケではあるものの、サウナ自体は意外としっかり。水風呂はぬるめ。露天は開放的で気持ちがいい。リクライニングチェア希望。
肩身が狭そうに佇むサウナ室(笑) サウナ自体は意外としっかり。ドア付近は人の出入りの度に温度が下がるが、奥のサウナストーブ近くに陣取れば問題なし。
| フリータイム平日大人 | 850円 |
| フリータイム土日祝大人 | 1,050円 |
| 21:00以降平日大人 | 650円 |
| 21:00以降土日祝大人 | 850円 |
| 大人通常料金 | 1,380円 |
新規開拓シリーズ✨ 以前から気になっていたbivouac⛺ 土曜夜に車を飛ばして行って来ました🚐 自宅から1時間半⏰ 思ったより近かったです✨ 都心から離れ暗闇の中を走っていると、煌々と輝くbivouacが現れます🌟 utataneはいつも混雑しているので覚悟していたのですが、土曜夜にも関わらず空いていました😆👍 受付を済ませて売店を覗くと話題の『サウナランド』が大量にある👀 空いてるのと合わせ、熊谷周辺はサウナブームが来ていないのか🤔 脱衣所はutataneより広く、ゆったり脱衣できます 浴場はutataneより狭いですが、空いているので快適です🎶 今回は2時間コースなので、身体を清めてサ室へ直行💨 サ室はutataneより狭めですが、暗くて落ち着きます😌 ストーブはutataneと同じ、イズネスです🔥 毎時00分のオートロウリュウにタイミングを合わせることができました🤩 ロウリュウはガッツリ熱気を発生してくれますが、ロウリュウ無しの時は優しい熱気で心地好いです💞 水風呂は地下水備長炭水風呂🌊 15℃ですがキレが良くてスッキリします😆 オーバーフローしていて、水質も清潔です✨ 外気浴は露天風呂で🍃 見える空に障害物は無く、輝く満月が見えるだけ🌕️ 静かで都心から離れている事が実感できます💞 ちょっとした小旅行気分です🎶 個人的はutataneより好き💘 コタサウナなどの特徴的なモノはありませんが、ゆっくり出来るのは好みです😍 今回は時間が泣く2時間コースでしたが、次はもっと時間を取って滞在したいと思います✨ 帰り際、『サウナランド』をゲット📖✨ 帰ってからゆっくり読みたいと思います😊 1時間半で行ける小旅行💞 手軽な現実逃避にハマりそうです🎶
貫禄のイズネスストーブ 優しいセッティングだけど、オートロウリュウ時は激しい熱気が襲ってくる 室内は暗くて落ち着く コロナ対策で間引いてあるので、ゆったり座ることが出来る
| 大人平日ご入浴 | 850円 |
| 大人土日祝日ご入浴 | 950円 |
新規開拓シリーズ✨ いつもスグ近くにある銭湯にお邪魔して気になっていたスパロイヤル川口を開拓してきました💨 到着して下駄箱に向かう道筋、何か良い香りがして期待大です🎶 緊急事態宣言下の平日夜だからか、空いていて静かです🤐 脱衣所は凄く沢山のロッカーがあり、スタッフの方が常に清掃消毒しています👀 コロナ対策もバッチリです✨ 浴場は思ったほど広くないですが、露天スペースはめちゃ広いです🎶 まずは身体を清めて、大好きな炭酸泉へ☁️ ここの炭酸泉は、温泉に炭酸を混ぜた浸透炭酸泉で珍しいです😳 身体を暖めてブーストをかけます🥵 いよいよサ室へ🧖♂️ サ室は5段のタワーサウナで、かなりの広さです ただガス遠赤外線ストーブが2台あるので、最下段でもしっかり熱いです🔥 最上段ならかなりの汗がかけます💦 水風呂は備長炭水🌊 少し消毒の香りがしますが、水質はまろやかです🌟 17℃の温度は負担無く身体を冷やせて気持ち良い💞 外気浴はデッキチェア、ベンチ、寝湯と選びたい放題👍 特に寝湯は半身が温かく気持ち良く眠りそう🥱 解放感が凄く気持ち良いです🍀😌🍀 みんな静かな方々だったので、ストレス無くマッタリできました💞 締めは源泉掛け流し温泉で贅沢にフィニッシュ🎶 家から結構近場で、またまた良い施設を見付けました✨ また平日夜に時間を見付けて訪問したいと思います😍
| サウナ入浴 | 1,000円 |
旅とはサウナであり、サウナとは旅である 中田英壽もかつてそう言ったとかどうだとか 遠出にサウナはつきものである。今回は 北へと用事ができたため、サウナイキタイで 周辺のサウナ事情を調べてこちらへ訪問 広の湯は浴槽2つに水風呂3つの構造の ザ昭和スタイルのサウナである。当然の ごとく立派な彫り物をおぼしのお兄さんも やってくる。120度の高温サウナが魅力 受付で大小2種のタオルを受け取りロッカーの 鍵をかけたら受付のお姉さんに一旦預ける 質実剛健のサウナで蒸されて深さのある 水風呂やバイブラのでる(カッパの真ん中にボタン) 水風呂でキンキンに冷やして休憩へ ととのいイスは浴室內にはないが身體の 洗い場のイスで代用。著替えスペースにも イスはあるのでそこでよく汗拭いて休むのも あり。ガッチリと5セット楽しむ。 最後に水分の抜けたボディにサービスでくれる 三ツ矢サイダーを流し込めば昭和情緒に 冬の空。いい気持ちでしっかりととのえる キレイな施設や新しいところがお好みの 方は近くのスーパー銭湯SPA Royalを 選択するのもありだろう。 今回も良い旅となりそうだ♨️
JR、私鉄、地下鉄など埼玉県の各路線からサウナを検索できます