大人平日 | 1,143円 |
大人土・日・祝日 | 1,238円 |
休憩処、食事処が揃った一日ゆったりできる施設。とても温浴施設があるとは思えない立地にあります。良質感の水風呂があり、サウナ好きにもオススメできる穴場スポットです。
3時間利用 | 1,800円 |
6時間利用 | 2,300円 |
12時間利用 | 3,300円 |
宿泊 | 4,800円 |
前から気になっていたザ・ベッド&スパ 所沢へ🚙💨💨💨 土夜遅くだったので車もスイスイ~🌆 施設は所沢駅前でしたが、サ室も空いていました✨ 施設の印象は、地元の憩いの場☺️ 綺麗な施設で、みんな寛いでいました👍 目当てはケロサウナと、埼玉一冷たいと言う水風呂😊 ケロサウナは小屋風の暗いサ室で88℃🧖♂️ 水風呂は備長炭が沈めてあり12.5℃🚰 因みにミストサウナはヴィヒタの香りが充満🌿 と、其々の設備はハイスペック😄 ただ少し残念なのは、設備の関係性が弱い…😖 ケロサウナの温度パンチが弱くて、冷たい水風呂が満喫出来ない😭 男気シリーズの大盛料理や、男のスカルプケアを唄うのなら、男前な高温サウナがケロサウナの他にあれば最高なのに…😩 まぁそれは個人の好みなので、友達などとマッタリ&ゆったり過ごすなら良い施設と思いました🤔 雰囲気の良いケロサウナを体験できたし、良しとしよう😉
大人入浴料(サウナなし) | 430円 |
大人入浴料(サウナあり) | 730円 |
一般入浴・岩盤浴/大人(岩盤着・タオルセット・岩盤タオル付) | 1,300円 |
一般入浴のみ | 900円 |
名前から岩盤浴メインかと思いきやサウナ水風呂のクオリティの高い施設。もちろん岩盤浴も充実しているので好きな人はそちらも楽しめそう。サウナ室の温度が安定したら最高。
75℃〜88℃の間で安定しない。78℃表示くらいの時間が長い。4段TVあり。表示80℃をこえると最上段はかなりあついので80℃以上で安定すると嬉しい。
大人平日一般価格ご入浴料 | 800円 |
大人土日祝一般価格ご入浴料 | 900円 |
いつも利用させてもらっているいわばホームサウナ。 サウナだけでなくお風呂も充実していて、特に高濃度炭酸泉がお勧め。 肌に炭酸がジワジワと入っていく感覚と心地よさは最高です。 疲れもしっかりとれますよ。
大人入浴料(サウナなし) | 430円 |
大人入浴料金(サウナあり) | 730円 |
行ってきましたよ❗銭湯あづま湯♨️ 友達のお勧めで以前から気になっていた銭湯です😊 最寄の朝霞駅から近く、悩むことなく到着できました❗ 施設の上がマンションになっており、駅近・銭湯上の住居なんて最高と思いながらチェックイン💨 お店の方に初めて来た旨を伝えると親切に説明して下さいました☺️ まずはしっかり身体を清めて、移動で冷えた身体を暖めるべくサ室へ直行🧖♂️ 90℃と普通の温度の割に発汗が良い💦 湿度が良い加減なのか🤔 そして友達推しの水風呂へ🚰 16℃の温度計より冷たく感じる😁 バイブラを加味しても冷たく最高😃⤴️⤴️ 最後に露天スペースで外気浴🍃 最近個人的にハマっている足湯しながら外気浴ができる😆 足元は温かく、身体は涼しくで最高👍✨ 12分×5セットのサウナを極めて、外気浴後に露天温泉に浸かったら頭がぐわんぐわん🥴 こう言うタイプのととのいは初めてでした😇 その後、電気風呂・ジェットバス・薬湯風呂を楽しみました🎵 銭湯なのにスパ銭並みの充実度😊 ちょいちょい武蔵野線を使う仕事があるので、また来よ😁
JR、私鉄、地下鉄など埼玉県の各路線からサウナを検索できます