大人入浴料 | 750円 |
1階と2階があり、毎月偶数日奇数日で男女入れ替えします。 温泉もサ室も1階と2階で差があります。 1階のサウナは広め、2階は狭めです。テレビ有。温度計あったかな?83℃位?カラカラなタイプです。 水風呂は17℃位でしょうか。2階にはととのい椅子が4脚位ありますが1階はベンチだけなので外気浴するなら2階がオススメです。 ここはアメニティは少ないしカランも壊れてる所多いし清潔感もあまり無いですが、いつ行っても空いてる所と天然温泉が抜群にいいです! 数々の温泉に行ってますが埼玉県では泉質が一番いいと思います。黒くてぬるぬるのお湯は肌がしっとりつるつるになります。1階は源泉掛け流しもあります。源泉温度は低めなので夏とかは源泉が最高に気持ちよく丁度いいです。 ジェット風呂も他施設より強くて気持ちいい! 休憩所とご飯食べる所は一緒になってます。机と畳あり。分煙。 アルコール飲まれる方、自販機にビール、チューハイ有ります。
炭が入ってる深めの水風呂17~18℃位。 3~4人サイズ。 常連のおばあちゃんばかりで入る前に汗流さなかったり潜ったりする人もたま~にいます。
大人平日 | 580円 |
大人土日祝日 | 680円 |
大人入館料(税抜き) | 1,200円 |
設備はかなり古いです。 靴ロッカーと更衣室ロッカーは番号共通。 浴場は天井高くお風呂の種類も多くて楽しめます。 ジェットバスは並びで2種類ありとても良いですが深いので子供は使っちゃダメみたいです。 浴場内にもデッキチェア、椅子、ベンチあり、露天にもたくさん休める椅子とかあります。 古いけど充実してます。 和食、焼肉、中華と3つのレストランがありますが、焼肉と中華は定休日があるようです。 和食は座敷が中心でその回りにテーブル席。 舞台があってカラオケタイムがあるみたいです。 休憩室のリクライニングはいつも8割は埋ってます。残りは壊れていてフルフラット状態か寄り掛かるとゆっくりしなる感じで微妙です。 新しく変えるのは難しいのかなぁ。 他に休憩するスペースがあまり無いので長居するのが、ちょっと難しく感じます。 帰り際に仮眠室を、見つけましたが重厚な扉で人の出入りも感じない、扉を開ける勇気が出ずに、さっさと帰宅しました。
サウナはいい感じです。 常連らしきおじいちゃん達の話し声が気になる感じはありますが、テレビに集中すれば気になりません。 テレビが着いてるので決して静かではないです。
いい感じの水風呂ですが少し浅目です。 二段になっている水中の部分は背中ぶつけると怪我しちゃうんじゃないかと思う塗装です。 気をつけてください。 運が悪いとここでも常連おじいちゃん達が縁に座って片足突っ込んで話したりしてるので、水風呂入るときに躊躇します。 私は気にせず入りますがちょっとイラつきます(笑) 椅子たくさん空いてるんだからそっち行けよって。
入管基本料金大人 | 1,800円 |
深夜加算料金(3:00~9:00) | 1,400円 |
夜間パック(17:00~9:00)ワンドリンク付き | 2,600円 |
早朝タイム(2:00~9:00) | 1,450円 |
整うの先にいきそうになった。 心地良いを通り越して、このままぶっ倒れるんじゃないかと心配になる域まで到達する。 施設自体は、年季入っているなという感じ。 ロッカーの絶妙な小ささや、レトロなゲームコーナーがより年季を感じさせる。 レストランでは午前中からお酒を飲みまくってる老人が大量にいた。 風呂に入るまでは正直不安だったが、 いざ入ってしまうと不安は消え去った。 まず、レストランであんなにうるさかった人たちも、浴室では一言も喋らない。 中には子供もいたが、基本的には静かでおとなしい。 よく見たらところどころに注意書きの張り紙が貼ってあり、 みんなそれを守っているようだった。 サウナは3段で、各段に温度計があり、80℃ 90℃ 100℃ぐらいに設定されている。 最上段はもちろん熱い。 水風呂は羽衣外しのジャグジー。 一気に熱を持ってかれる。 そして外気浴。 サウナも水風呂も外気浴も全部が露天エリアで完結しているので、導線に無駄がない。 私は冬に行ったので、水風呂がとにかく強烈。 整いの先に行きたくなったら是非訪れてほしい。 とにかくやばい。 草加に引っ越そうかな。
サ室はかなり広めの三段 一段目と三段目で温度がかなり違う体感 サウナマット使い放題 爆風ロウリュウ 静寂ロウリュウ 暁ロウリュウ の3パターンのロウリュウを実施 サ室前に氷サービス有り
大人通常料金コース | 780円 |
平日お子様通常料金コース(4歳〜小6まで。3歳以下は無料) | 250円 |
土日祝お子様通常料金コース(4歳〜小6まで。3歳以下は無料) | 0円 |
一般ショートステイ入浴(2時間) | 650円 |
10月より料金・サービスが変更になっています。 営業時間朝10:00~夜24時 入浴料大人 780円 お子様(4歳~小学生迄) 平日250円 土日祝日0円 大人ショート料金(最大2時間) 一般 650円 アプリ会員 600円 レンタル Ⓐタオルセット350円 Ⓑ館内ウェア 350円 Ⓒお子様館内ウェア 201円 大人 ⒶⒷセット 660円 お子様ⒶⒸセット 450円
イスが置かれていて3人入ったらぎゅうぎゅうミストはバシャバシャ多目です浴室内にイスは2脚ほどありますが、外気浴はできないのでこのミストサウナのイスも良い休憩スペースになります。
平日大人 | 550円 |
土日大人 | 650円 |
サウナ水風呂外気浴と申し分ない。 だけど脱衣所がひどく臭かった。 その日だけかもしれないが吐き気がするぐらい臭い。料金が安いから手を抜いて良いわけではない。 スタッフの方に正直にお伝えしました。
大人平日ご入館料 | 850円 |
大人土日ご入館料 | 950円 |
4段か5段くらいでそこそこ広めかな?温度はだいたい90℃程度でテレビ付きです。水風呂が備長炭を通して流れてくる。たまに頭まで浸かるおじいさんがいるがほとんどのお客さんはちゃんと汗流しでから肩まで浸かる。
4段か5段くらいでそこそこ広めかな?温度はだいたい90℃程度でテレビ付きです。水風呂が備長炭を通して流れてくる。たまに頭まで浸かるおじいさんがいるがほとんどのお客さんはちゃんと汗流しでから肩まで浸かる。
JR、私鉄、地下鉄など埼玉県の各路線からサウナを検索できます