武蔵浦和駅(JR武蔵野線)のサウナ施設一覧(74件)

31 - 40 / 74件中
埼玉県さいたま市北区植竹町1-816-8
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
※会員制 入会金・登録事務手数料 5,000円
レギュラー会員月額費 12,000円
プレミアム会員月会費 14,000円
シルバーデイタイム会員 8,000円
”海無し県と侮るなかれ。ナノウォーターの水風呂に抱かれて。”
( ちゃんくに さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.3.18
最新の口コミコメント

施設も綺麗で落ち着いた雰囲気の中、整い倒せる。

( ちゃんくに さん)
口コミ投稿日:2018.3.18

高湿、扉も二重で逃がさない。

口コミ投稿日:2018/03/18

ちょい水温高い気がします。が、外気浴がリクライニングチェアー(3台有り)で気持ち良くできます。ナノウォーター使用

口コミ投稿日:2018/01/07
レディスあり
〒332-0011 埼玉県川口市元郷5丁目5−19−10
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
塩サウナ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人入浴料(サウナなし) 430円
サウナ平日追加分 140円
サウナ土日祝追加分 340円
”隠しておきたい名店”
( サウナ犬 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2021.5.30
最新の口コミコメント

新規開拓✨ またも素敵な施設を発見しました💞 今日は夕方夜にゆっくりしたい気分😏 昼過ぎから行くとなるとスパ銭… でも混んでるのは嫌… 昼過ぎから開いていて、銭湯で、駐車場があって、遠くない🤔 調べたらふくの湯がヒット🎯 以前に行こうと思ってそのままだったので、新しい施設を開拓と向かいました🚐 結果…大ファンになりました💞 施設は静かな住宅街の中にある、ビル型銭湯です🏢 駐車場もたっぷりなので、停めれない心配はなさそう🎵 下駄箱は1階ですが、フロントは2階⤴️ サウナ付チケットを渡すと女将さんが「上にする?下にする?」と… どういう事か聞くと、サウナ利用者は脱衣所の上の階のサウナ休憩所が使えるとの事✨ 初めてだったので、上の階を選択しました🎶 脱衣所は広く清潔⭐ 休憩所もゆったりです🎶 浴場も広くて明るくて清潔⭐ 一つひとつの浴槽も大きくて、お湯が贅沢に流れています💞 サウナ・水風呂共に、浴場と露天にそれぞれあって、タイプが違うので色々と楽しめます🎶 休憩は露天の浴槽の縁に腰掛けたら外気浴が出来ます🍃 周りに高い建物が無いので空が広く解放感が凄い✨ 贅沢な一時です💞 あまりに楽しく7セット入っても帰りたくない😅 ガチガチに極りました😇 全体的にスペックが高くて、今まで来なかった事を後悔😅 都内にあれば、名店と呼ばれるレベル✨ 近くのひろいサウナと言い、この辺りは地下水を贅沢に使う地域みたいですね💞 今は飲食スペースは休業してましたが、次は飲食も楽しみ😋 近所ならホームにしたいぐらい🤣 これは定期的に通いますね🎵

( サウナ犬 さん)
口コミ投稿日:2021.5.30

階段を上がって露天スペースに出ると小さいサウナ小屋があります🏠️ 3人程度の小ささでストーンが熱せられてるフィンランド風🇫🇮 優しい熱さだけど汗はしっかりかけます💦

口コミ投稿日:2021/05/30

測ると18℃ちょい。広めでバイブラあり。塩素臭は少しあるものの、蛇口からじゃばじゃば出ていてなかなか心地良い。

口コミ投稿日:2018/08/17
レディスあり
〒352-0022 埼玉県新座市本多2丁目1−5
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人平日 1,143円
大人土・日・祝日 1,238円
”ダラダラしたくなる施設”
( サウナ犬 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2021.5.16
最新の口コミコメント

新規開拓✨ 以前から看板を見て気になっていた、にいざ温泉に突撃🚐 近くにスパジャボがあるのですが、スパジャボと同じく真っ暗な街並みの中に施設はあります🌒 入館して初めての来館と告げると、スタッフの方がメチャメチャ親切に説明して下さいます💞 この時点で良い施設認定✨ まだお風呂に入っていませんが、会員カードを作りました😁 土曜夜でもそこそこの空き具合で施設内は静かです🤫 結構古い施設だと思いますが、清掃されていて清潔です✨ 脱衣所は結構なロッカー数ですが、浴場は少し広い銭湯ぐらい👀 想像してたよりコンパクトです😳 【サウナ】 室温は90℃ 息苦しくなく、とてもまろやかなフィンランド式 ストーブは見えにくいですが、電気式でストーンが熱せられています 苦しくなく居心地いいですが、じっくり蒸されると汗はしっかりかけます 【水風呂】 浅いタイプで、体感18℃ぐらい オーバーフロータイプで水質は綺麗です 横になりながらマッタリ入れて心地良いです 【休憩】 外気浴はなし ととのい椅子が2脚 だけど浴槽の縁とか休める所はソコソコあります 全体的に優しい施設💞 まったり癒される感じです😌 風呂上がり、食堂などはクローズしていましたが、ゆっくりダラダラしちゃった😁 会員カードを作ったのは正解✨ こりゃまたダラダラしに来ます🎶

( サウナ犬 さん)
口コミ投稿日:2021.5.16

広くゆったりしたサ室 息苦しくなく優しい体感ですが、汗はしっかりかけます ストーブは見えにくいですが、ストーンが見えたのでフィンランド式かな 居心地が良いです

口コミ投稿日:2021/05/16

19℃前後、バイブラなしの地下水水風呂。とにかく水風呂が心地良く、上がってからもしばらく肌に残る。

口コミ投稿日:2018/05/04
〒350-0013 埼玉県川越市渋井渋井26−1
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
平日大人入浴料金 670円
土日祝日大人入浴料 770円
”ロウリュウイベントの熱波師さん頑張りすぎ(クールルームでお客さんに扇がれる熱波師さん)”
( のび王のパトロン さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.11.28
最新の口コミコメント

少し遠出をして、ロウリュウイベント目当てで視察。 上福岡駅からバスを乗り継ぎ、バス停から更に徒歩15分! 地元民以外は車じゃなきゃ行かない場所・・・帰りは駅までハイヤーにした。 風呂は温泉中心の構成。 サウナは古い施設だからか、やや汗臭かった・・・ とりあえず3回水風呂でととのった後に、岩盤浴ゾーンのロウリュウイベントに。 始まる前から入り口付近にどんどん人が詰めかけ、店員40名程度の部屋は満員状態。 男女各1名の熱波師がアロマ水(当月の目玉:レモンジンジャー)を注入し、おかわり含め15分くらい扇いで掛け声出しまくり。 3回もサウナ入ったのに、まだこんだけ出るのか~!(大汗) イベントはかなり楽しいが、その後、クールルームで熱波師の女性と話したところ、酸欠状態で実はかなりキツイとのこと。 2時間後にもやらなきゃなんないそうで、泣きが入ってた。 彼らの奉仕でココは成り立っているナ~と痛感。 大汗かいたので食事は何を食べても外れ無しだった。 家に戻り、体重を量ったら・・・ いつものことだが、最終的に食べ過ぎで体重はリバウンド。

( のび王のパトロン さん)
口コミ投稿日:2018.11.28

上段88度、下段72度でした。

口コミ投稿日:2018/11/28
〒356-0053 埼玉県ふじみ野市大井2丁目19−1
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
大人平日一般価格ご入浴料 800円
大人土日祝一般価格ご入浴料 900円
”ふじみ野のオアシス”
( グラマサ さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2020.5.26
最新の口コミコメント

いつも利用させてもらっているいわばホームサウナ。 サウナだけでなくお風呂も充実していて、特に高濃度炭酸泉がお勧め。 肌に炭酸がジワジワと入っていく感覚と心地よさは最高です。 疲れもしっかりとれますよ。

( グラマサ さん)
口コミ投稿日:2020.5.26

段差があり温度差が楽しめる。

口コミ投稿日:2020/05/26

低温で深さもあり気持ちいいです。

口コミ投稿日:2020/05/28
レディスあり
埼玉県さいたま市西区大字清河寺
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
平日大人 700円
土日祝大人 800円
”竹林借景露天の開放感。雰囲気の良いスーパー銭湯。”
( さうな姫(桜餅) さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.8.15
最新の口コミコメント

一通り揃ったスーパー銭湯。ご飯も割と美味しい。館内の雰囲気が旅館のようでなかなか味がある。竹林を眺められる広い露天は風流で良い。

( さうな姫(桜餅) さん)
口コミ投稿日:2018.8.15

表示76℃。ヒーター2基あるのに温度が残念。3段あるものの低めの3段で最上段でもしっかりあたたまるのは困難。湿度はあるので汗はかける。TVあり。さすがにみんな最上段に座るので最上段争奪戦。

口コミ投稿日:2018/08/15

水温は17〜18℃くらいかなぁと。水位腰でなかなか深い。備長炭使用してるのかな?縦横2メートルくらい

口コミ投稿日:2018/01/07
レディスあり
埼玉県草加市北谷2-23-23
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
塩サウナ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂10〜13℃
水風呂14〜17℃
入管基本料金大人 1,800円
深夜加算料金(3:00~9:00) 1,400円
夜間パック(17:00~9:00)ワンドリンク付き 2,600円
早朝タイム(2:00~9:00) 1,450円
”外気浴 見上げた空に ラッコちゃん”
( おくわ さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2021.4.17
最新の口コミコメント

毎週休みの前日にレンタカーを借りて、草加までgo! 近くには竜泉寺の湯もあるが、個人的にこっちの方が落ち着くので好き。 何よりも薬湯で、体を清めると疲れが抜けるのがオススメ! まずは、体を洗ってから即ドライサウナへ。 ここのドライサウナは湿度と温度が絶妙!! 女湯の方は85度になっているけど、絶対違う気がします。笑 もはや暑すぎて壊れているんぢゃないかと疑うレベル。笑 12分耐えようと思ったけど、8分で退出。笑 一番上の段は入り口側のサウナヒーターの前が熱い!最近は、ドアから離れた一番奥の上段待機。 いやー熱い🥵寄りかかると木が熱すぎて寄りかかれないため、下段に避難。 今回は、全部の段に座って比べてみた。 やっぱり1番下の段が並。2段目以上は、サウナ初心者にはキツイ暑さ!笑 因みに、男湯はロウリュウがあるらしく、バケツ4杯くらいバッシャーンとかけるらしいので、めちゃ熱い&ドライヤーロウリュウ!笑 一番上は熱くて3分もたないと聞きました!笑

( けだま農園 さん)
口コミ投稿日:2022.2.3

3段組で最上段はかなり熱い96度。 広さも十分でサー活ベテラン勢が多い印象。 マナーも良し。

口コミ投稿日:2021/04/17

バイブラ付きの水風呂だから体感常に14〜15℃キンキンです。最高な水風呂

口コミ投稿日:2018/01/07
レディスあり
〒343-0844 埼玉県越谷市大間野町3丁目3−61−1
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
塩サウナ
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
大人入浴料 750円
”昔から愛されてきた最高の天然温泉がある温泉施設”
( 女子サウナー さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2020.3.4
最新の口コミコメント

創業当時から利用させていただいていますが、ここ数年1階も2階故障箇所が多くなかなかメンテナンスが追いつかないようです。中々素晴らしい天然温泉なので残念です。スタンプ2つ押してもらうより早く直さないとお客さん減ってきてる。コロナのせいではないと思います。

( ゆーの さん)
口コミ投稿日:2021.4.26

私だけだろうか…全く熱くない笑 テレビ無し

口コミ投稿日:2020/03/04

炭が入ってる深めの水風呂17~18℃位。 3~4人サイズ。 常連のおばあちゃんばかりで入る前に汗流さなかったり潜ったりする人もたま~にいます。

口コミ投稿日:2020/03/04
〒339-0057 埼玉県さいたま市岩槻区本町4丁目2−33
水風呂の温度帯
水風呂21〜℃
大人入浴料 430円
”人形の街 雛壇サウナ(二段だけど)”
( 春日部のわだりん さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2019.11.14
最新の口コミコメント

古くからある銭湯です。 入浴料金+サウナで600円。 サウナ室内には、USENで懐かしの歌謡曲やJ-POPが流れてます。 サウナ利用者はあまり居ないので、一人でゆったりできますよ。

( 春日部のわだりん さん)
口コミ投稿日:2019.11.14

軟水なので、水が柔らか。 もうちょっと冷たいと嬉しい。

口コミ投稿日:2019/11/14
31 - 40 / 74件中
未登録のサウナへの口コミ投稿はこちら

埼玉県の路線からサウナを探す

JR、私鉄、地下鉄など埼玉県の各路線からサウナを検索できます

埼玉県で人気のエリアのサウナを探す

その他のエリアからサウナを探す

サウナのサブスクリプションサイト「サウナタイムパス」