与野駅(JR京浜東北線)のサウナ施設一覧(76件)

31 - 40 / 76件中
〒356-0053 埼玉県ふじみ野市大井2丁目19−1
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
大人平日一般価格ご入浴料 800円
大人土日祝一般価格ご入浴料 900円
”ふじみ野のオアシス”
( グラマサ さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2020.5.26
最新の口コミコメント

いつも利用させてもらっているいわばホームサウナ。 サウナだけでなくお風呂も充実していて、特に高濃度炭酸泉がお勧め。 肌に炭酸がジワジワと入っていく感覚と心地よさは最高です。 疲れもしっかりとれますよ。

( グラマサ さん)
口コミ投稿日:2020.5.26

段差があり温度差が楽しめる。

口コミ投稿日:2020/05/26

低温で深さもあり気持ちいいです。

口コミ投稿日:2020/05/28
〒351-0106 埼玉県和光市広沢1−5−55
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
大人平日入館料金 950円
大人土日祝日入館料金 1,050円
”ハイスペック スパ銭”
( サウナ犬 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2022.1.10
最新の口コミコメント

新規開拓✨ 昨年末にオープンして混雑していると聞いたので、落ち着くまで避けていた施設🙄 今回近所の友達が行ってみたいとのことだったので、友達家族と偵察に行ってきました👀 入店したらお洒落な感じ✨ 昔、光が丘にあった王様より進化しています🌟 1階は食堂、2階は有料の休憩スペース、3階にお風呂があります😳 全体的には想像してたより広くありません🤔 脱衣場はロッカーも多く、高そうなドライヤーが無料で使えます👍 浴場は露天スペースが広くて、明るくて開放的✨ 炭酸泉・壺湯など、お風呂の種類も多いです🎶 ただ洗い場の数はそんなに多くないかな🤔 サウナのコンディションも高く、サウナ〜掛け湯〜水風呂への動線も良い✨ 休憩は、内風呂にそこそこの数のととのい椅子💺 ただ露天スペースにはととのい椅子の他、ベンチ1つ、リクライニングチェア5つあり、他にも寝湯やデカい露天風呂の縁でも休憩できるので、休憩難民になることは無さそう🎶 開放感もあり気持ち良い💖 スーパー銭湯ですが、満足のサウナスペックです💖 今回時間帯が良かったのか、さほど混雑もしておらず、サウナも上段でゆっくり入れました🎶 今回は友達家族が居たので、ざーっとの偵察でしたが、その良さはよく分かりました✨ 今度はじっくりゆっくりしたいと思います💕 近所に良い施設が出来たのは、選択肢が増えて有り難い🎶 更に地元が好きになりました💖 ただ以前閉店した光が丘の跡地に作って欲しかった😅

( サウナ犬 さん)
口コミ投稿日:2022.1.10

3段で横に長いタイプのサ室 20人は入れる大箱です 奥にデカいストーンストーブがあり、30分毎にオートロウリュウがあります 途中もちょびちょび水が掛けられているみたいで、小さくジュウジュウと音が聞こえます お陰で湿度が保たれていて、心地良い熱気 苦しくなく長く滞在できて、しっかり蒸されます 他に高温スチームサウナがありましたが、今回は時間がないので断念 次回偵察しようと思います

口コミ投稿日:2022/01/10

17℃ぐらいの程よい冷たさ そこそこ深くて広いので水量多くてゆったり入れます 近く温泉水を冷やした水に変わるらしいので、進化後が楽しみ

口コミ投稿日:2022/05/26
レディスあり
〒332-0001 埼玉県川口市朝日3丁目13−27
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
塩サウナ
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
水風呂18〜20℃
大人平日ご入浴 850円
大人土日祝日ご入浴 950円
”日帰りバリ旅行が楽しめる施設”
( サウナ犬 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2021.1.21
最新の口コミコメント

新規開拓シリーズ✨ いつもスグ近くにある銭湯にお邪魔して気になっていたスパロイヤル川口を開拓してきました💨 到着して下駄箱に向かう道筋、何か良い香りがして期待大です🎶 緊急事態宣言下の平日夜だからか、空いていて静かです🤐 脱衣所は凄く沢山のロッカーがあり、スタッフの方が常に清掃消毒しています👀 コロナ対策もバッチリです✨ 浴場は思ったほど広くないですが、露天スペースはめちゃ広いです🎶 まずは身体を清めて、大好きな炭酸泉へ☁️ ここの炭酸泉は、温泉に炭酸を混ぜた浸透炭酸泉で珍しいです😳 身体を暖めてブーストをかけます🥵 いよいよサ室へ🧖‍♂️ サ室は5段のタワーサウナで、かなりの広さです ただガス遠赤外線ストーブが2台あるので、最下段でもしっかり熱いです🔥 最上段ならかなりの汗がかけます💦 水風呂は備長炭水🌊 少し消毒の香りがしますが、水質はまろやかです🌟 17℃の温度は負担無く身体を冷やせて気持ち良い💞 外気浴はデッキチェア、ベンチ、寝湯と選びたい放題👍 特に寝湯は半身が温かく気持ち良く眠りそう🥱 解放感が凄く気持ち良いです🍀😌🍀 みんな静かな方々だったので、ストレス無くマッタリできました💞 締めは源泉掛け流し温泉で贅沢にフィニッシュ🎶 家から結構近場で、またまた良い施設を見付けました✨ また平日夜に時間を見付けて訪問したいと思います😍

( サウナ犬 さん)
口コミ投稿日:2021.1.21

5段のタワーサウナ かなり広いが2台のストーブがしっかり熱してくれる 最下段でも温くなく熱気がある 最上段ならかなり汗がかきやすい

口コミ投稿日:2021/01/21

測ると17.9℃。塩素臭強めだが一番深いところは腹くらいの水位で深め。段差があり、場所によっては浅くも入れる。蛙の置物がかわいい。

口コミ投稿日:2018/06/10
〒362-0013 埼玉県上尾市上尾村 大字上尾村500-1
平日おとな入館料 800円
土日祝日おとな入館料 900円
”これぞスーパー銭湯の真骨頂!ここに来ればなんでもある”
( 長良川良助 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2022.12.1
最新の口コミコメント

埼玉のスーパー銭湯。 大手チェーンの極楽湯。いまさらだけど、サウナがあって水風呂もあって露天風呂もあってご飯食べるところもあってマッサージするところもあってごろごろできるスペースもあって一人1,000円しないってすごいことだと思う。。。。。 あと熟成とんかつめっちゃうまいよ

( 長良川良助 さん)
口コミ投稿日:2022.12.1
レディスあり
埼玉県川口市朝日3丁目15−20
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂21〜℃
水風呂14〜17℃
水風呂18〜20℃
サウナ入浴 1,000円
”昭和ストロング系の最高峰”
( サウナ犬 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2020.2.16
最新の口コミコメント

旅とはサウナであり、サウナとは旅である 中田英壽もかつてそう言ったとかどうだとか 遠出にサウナはつきものである。今回は 北へと用事ができたため、サウナイキタイで 周辺のサウナ事情を調べてこちらへ訪問 広の湯は浴槽2つに水風呂3つの構造の ザ昭和スタイルのサウナである。当然の ごとく立派な彫り物をおぼしのお兄さんも やってくる。120度の高温サウナが魅力 受付で大小2種のタオルを受け取りロッカーの 鍵をかけたら受付のお姉さんに一旦預ける 質実剛健のサウナで蒸されて深さのある 水風呂やバイブラのでる(カッパの真ん中にボタン) 水風呂でキンキンに冷やして休憩へ ととのいイスは浴室內にはないが身體の 洗い場のイスで代用。著替えスペースにも イスはあるのでそこでよく汗拭いて休むのも あり。ガッチリと5セット楽しむ。 最後に水分の抜けたボディにサービスでくれる 三ツ矢サイダーを流し込めば昭和情緒に 冬の空。いい気持ちでしっかりととのえる キレイな施設や新しいところがお好みの 方は近くのスーパー銭湯SPA Royalを 選択するのもありだろう。 今回も良い旅となりそうだ♨️

( 滾りの獣神 CIMO さん)
口コミ投稿日:2021.2.6

昭和ストロング系の最高峰🤩 120℃でカラッカラッ💦 でも耐えられない事は無い❗❗

口コミ投稿日:2020/02/16

井戸水かけ流し塩素感無し

口コミ投稿日:2018/01/26
〒344-0036 埼玉県春日部市下大増新田66−1
大人平日入館料 1,340円
大人土・日・祝日・特定日入館料 1,750円
深夜割増料金 (深夜2時以降ご在館の場合) 1,540円
”春日部名物はしんちゃんだけじゃない!広大な敷地とikiストーブを有する彩の国サウナの古豪”
( DDD@転勤族サウナー さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.11.20
最新の口コミコメント

ikiストーブ初めて見たが、カッコいいじゃない。95度設定でサウナ室も木材の香りが素晴らしい。檜?杉?それともアカマツか?何にせよ、針葉樹系の良い香りが漂う。水風呂も17度と中々の設定。外気浴スペースも広くてデッキチェアもあるし、流れてくるジャズがより心地よくする。広大な敷地を有しているため、混雑しても気にならないし、オムツが外れてない赤ちゃん向けにベビーバス貸出などのサービスは素晴らしい。どうしても埼玉は所沢や草加やお風呂カフェが脚光を浴びるが、かすかべ湯元も素晴らしいサウナ施設であるのは間違いない。

( DDD@転勤族サウナー さん)
口コミ投稿日:2018.11.20
〒362-0067 埼玉県上尾市 埼玉県上尾市中分2丁目180−1
大人平日入浴料 700円
大人土日祝入浴料 800円
キャッチフレーズ募集中!
最新の口コミコメント

名前がかわって ヒビキノ湯になってます ここも平日はすいてていいです

( zeek さん)
口コミ投稿日:2020.5.20
埼玉県越谷市宮本町2-172-1
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
塩サウナ
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
水風呂18〜20℃
大人平日 580円
大人土日祝日 680円
”融資、不動産、終活など、なんでも相談できる井戸端コミュニティー!”
( レストア(サウナ温泉&農家 ) さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.3.11
最新の口コミコメント

いつも清潔!これが一番!

( レストア(サウナ温泉&農家 ) さん)
口コミ投稿日:2018.3.11

今回はあまり熱くなく発汗に苦労しましたが場所によって発汗の仕方が違う!それを学べたのが良し!

口コミ投稿日:2018/03/11

なかなか深いです!! 冷たすぎずぬるすぎず!! 汗流したらどぼーん!

口コミ投稿日:2018/01/24
レディスあり
〒343-0844 埼玉県越谷市大間野町3丁目3−61−1
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
塩サウナ
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
大人入浴料 750円
”昔から愛されてきた最高の天然温泉がある温泉施設”
( 女子サウナー さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2020.3.4
最新の口コミコメント

創業当時から利用させていただいていますが、ここ数年1階も2階故障箇所が多くなかなかメンテナンスが追いつかないようです。中々素晴らしい天然温泉なので残念です。スタンプ2つ押してもらうより早く直さないとお客さん減ってきてる。コロナのせいではないと思います。

( ゆーの さん)
口コミ投稿日:2021.4.26

私だけだろうか…全く熱くない笑 テレビ無し

口コミ投稿日:2020/03/04

炭が入ってる深めの水風呂17~18℃位。 3~4人サイズ。 常連のおばあちゃんばかりで入る前に汗流さなかったり潜ったりする人もたま~にいます。

口コミ投稿日:2020/03/04
31 - 40 / 76件中
未登録のサウナへの口コミ投稿はこちら

埼玉県の路線からサウナを探す

JR、私鉄、地下鉄など埼玉県の各路線からサウナを検索できます

埼玉県で人気のエリアのサウナを探す

その他のエリアからサウナを探す

サウナのサブスクリプションサイト「サウナタイムパス」