大人平日 | 600円 |
大人土日祝 | 700円 |
利用したのが日曜日の夕方ということでかなり混雑している。人の出入りが多く温度の変化が大きい。そのため、上段かストーブの前に陣取るのがおススメ。スタッフがマットの交換を定期的に行なっているのは好印象。テレビあり。照明は明るめ。
大人入館料(税抜き) | 1,200円 |
新規開拓✨ 明日は在宅ワークなので夜更かしok🆗👌 今夜は雨降りなのでワンコ散歩中止☔😥 って事はサ活するしかない🤣 なかなか時間が合わなかった健康ランド武蔵野へ行って来ました🎶 今回は偵察なので、サクッと2時間コース⏰ 750円とお得な価格です👛 暗い街並みに煌々と輝くホワイトハウス🏦 受付の女性スタッフが親しみある笑顔で迎えてくれます😊 館内は空いていて静かです🤫💞 浴場は湯船の間など広くてゆったり☺️ 施設はふるいけど、とても清潔です🌟 【サウナ】 ソーシャルディスタンスを確保するため、席数は半分に でも19人ほど入れる大箱です 多分リニューアルしたと思われる新しさ 100℃の温度ですが、辛くなくゆっくり汗をかくことができます 【水風呂】 温度計は15℃ですが、体感はそれ以下 水風呂上がりに冷気を纏う事ができるキレの良さ バイブラなど無い普通の水風呂なのに何故かと考えていたら、究極の水ナノ水を使っているとの事 もしかしたら、これがキレの良さの正体なのか? 【休憩】 内風呂・外風呂に椅子・ベンチが大量にある 好みに合わせて休憩できる 内風呂も換気良いので、充分気持ち良い 他に、炭酸泉・電気風呂・ジェットバスと大好物完備💞 更に、奥飛騨の湯と呼ばれる湯の花を溶かした岩風呂、実母散と薬仁湯と呼ばれる二種の薬湯✨ ひのき湯やファミリープールと、充実の湯船です🎶 休憩スペースも食堂・中華・焼肉とバラエティー豊か😳 1日ゆっくり出来る規模でした🤩 何より空いていて静かなのが良い🌟 今度はしっかり時間を取って来たいと思います🎶 懐かしい感じもする施設💞 また素敵な施設と出会えました😊
ゆったり広いサウナ ストーンを焼いた電気ストーブは、しっかり熱気を届けてくれる 段数は3段 座る位置が多くて、好みに合わせる事が出来る 100℃の割に、辛くなく発汗できて心地好い
いい感じの水風呂ですが少し浅目です。 二段になっている水中の部分は背中ぶつけると怪我しちゃうんじゃないかと思う塗装です。 気をつけてください。 運が悪いとここでも常連おじいちゃん達が縁に座って片足突っ込んで話したりしてるので、水風呂入るときに躊躇します。 私は気にせず入りますがちょっとイラつきます(笑) 椅子たくさん空いてるんだからそっち行けよって。
大人一般料金 | 1,100円 |
新規開拓シリーズ✨ 久し振りに友達から風呂の誘いがあり、近所だからこそ後回しにしてしまっていた彩香の湯へ行って来ました🚐💨 朝10時から開店なのに9時45分頃に到着😅 予想以上に近所だったので、今後気軽に来れそうです🎶 開店前に並んでいる人がチラホラ👀 年齢層が高目なので、ゆっくり入れそうです👍 受付で会員入会手続きを完了✏️ これで会員料金で入館できます✨ まずは館内探検🚶♂️ 休憩スペースや食堂も充実していて、ゆったり過ごせそうです😌 脱衣所は大型扇風機が数台🍃 換気も良くて、コロナ対策もバッチリです😊 まずは身体を清めて、施設の売りの源泉掛け流し温泉へ♨️ かなり濃度が濃い水質です 他の浴槽も温泉で贅沢です✨ ドライサウナは縦に長く、一段一段が高い仕様です👀 ガス遠赤外線ストーブで、室内暗く落ち着きます😌 室温は上段は100℃ ただ優しい体感で気持ち良いです💞 もう1つはミストサウナ☁️ 室内にお湯の浴槽もあり、珍しいタイプです😲 こちらの室温はあまり高くないので、ゆったり入れます 水風呂は温度計が壊れていましたが、たぶん16℃ぐらい🤔 備長炭の壁をつたって冷水が補充されています 広く水量タップリでスッキリした感じで入れます🎶 外気浴は広い露天スペース🍃 デッキチェア3脚、ベンチが3脚あってゆっくりできる💺 寝湯も充実してるので、好みに合わせて休憩できる🎶 サウナと温泉を行ったり来たりで3セット✨ 友達の子供が待っているので、サクッと退館しました😊 会員にもなったし、次は1人でガッツリ満喫したいと思います😉 客層もマナー良く静か🤫 良い感じでした💞
深夜コース(0:00~10:00) | 2,200円 |
深夜コース(10:00~2:00) | 1,480円 |
早朝コース(5:00~13:00) | 1,280円 |
年季の入った施設だが綺麗にされてる。標記『低温サウナ』の中、入って右に高温サウナもあって一安心。「サウナあれこれ」が読める
大人平日ご入館料 | 850円 |
大人土日ご入館料 | 950円 |
4段か5段くらいでそこそこ広めかな?温度はだいたい90℃程度でテレビ付きです。水風呂が備長炭を通して流れてくる。たまに頭まで浸かるおじいさんがいるがほとんどのお客さんはちゃんと汗流しでから肩まで浸かる。
4段か5段くらいでそこそこ広めかな?温度はだいたい90℃程度でテレビ付きです。水風呂が備長炭を通して流れてくる。たまに頭まで浸かるおじいさんがいるがほとんどのお客さんはちゃんと汗流しでから肩まで浸かる。
平日大人一般 | 750円 |
土日祝祭日大人一般 | 850円 |
キャッチフレーズ募集中!
TVありの4~5段構え、広めです。段数が多いので体調や気分で温度調整が可能なのが良いです。サウナシートもあるので、お尻にやさしい。 TVがあるので静かなのが好きな人にはマイナスかもしれません。 外気浴は少し歩いて露天エリアへ。 露天エリアには、椅子は2脚の他、たたみ寝ころび処、寝ころび湯が利用できます。石の椅子(背もたれなし)も中央に6個ほどあります。 サウナシートを持ってきて座るもよし。
17度前後で深め、4~5人は入れると思います。常に水がバシャバシャ溢れてる状態なのでキレイです。サウナを出るとすぐにシャワーと水風呂があるレイアウトです。
JR、私鉄、地下鉄など埼玉県の各路線からサウナを検索できます